にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
今朝は 白い雲の多い 晴れです。
マタタビの 撮影の日は 雨でした・・・

マタタビの実です
この マタタビ は キツリフネソウ群生手前の林道を奥へ2㌔でした。

マタタビは、マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性木本である。別名夏梅ともいうそうです。

虫のさなぎ?が、ついてました。

白くなった葉は 花を咲かせ実をならしてますよと、サインだそうです。

これは かわいい でしょ・・・
でも ピン甘で 右側・・雫って判り辛いのが 残念。

たくさん生っていました。

最後です

これは きれいな 丸い実でした。 たぶん虫が入ってないのでしょう・・・
いつも皆さま応援コメント下さり 有難うございます
良き日とされ お元気で過ごされますようお祈り申します。