お早うございます。
初めに コウノトリ情報です。
徳島県や同県鳴門市などでつくるコウノトリ定着推進連絡協議会は27日、同市で国の特別天然記念物コウノトリが今年初めて産卵したとみられると発表した。同一のペアによる5年連続の産卵です。 孵化は3月末か4月初めとの見通しです。
山野草 ランキングに 参加してます
どうぞ クリック して応援ください。
今日の花です
お待たせしました 今年の福寿草です。

3日に木沢まで行ってきました・・・ 少し遅れての紹介です。

フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。


群落して素晴らしかったですが、ちょうど良い時期は、少し過ぎてました・・・.。.

岩の隙間にも 咲くもんですね。


花びらにも広いものと、細みのものも、ありました。



もう少し早く行けば良かった でも葉がしっかりと伸びて、花がぱっとひらき
出会えた事に感謝でした 今年も有難うございました。

きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。
どうかお元気で 良き日となりますようお祈りいたします。