ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

キツリフネソウ (17-913)

2017-09-13 00:00:06 | 山野草
更新の励みになりますクリックして↓一日一回、応援クリックをお願いします


にほんブログ村
 
ブログ村に飛んだあと、ブログ村より帰って来てもらえたら、
OUTにポイントが入りますので、なお嬉しいです。





キツリフネソウですが、8/31でしたから 遅れて紹介となりました。






ほんと不思議な 形のお花です。



キツリフネ(黄釣船、学名: Impatiens noli-tangere)は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属の 一年草である。


大きく撮ってみました。




 かわいいでしょ!




群落でしたが・・・まだまだこれからって感じです




最後です。。。





つい先日 山瀬の山でツリフネソウが咲き始めておりましたので、後日にご覧下さいね。

きょうも‥ご訪問有難うございました いい日でありますようにお祈りします。

あしたも どうぞよろしく お待ちしています。


もしお忘れなら…クリックして↓応援お願いします

にほんブログ村

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« オモダカ咲く (17-912) | トップ | ノアズキとウシハコベ&ミゾ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもご丁寧に ありがとうございます。 (笠原 道夫)
2017-09-14 07:36:39
  キツリフネソウさん

ちょっと 目だちがりやさん
遠くからでも すぐ分かる
声を かけてみると
そよ風に 揺れて
うなずいてくれそう

でしゃばりさんでなく
いっしょにいて 楽しい
キツリフネソウさん

どこかで 会いたいな
・・・・・
返信する
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-09-14 05:48:24
何時もステキなお花有難う御座います

横須賀では探さないと見つからない」、、

何時も有難う御座います

ポチ (^^)/
返信する
こんばんは♪ (Junko)
2017-09-13 23:19:15
ホントに変わった形ですね。
でも可愛らしい♪
一斉に咲きだしたら、黄色がいっぱいで
綺麗でしょうね~。
応援デス
返信する
キツリフネ (fukurou0731)
2017-09-13 22:50:56
ちごゆり嘉子様
こんばんは。
キツリフネ、可愛いですね。
木曽でもツリフネソウとキツリフネが共演していますよ。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-09-13 22:00:21
キツリフネ、こちらでも見られます。
可愛い花ですよね。
先日見に行ったツリフネソウは、まだ蕾でした。
返信する
^^ (あとり)
2017-09-13 19:42:35
こんにちは。ちごゆりさん。

かわいいお花ですね。

週末は三連休ですが、来ないと思っていた台風が進路をかえてきましたね。

困ったものです。

ぽち。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2017-09-13 19:23:45
こんばんは。
キツリフネは今までに数回しか写した事がありません。
こんな群落があれば写し放題ですね、どれを写したらよいのやら・・迷ってしまうかもしれませんね。
返信する
可憐な花ですね (古都人)
2017-09-13 18:28:40
こんにちは
 可憐な山野草、暫し見つめてしまいました
 山野草は大好きですが、私の自宅の近くでは残念ながら見る機会が少ないです
勿論、応援させて頂きましたよ
山野草のブログのランキングは一位なのですね
流石です。
返信する
こんにちは~♪ (Mmerose)
2017-09-13 17:42:02
キツリフネソウは可愛らしいですね。
群生して咲いたら見事でしょうね。

今日もお元気で~♪ ☆彡
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2017-09-13 16:58:57
こんにちは。
可愛いキツリフネソウですね。
キツリフネソウも実物は
見たことがないのです。
一度見たいです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-09-13 10:22:44
可愛いキツリフネです。群落の最初の花ですね。
返信する
Unknown (みちこ)
2017-09-13 09:49:35
可愛い花ですね。
返信する
キツリフネソウ (greengreen)
2017-09-13 09:48:40
黄色が目に鮮やかですね。
返信する
キツリフネ (花ぐるま)
2017-09-13 08:03:10
ツリフネソウとキツリフネそう度地らも可愛いですね
キツリフネの方が黄色いので目立つ感じがします
今右手が不自由でクリックがうまくでき前ん
返信する
Unknown (とんぼ)
2017-09-13 07:39:24
 キツリフネ層は山へ行かないと見れないなぁ・・
返信する
Unknown (チップママ)
2017-09-13 07:12:27
おはようございます。

キツリフネソウ、覚えにくい名前ですね(≧∇≦)
黄色いお花可愛いです✩
返信する
Unknown (山小屋)
2017-09-13 06:35:25
キツリフネ・・・
見ていてなかなか楽しい花です。

返信する
キツリフネソウ (timata-sn)
2017-09-13 06:31:58
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、爽やかな朝ですよ。

キツリフネソウが咲いて居たのですね。
可愛い花ですよね!!
距がくるっと回って居て、珍しい形ですよね。
私も育てて居られるお家で、撮らせて戴いて居ます。
もう少し早い時期だったように思います。
平地と山との違いなんでしょうね。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2017-09-13 06:29:35
週末は台風の影響を受ける九州。
大変!!。

応援。。
返信する
Unknown (雪だるま)
2017-09-13 06:07:20
キリフネソウ
というのですか
普段気にしていないのか大変珍しいのか
初めて拝見したように見受けます
とても珍しい花弁なんですね
返信する

コメントを投稿