よろしければクリックお願いします。
↓
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/2def3e444f303badc3a2a6a13399d82a.jpg)
ここは大麻山の隣の山です・・南に送電線の山が連なっています・・ ここ立っている場所は、標高の低い里山ですここで・・ フユノハナワラビを見つけました!
フユノハナワラビ (ハナヤスリ科 ハナワラビ属). フユノハナワラビ は日本全国に分布するシダ植物。夏の終わり頃に小さな葉を広げる。冬に胞子葉をもたげ、あたかも花のようであるというのが和名の由来。 9~10月頃から冬までの期間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/9e98a5c44feaa2648c1a36ac07699fef.jpg)
せっかく見付ったお花が・・枯れてかわいそうな状態でしたの・・残念ですがパチリしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/f59ca50b0cef4aa42639261ba9cd85c6.jpg)
花のきれいな時は、終わっていましたので・・残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/8f1f96b282c0bda86e3b7929629f3e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/73828a48dcb55d1c849e92e0582e6e13.jpg)
葉は、青々していますでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/ceae7fc4a642e86637083a5717f06237.jpg)
これも葉っぱです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/eeca3a4106bfdcd021d589d8e9d58cd9.jpg)
この葉は赤く色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/4247ee950508dbfa18c6e22ecc3d5b9b.jpg)
この株は来年花がつくのでしょう・・ 今年は葉っぱだけでした。
少しのぼって見ましたが、 先の卯辰越しと違って ここの山には、松ノ木が多いのでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/810dc109fee57ed009e635db4234dff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/2426a71d1abb6467803ceccab9e75dd8.jpg)
ここの松はほとんどが赤松です・・黒松に比べ 葉が色淡く柔らかですし
幹も黒松のように、ごつごつしてなくて、はだも赤色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/04c596c0d7198ba13f46a53273214587.jpg)
一昔前には、マッタケがよく採れたらしい・・です(出会った地元の方の話)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/71d637c14f9a939494f99ef7628602d9.jpg)
マッタケは、大麻山西側の檜地区の谷口山(今は山を開発してリュウネノ里ベットタウン)でも・・同じように
よく採れましたので、父のいない私のお家でも、来留島のおじいさん(地元の著名人)が、毎年届けて下さり、1975年位までは・・マッタケの汁など食べておりました。
その内20年30年と日が経つ内に、だんだんと採れなくなり。。今では殆んど無くなり採れなくなっています。
それでは、・・ また。
きょうもお付き合い下さり感謝します みなさまのご訪問 ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
よろししければ ↓ポチして応援下さい
↓
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
↓
にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**