気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

六甲山周遊 六甲山牧場

2016年06月12日 22時47分15秒 | おでかけ兵庫

6月11日撮影
六甲ケーブル上駅から5km歩いて 到着~ 六甲山牧場



入場料は大人1人500円 北入口から入りました  最初に山羊さんが出迎えてくれましたよ
 


一般開放しているゾーンは23.4haで(東京ドーム5個分)の広さ  めっちゃ広い!



ミニチュアホース


ポニーを見ていたら・・・・


どどどどど~って 吊り橋の上を羊が大移動 牧羊犬が数頭で羊を追いかけていましたよ



羊が通って来たと思われる南エリアの通路には、ひつじさん達の落し物が大量に・・・(笑)


歩き疲れてちょっと休憩
カマンベールチーズのソフトクリームを頂きました(1個380円) 濃厚で美味しかったです~


涼んで、ゆっくり休憩出来たので散策再開


羊さんたちは、お食事タイムの様でした


お尻が可愛い


標高が高いので、下界より4~5℃気温が低くて風が吹くと涼しい~ 西洋アジサイは、色付き始めたばかりの様でした



東エリアに繋がる吊橋まで戻ると羊さんが1匹、橋を渡っていましたよ 
えっ!?逃げて来たのかな?  何か自由なんやね



東エリアに入ると なんと羊たちは広~い牧草地に放し飼いにされていました


クローバーの白い小さな花が沢山咲いていて牧草と一緒にむしゃむしゃ  
自分たちが出した落し物も気にせず、それも一緒に食べている感じでした(笑)


広大な牧草地と羊たちに癒されました~ 



それにしても広過ぎて全部は回リ切れていないんですよ



羊の放牧地を抜けると乳牛舎


どんな工夫がされているのか? 全く臭くなかったです


運動場の牛たち


こんな名前付けて良いのか~!? 


それにしても全く悪臭無し 何故~!?


ホルスタインの仔牛 
 

以下息子が撮影した物です
吊橋を渡る羊


ソフトクリームを食べていたらスズメが沢山寄ってきました
ソフトクリームのコーン部分を少し落としてあげたら あっと言う間に咥えて飛んで行きました


角で頭突きする山羊




ジャージー牛の仔牛


六甲山牧場を出て高山植物園方面へ行こうとバス停へ行くと
牧場周辺を周遊しているバスは1時間に1~2本 え~っ少なっ  でも運良く数分でバスが来ました!

しかしフリーチケットは使えず・・・ 1人250円払って六甲山記念碑台まで移動
そこから先は購入したフリーチケットが使える20分間隔で来る周遊バスに乗って 六甲山ガーデンテラスへ行きました

続きは次回にしますね







 


六甲山周遊 六甲ケーブル

2016年06月11日 20時37分30秒 | おでかけ兵庫

6月11日
家族3人で六甲山へ遊びに行ってきました
くねくねの六甲ドライブウェイは勾配がきつくてエンジンが焼けるって書いている人が何人か居たので
それじゃぁ六甲ケーブルで上がったら良いんじゃないの?と言う話になったのですが

六甲ケーブル下の駐車場は37台しか停められないらしい  
そこで始発の7時15分までに着いたら停められるよねと言う話になり

朝、5時40分に家を出発 六甲ケーブル下駅の駐車場に7時に到着~


六甲ケーブル往復と六甲山上バスフリーチケットを購入

  

階段も勾配がきつかったけどケーブルカー車内も階段状



真ん中くらいで降りて来るケーブルカーとすれ違いました



始発なのでガラガラです~



山上駅までは10分ほどで到着 
山上駅に有る天覧台からの眺めです 
う~ん・・・ 神戸の街がメッチャ霞んでる~  pm2.5 


早速バスに乗ろうと思ったら待ち時間が1時間半!! 
あはは~ ちょっと来るのが早過ぎたみたい(笑) バスの始発まで調べてなかった 
まぁ待っててもしょうがないので六甲山牧場まで歩く事に・・・  
コアジサイ


神戸の消火栓


四方八方からの小鳥のさえずりを聞きながら の~んびり歩きました  白い花はヤマボウシ


途中、三国池200mと書かれた看板が有ったので 
矢印の示す脇道に入って500m位歩いたのですが見付けられなくて引き返したりしました(笑)



えぇっ 羊が飛び出すの~!?


タクシーも通らないし ひたすら歩きました~



六甲ケーブル山上駅から約4km+寄り道1km 合計5km 
途中休憩しながら、ゆっくり歩いてたので1時間半かかって六甲山牧場に到着!



遠かった~ でもまだオープン直後の9時過ぎです(笑)

続きは次回にしますね









 


明石海峡大橋ブリッジワールドツアーに参加

2015年09月28日 00時41分16秒 | おでかけ兵庫

9月26日撮影
2ヶ月前に申し込み この日ブリッジワールドツアーに参加しました

午後の部は1時半に橋の科学館に集合です  参加者は50名位でした
時系列で載せるために 今回は、私と主人と息子が写した写真が混在しています



参加費1人3000円を払った後 事前説明を受けます
誓約書にサインしてイヤホンガイドとヘルメット、ポケットの沢山付いたベストを渡されて着用します
貴重品をポケットに入れてその他の荷物は置いて行きます
落ちたら困る物  飲み物や携帯電話やデジカメなどは首から下げるポーチを渡されます



橋が出来るまでのビデオを見た後、展示室で一通りの説明が有りました

吊り橋の命であるメインケーブルは片側1本で計2本、1本につき290本のストランド(正6角形に束ねられたワイヤー)で構成されています
そのストランドは127本のワイヤー(高強度亜鉛めっき鋼製)で構成され   ケーブル1本の合計で36830本のワイヤーを使用

1本のケーブルの直径は112.2cm、約6万トンの荷重を支える



↓ の大きな模型は1億円かけて作られたそうですよ  この建物もこの模型に合わせて作られたようです
この模型で風洞実験のシミュレーションが行われ 風速80m/sの暴風でも安定性が確保できることが検証されました



明石海峡の激しい「潮流」、架橋予定箇所の「地質」、吊橋が最も深刻な影響を受ける「風」、「地震」、「船舶航行」の実状などさまざまな条件が調査されました
完成までに12年の歳月   建設費は橋本体だけで約5千億円



海底を甲子園球場の広さに掘削しケーソンを沈設する作業
直径80m・高さ65mという巨大な円柱形 これを海底に沈めて設置し、中にコンクリートを流し込んで完成させます



海上にコンクリートプラント船、資材台船を係留して、1回の打設量約1万㎥が3昼夜連続で一気に打設されました。
コンクリートの製造に必要な水は海水を淡水化して使用し、また打設によってオーバーフローしてきたケーソン内の汚れた海水は、
資材台船の汚濁水処理装置によってきれいにして放流されました



明石海峡大橋はパールブリッジの愛称が有るようですがあまり知られていない様です(私も知りませんでした)  世界最長の吊り橋で全長3,911m   
建設当初は全長3,910mでしたが建設途中に阪神淡路大震災が発生した影響で地盤が1mずれて全長を1m伸ばしたのだそうですよ



赤丸で囲んだ所へ向かいます~ 



舞子海上プロムナードから見えた景色



ここから先はツアー参加者しか入れない場所です



ちょっと歩きにくいグレーチングの上を1km程歩きます



足元の隙間からは海が見えています  足は息子の足です



ここからエレベーターで上に上がります



1度に乗れないので4グループに分かれて   作業される方が乗られる狭いエレベーターに乗りました
この階は17階で最上階の98階までは2分で到着



エレベーターを降りて更に階段を上がりました



橋の上に到着~



橋の上からの眺め 見えているのは淡路島です    逆光で上手く写りませんでしたが小豆島もハッキリ見えていましたよ

  



思っていたほど高いと言う感じはしなかったです 

  

黒の細いワイヤーの様な物は風を逃がす対策で付けられているそうです



↓ この小さなボートは大きい方の船に何度も何度も警笛を鳴らされていました  ぶつかるかと思いましたが回避しました (笑)



1日に1500隻位通るそうですよ



神戸側です 


20分ほどで見学終了 またこの階段を降りましたが
幅が狭いので足を横にして降ります  ちょっと怖かったです~



途中には色々なケーブルやスイッチなどなど  

  



つまずきそうな狭い通路を通りました



ヒールの人は事前に運動靴を貸してもらえます     雨の日はカッパも貸してくれるようです



エレベーターで17階まで降りて又1kmを戻ります



上に見える高速道路にも風を逃がす工夫がされています



上から落ちて来たのかな~?  こんな所に砂や煙草の吸殻が・・・



↓ 黒い2本のパイプは神戸から淡路島へ水道水を送る送水管  地震の際は伸縮する素材なのだそうですよ



反対側に有る通路の様な場所の下には高圧線が通っているそうです



帰りは景色の良い場所を通りました



装備品を返してアンケートを記入して  解散は4時10分でした 

ツアー参加者に配られた100円引きチケットを使って舞子海上プロムナードでソフトクリームを頂きました
350円が250円になりましたよ
これが!北海道で食べたソフトクリーム位メッチャ美味しかったです~



帰りに又、橋を下から撮影







孫中山記念館と明石海峡大橋



3グループに分かれて記念撮影した写真と認定証を頂きました(無料)



貴重な体験が出来て楽しかったです

ツアーに参加するには予約が必要です 冬の期間は風が強く開催されません

詳しくは → 明石海峡大橋ブリッジワールド






神戸市 舞子公園

2015年09月26日 23時00分39秒 | おでかけ兵庫

9月26日撮影
家族3人で明石海峡大橋の真下に有る舞子公園へ行ってきました         ↑ 孫中山記念館

↓旧武藤山治邸  
           


モニュメント 夢レンズ


下から見た明石海峡大橋



到着して直ぐでしたが12時頃  ティア舞子7階に有る 橋が見えるレストラン「海彩園」でランチを頂きました



主人は穴子丼

 

息子は海老天丼



私は海鮮丼 美味しかったです~



食事の後、舞子公園に有る 旧木下家住宅を見学しました



平成13年12月に国の登録有形文化財に登録されています







トイレは展示用なので使えません





黒電話



↓ 1枚 息子が撮影   観覧車が有るのは淡路島ハイウェイオアシスSA



さて、この後
ちょっと面白い体験をしましたよ
続きは次回にしますね




姫路セントラルパーク ウォーキングサファリ

2015年05月29日 01時33分09秒 | おでかけ兵庫

5月23日撮影
ドライブスルーサファリが終わって、車を駐車場に停め
今度は歩いて回るサファリです

最初に行った所は、ウォーキングサファリ「ふれあいの国」   触れる距離で犬、山羊、羊、アヒルが居ました



気持ち良さそうにお昼寝中の山羊さん



頭上の丸太に こんな注意書きが!  どういう事!?


あっ・・・こういう事か(笑)  ぽろぽろって落とされたら大変です


顔のたるみが凄い七面鳥 
  

ミニブタ


 

ここからはウォーキングサファリ「野生の国」です
上から覗き込むと 大きな檻の中にエゾヒグマが5~6頭居ました

 



コンクリートの猿山は暑そうでした (ニホンザル)


水辺にはチリーフラミンゴやペリカンなどなど



オウムたちカラフルですね~

  



キバタン 可愛い!

  

目の前を があがあと賑やかに横切ります

 

ラブラブな様子ですね



まん丸な目が可愛くて愛くるしい



黒鳥



どの動物も物凄く人馴れしています





ワオキツネザル



カピバラ   なでなでして貰うと気持ち良さそう



もっと撫でて~ ごろ~ん



インドクジャクに通路を塞がれてしまいました~



開いていても閉じていても綺麗です



ミーアキャット


ベネットワラビー


おっさんみたいな格好でお昼寝中のオオカンガルー(笑)



団子!?  いえ 実はアルマジロです



餌を貰うライオン


一塊になっているカワウソ



  

最後にケーブルカーに乗って駐車場まで戻りました

  

姫路城の前でアーモンドバターをお土産に購入しましたよ  
4枚切りのパンにたっぷり塗って焼いて食べたらとっても美味しかったです

 

以下 息子が撮影した物です

  








  

エミュー                                           チーター
  

餌を貰っていたホワイトタイガー   どうも餌の量が少なかったようで怒っていました  やはり吠えると迫力ありますね



でも次の瞬間には「お願いもっとちょうだい」って顔をしています



姫路セントラルパークには遊園地も併設されていて最初に支払った入園料には遊園地の分も含まれていましたが遊園地へは行かずに
3時頃 パークを出て帰路に付きました

結構空いていて5時半に帰宅出来ましたよ