6月20日(月)
とうとう沖縄旅行 最終日になってしまいました~
日航那覇グランドキャッスル 14階のお部屋からの景色 どうやら城跡に建てられたんですね 駐車場に城壁が残っています
朝食バイキングは日航ホテルのセリーナで頂きました ここの沖縄料理の朝食は、どれもとっても美味しかったです
味は美味しかったのですが・・・・ 海外(アジア)からのお客さんのマナーが悪くて、ちょっと食欲がなくなりました
食事をしている場所での 堂々と大きな音の オナラやゲップや鼻をかむ行為 日本人には理解できません
朝7時半過ぎにホテルを出発 この日から有料になった沖縄道を飛ばし2時間ちょっとで 美ら海水族館に到着 (有料化初日で空いていたようです)
色んな熱帯魚の居るコーナーを すっ飛ばして ジンベエサメの所まで来ました
10時受付の餌やり体験に参加したかったからなのです しかし参考にしてた雑誌が古かったようで 餌やり体験自体が無くなっていました
代わりに10時~14時までバックヤードを自由見学できるようです
ジンベエサメが立泳ぎで餌を食べていますよ 餌 あげてみたかったなぁ~
一番上の画像と 下の3枚、息子が写した物です
ジンベエサメを見てその後、 入口方向へ逆行 素通りしてて見て無かった熱帯魚たちの見学をしました
小さい写真はクリックで大きくなります^^
色鮮やかな熱帯魚、いつまで見てても飽きないですね
写真撮るのに夢中になってたら 主人が私を見失って 迷子になっていました
この後、ジンベイザメが上から見れるバックヤードと、イルカ&小型クジラのショーを見に行きましたよ