気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

和歌山 根来寺の桜と桃源郷

2013年03月30日 18時13分25秒 | おでかけ和歌山



今朝、6時過ぎ、車で家を出発 主人と2人で和歌山県 紀の川市まで出かけてきました


8時頃、根来寺に到着 (上の写真↑) 開くのが9時からだったので中に入れず(笑) 柵の外から写しただけです



根来寺から20~30分の所に有る 桃源郷と言う所へ行ってきました



ここは桃の産地の様です





霞んでいますが、山には桜も咲いてました





かなり広範囲に桃が植えられていましたよ



土手にはスミレも沢山咲いていました



菜の花と桃と桜のコラボ





結構、朝早かったので比較的、空いていました



和歌山電鉄 貴志駅  たま駅長に会いに行ってきました^^  駅舎が猫の形です

 

ホームには、たま電車

 

帽子は、かぶっていなかったのですが「たま駅長」は出勤していましたよ

 

帰りの高速道路の山桜



奈良まで戻ってから佐保川の桜を見物  パイプがちょっと邪魔ですが・・・ 奥に見える薄茶色の山が若草山です






家に帰ったら2時でした     産直売り場で購入した地元野菜色々

 


しらす専門店で購入した 釜揚げしらす







出先で鳴った携帯に突然の訃報


私と4つしか違わない叔父(58)が亡くなった


嘘でしょう? 先月、甥っ子の結婚式で会った時は、あんなに元気いっぱいだったのに なんで・・・?



胃の辺り(?)に有る動脈瘤が破裂して懸命な手当の甲斐なくアッと言う間だったらしい


そんな・・・ 



まだ全く 全然 実感が沸かない 


明日、島根へ行ってきます







人生は本当に儚い 







高野山 奥の院と根本大塔

2012年08月14日 20時58分02秒 | おでかけ和歌山


8月11日に出かけた続きです

龍神スカイライン(花園あじさい園)からの帰り道に、折角なので高野山へ寄り道してみました。


奥の院、中の橋の近くへ車を停めて、墓所の中へ入って見ました

 

お墓には仏花は、ほとんど供えられていなくて代わりに高野槙と言う 木の枝(?)が供えられています

びっくりするような大木が沢山植わっていて歴史の長さを感じます
 

レンタルで音声ガイドを借りられる様でした    徳川家のお墓が沢山有りましたが石で出来た門が付いています


 

薩摩島津家  伊達政宗 等    有名な武将達のお墓が並んでいました。

 

墓所は物凄く広くて全部は回っていないのですが、上に行くと浅野内匠頭や赤穂浪士、織田信長など  

お墓だけど、音声ガイドが有るなんて何だか観光地化されているようでした

 


奥の院を出て町並みを散策 京都をギュギュ~ッと狭めたような感じ(?)お寺の数は50位有るようですよ


 

摩尼宝塔 
   

全部入ってたら大変なので一番有名な根本大塔を目指して歩きました

途中、レストランへ入って精進料理を頂いたのですが・・・  値段が高かった割に 余りにも簡単な煮物くらいしか入ってない残念な内容でアップする気にもならず・・・

唯一、ご飯と胡麻豆腐は美味しかったです 

 


根本大塔です よく高野山のポスターに使われていますよ      

  

早朝から遠出したので体力が限界に・・   もう歩き疲れ駐車した所までタクシーに乗りました~ どうやら3Km位歩いていたようです

 

タクシーの運転手さんに、「一番美味しい胡麻豆腐のお店を教えて下さい」と言うと、「森下が美味しい」との事

自分たちの車に乗ってから「森下商店」さんへ  

賞味期限が2日以内に食べないといけない生のと2週間の真空パックの胡麻豆腐を購入  生のは夕飯に頂きましたがメチャうま~ でしたよ

真空パックの方はまだ食べてませんが、きっと美味しいと思います

 

お家に帰るまではお天気も崩れなかったのですが

夕方から夜にかけて、  観光した奈良五条から天理あたりは大雨だったようです


昨夜は、我が家の周辺も物凄い雨でした

家から車で30分くらいの宇治市は、もっとどかどか降ったらしく大変な災害に見舞われたようです

滋賀に遊びに行く時に、よく使っている京滋バイパスも車が水没したと言うニュースを見てびっくりしました

最近、ゲリラ豪雨が多いですね  本当に怖いです


被災された方の1日も早い復旧とご無事をお祈り致します


龍神スカイラインの花園あじさい園

2012年08月12日 19時40分13秒 | おでかけ和歌山



奈良五条で、ひまわりを見た後、和歌山県の高野龍神スカイラインをドライブしました。


くねくねした山道を進み  ドライブイン花園あじさい園に9時頃到着




駐車場の展望台から見えた景色です
 

展望駐車場から道路を挟んだ所の山肌に紫陽花が、まだこんなに咲いていました。 


   


気温23℃  涼しいから花期が長いみたいです   色褪せている物も多く ピークは半分以上過ぎた感も有りましたが 遠目で見ると綺麗でしたよ 

 

これだけ咲いていると圧巻ですね         http://www.katsuragi-kanko.jp/agisaien/agisaien.html  

 

7月後半くらいが一番綺麗だったようです~

 

あじさい園の中へ入ってみると、渡り蝶の、アサギマダラが沢山飛び交っていて  もぅ夢中でシャッターを切りました

 

持ってきてて良かった! 望遠レンズが大活躍してくれました~




何度も目の前をヒラヒラと言うか、ふわふわと横切りました!  でも飛んでいるのは、さすがにピンボケのしかなかったです 


 

そ~っと近付いても逃げてしまうので、ちょっと離れた所から、175mmレンズで、めいっぱいズームしました



止まっている花はヒヨドリバナと思います

あじさいよりアサギマダラに出会えて嬉しかった 

 


1500Km~2500Km 海を渡る蝶アサギマダラ http://home.r07.itscom.net/miyazaki/zakki/asagimadara.html



この後、高野山へも寄ったのですが、続きは次回にしますね 









和歌山旅行 2日目 @ 青岸渡寺 熊野那智大社

2010年09月04日 00時59分08秒 | おでかけ和歌山

29日も猛暑日で凄く暑かったのですが、水量が少なくても、やはり滝の近くは、ちょっと涼しかったです。


  



那智の滝を下りて行くと絵馬の掛かっている社が有りました。   息子が、ちょっと笑える絵馬発見 分かるわ~その気持ち



 


小石を沢山積み上げて有る所が有りました  どんな意味が有るんでしょうね~


 


那智の滝を下りて 青岸渡寺までは、かなり階段を上って行かなければ行けないのですが



前日の疲れと暑さで体力が無くなって来ました もぅ無理~



車を停めた駐車場のおじさんに聞いた所、「有料の防災道路を通ったらすぐ近くまで行けるよ」と教えて下さいました



はい、もぅ びゅ~んと車で行っちゃいましたよ




青岸渡寺の駐車場に着いたらなんと!  平安装束の女性が2人歩いていました。      早速、息子が盗撮(?)しまくり



素敵ですね~  でも・・・その衣装で歩くのは暑いだろうな~36℃前後は有りましたから 



参道に衣装を貸してくれる所が有るようです




  



青岸渡寺の三重塔と那智の大滝    右が青岸渡寺の本殿


 


すぐ隣に、熊野那智大社


   


物凄く大きな木が有りました  中へ何人も入って行きましたよ  中はどうなっているんでしょうね~


ちょっと気になったのですが入っていません。



   


見下ろすと階段が見えました  


うわぁ~本当は、あの階段を登らなければいけなかったんですね~


アスファルトの歩道は照り返しが、きつくて物凄く暑かったのですが  すぐ脇にある熊野古道に一歩足を踏み入れると、空気が、ひんやりとしていて とても涼しかったです。


 


三重塔に入ってみました 中には煌びやかな仏様や曼荼羅が綺麗でしたよ    三重塔から見た那智の滝


 


この後、三重県経由で高速道路を使って帰りたかったのですが・・・・


またも、カーナビにエライ目に遭わされてしまったのです もぅ!カーナビの、おばかぁ~!!









和歌山旅行 2日目 @ 那智の大滝

2010年09月02日 21時32分41秒 | おでかけ和歌山

8月29日の朝です   旅館の窓から朝日が登るのが見えました




    



朝食も部屋食でした。              旅館の駐車場に咲いていた白いサルスベリ


 


朝食を済ませ  本来の目的地、那智の滝に向かって車を走らせました  旅館から近くて30分で到着~







熊野古道を垣間見ながら進んで行くと  日本一の高さ那智の大滝が見えて来ました。
 


滝の近くまで行けたので 早速、NDフィルターを付けて写してみましたが・・・う~ん   あまりシルキーには、ならないなぁ~ (左)
 


持ってたPLフィルターも ついでに重ねて付けてみました(右) おお~  何かシルキーに写りましたよ 




  


でもね~長い間、雨が降って いなかったらしくて水量が、かなり少なかったのです


本来なら、この場所は滝のしぶきで、ずぶ濡れになる場所の様です。



ホラ貝を吹きに来た人が居ましたよ。



息子が「絞り優先にしてF値を最大にしたらもっとシルキーに写るよ」と言うので、やってみました(右)



おお~何だかとってもシルキーな感じです。
 




息子が写した2枚です 何かメッチャ滑らかな絹糸のように写りましたね さすが~
 


この後、車で青岸渡寺 熊野那智大社まで移動しました。