実は、出かけたのは4月27日(金)の事です
休みだった息子とカメラのキタムラ奈良店へ出かけるついでに奈良公園へ寄り道してみました
丁度1年前、Canonのズームレンズが壊れ(中からネジが出てきて動かなくなった)そのまま放置していたのですが
もしかして修理して売ったら差額がでるかも?と思い 旅行前にダメ元で修理に出していたのです
そうしたら何と! 無償で修理してもらえましたよ
おまけに25,750円で売れました
奈良公園ですが、八重桜が所々咲いていました
この日、GF3の調子が何だか変で、どうもピントが上手く合わない・・・オートなのに合わないって変ですよね
F値の設定もタッチパネルで色々変えてみたけど・・・・???う~ん 私の目が霞んでいるのかな?
PCに取込んでみたらやはりピントがイマイチ合っていない写真が多かったです
眩しすぎたからかなぁ~? 写真が小さいと分かりませんが拡大するとピント甘甘です
まぁまぁピントの合っているものを載せています もしかしたらPLフィルターが汚れてたのかな?
ズームレンズでズームするとマクロっぽく映りますよ
う~ん目がショボショボしてきます 全体像を写すと何処にピントを合わせたら良いのかカメラが迷うのでしょうか?
東大寺 南大門
東大寺中門
一緒に持って行っていたGF2マクロレンズで撮影したのは、とても綺麗に写りました
↓ こちらはGF3 やはり何かピントが合ってない感じでしょう? どうしよう壊れちゃったのかな
私の扱いが悪かっただけかな? それだと良いけど・・・
そうそう この日、松の木にも花が咲くことを初めて知りました 松の木に黄色い房状の物が沢山有るので何だろう?と思い ちょっと触ってビックリ!!
埃の様に粉がふわぁ~っと ゆさゆさ揺らしたら煙みたいに、ぶわぁ~っと花粉が飛びましたよ!! 知らなかった! 松の樹もこんなに花粉飛ばすのね
藤は所々、咲き始めている木が有りました まだ赤ちゃんの様ですが・・・
新緑が眩しかったです
暑くて早々に退散
GF3 先ほど家の中で試し撮りしてみましたら ちゃんと綺麗に写りました
この日は、たまたま調子が悪かったのかな・・・ う~ん不思議