美味し~い珈琲が飲みたくて買ったエスプレッソマシンでカプチーノを作ってみました
どぅでしょう ↑ 美味しそうでしょう? はい もぅ ムッチャ美味しいです~
豆は上に200グラム近く入れられます 小さい を押すとエスプレッソが出てきます
大きい を押すと普通の珈琲が出てきます どちらも全自動で挽きたてで凄く美味しいです
最初は手順が分からなくて物凄く焦りました
(押した感の無い)電源入れた時と電源切った時に経路を掃除するために珈琲の排出口からお湯が勝手に出てくるのと
ダイヤルを回してお湯を選択すると横の黒いノズルからお湯が出て来て危うくフランにかけそうになったり
今は向きを変えて流しの方に排出するようにして有るので大丈夫です
ダイヤルを蒸気に回しても黒いノズルから蒸気が出てきますが最初に空ぶかししないとお湯が出て来てしまうので要注意なんです
蒸気で牛乳を泡立てる為にミルクフォーマーを買いました
濃いエスプレッソの上にクリーミーに泡立てたミルクを たっぷり注いでカプチーノの出来上がりです
まだ泡立て加減が、よく分からなくて・・・ちょっと泡立て過ぎたかな? 絵を描ける様になるまでには相当練習しないと無理の様です~
でもクリーミーなカプチーノは 本当に凄く美味しいです
珈琲嫌いな息子も「うまぁ~!」 って一気に飲み干しました
珈琲カスは塊でポンッと出てきます
もうペーパーフィルターは用済みとなってしまいました。
買い置きしてたフィルターどないしょ・・・・
昨日の続きです~ (11/27) 東福寺から、おけいはん(京阪電車)で「出町柳」まで出て そこから京都バスで「岩倉実相院」まで行きました。
実相院の駐車場まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/e3ddaccc7d0dce39d830b3b9104824d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/38/ae0c827d4ea965be2f75eaece364c81d.jpg)
靴を脱いで中へ入ると、「床もみじは撮影禁止ですが縁側からの景色は撮影OK 」との事 縁側に座ってしばし お庭を眺めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/a80c6de312d7bfbd6b34bb61947bdccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/fad08de8bf11f8a55d57fd82b555786f.jpg)
床もみじは ↓ この紅葉が 床に映っていました 部屋には監視カメラが何台も天井に設置されていて
カメラを構える人が居るとスピーカーから「カメラで写さないでくださいー!」と注意されてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/e7569ebf90f8c3a3c220a53d5703f70b.jpg)
撮影禁止でしたので ↓ 写真はHPからお借りしました 実際には、ここまで赤くなかったですが 黒光りする床にモミジが燃えていて綺麗でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/8d0e9cae1b83162b268dd933eed0d18a.jpg)
帰りはバスで帰っても良かったのですが 主人が叡山電車に乗りたかったみたいで叡山電車の岩倉駅まで1キロちょっと歩きました
電車は10分間隔でしたが鞍馬や貴船の紅葉を見て帰る観光客で ぎゅうぎゅうづめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
無理やり詰め込まれ まるで通勤ラッシュです 出町柳まで20~30分
途中で息子がしきりに私を呼びます「おかん! こっちに来た方が良いよ」
「なんで?」と言いながら息子の近くまで行くと 息子は私の後ろに居た男の人を睨みつけてます
えっなんやろ?別に触られたりはしてないけどな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
後で聞いて分かりました 私の髪の毛を何回も、くんくん してたらしいです あはは~ シャンプーの良い匂いがしたのかな~
50代のオバちゃんの髪の毛 くんくん する人も珍しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
出町柳まで来たからには、是非とも寄らなきゃいけない所が有るんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
商店街まで少し歩いて、遠目でも人だかりが見えました~ ここ 「出町ふたば」さんです
いや~50人位?並んでたでしょうか 私も並びましたよ~ 何処かに映ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/51ce4ea116b44f0dfc7b6291b008bd70.jpg)
30分位並んでやっと買えました 「豆もち」 売り切れて無くて良かった~ 私が買う頃には又 後ろに50人位並んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/ebcfbf77deacd2c4fc49724d244dd534.jpg)
外側の おもち は絶妙な弾力が有り塩味が効いていて ごろごろ入っている豆も塩味と甘みが有り
中には北海道産の小豆を使った こしあんが入っています めっちゃ美味しいです 並んで買う価値有りですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
豆もちを買った後 出町柳からJRで1時間半かけて家に帰りつきましたが メチャクチャ疲れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
土曜日なのに思ったほど道路は渋滞していなくて、これなら車で来れば良かったなぁ~と思ったしだいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
土曜日(11/27)お休みが重なったので家族3人で紅葉を見に出かけました。
候補は何ヶ所か有って 箕面の滝か奈良の談山神社か・・・色んな人のブログを見ると大渋滞に巻き込まれたと書いて有り断念
じゃぁ京都は? 駅が近いから電車で行けるし
と言う事で 家からJRの駅まで徒歩2分なので電車を乗り継いで東福寺まで出かけてみました (東福寺まで1時間位です)
↑ は通天橋からの眺めですが 紅葉はもう終わった?枯れてる?何だか汚い感じです。
でも中の庭園の方には、色鮮やかなモミジが沢山残っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/78d33f5fc23b5e55aaff443ca1fa4e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/5dab869d2547de61c7c9c6beba68ecd5.jpg)
散った葉が絨毯の様で美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/29712fe2b1dbb280020f8404e5fc2afc.jpg)
↓ この2枚は息子が写した物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/8f340ca935997d4b71122dccf6cdabec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/6fab80e0146c8b62f196f1437a8b4662.jpg)
中々前に進めない位の人の波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/393957f7ae3292f01e20c074460ce7fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/d566b1df96959bf24367835325cdab1c.jpg)
京都は本当に人が多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/7edef10db37aec7815f6636ce75ec071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/3d1e4a52000fa6ea585f710f41ade743.jpg)
着物を着ている人を時々見かけました 素敵ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/b4e43afd6855cd7fec58a801178679ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/bc0fea585353c859cfe052514b1ed662.jpg)
駅までの通り道のお寺に、愛嬌のあるお地蔵さんが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/5cdf0adc2092a342e158c5e7d5ef14e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/9ec9132b6fe19ae20cdbdfe1de1bd211.jpg)
駅の近くでお昼を頂きました 薄味でお出汁が効いいてて京都の味付けのお惣菜は美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/91bb6fc7435c3da44cc5a53e9360d1bf.jpg)
折角 京都まで出かけたので この後、又も電車とバスを乗り継いで 岩倉実相院まで床モミジを見に行きました。
2日続けてのお出かけはちょっと疲れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
金曜日(11/26)に息子と2人奈良公園まで行って来ましたよ ↑ 銀杏の黄葉がとても綺麗でした~
↓ 猿沢池 興福寺 五重の塔
お昼が まだだったので奈良公園近くで何か食べようと思い
奈良町センター に車を停めて猿沢池の横を通り もちいどの商店街入り口に有る うどん屋さん「麺闘庵」に入りました
息子はカレーうどん 私は、ここの名物の「巾着きつね」 甘く炊いた大きな巾着の中に うどんが入っている珍しいうどんです
麺が もちもちしてて お出汁が凄く効いていて美味しかったですよ~
体が温まった所で 早速 奈良公園散策~
春日大社の横を通り あ~ 水谷茶屋さんのモミジの紅葉は今一つ・・・
公園内に入ると鮮やかに紅葉しているモミジが有りました 綺麗~
大銀杏はどうかな~ 散った黄葉で絨毯が出来ていました。
鹿と戯れる人も・・・
散っている木も有りましたが銀杏は まだ見頃の様ですね
楓の方は、見事に紅葉している木も有れば
紅葉せずに茶色くなった木や葉がチリチリになった木や色々でした
でも、綺麗な木も沢山有りましたよ
ちょっとマクロレンズで写してみました
落ち葉を一生懸命食べている小鹿たち 食べ放題ですね
去年もでしたが今年もモミジやカエデが紅葉せずに枯れてしまう状態をよく見かけます
夏の猛暑が原因なのでしょうか・・・・
最終日の朝です ホテルのお部屋から朝日が輝いているのが見えて 東向きだった事に初めて気が付きました
朝食バイキング ゴーヤのサラダが美味しかったです~ パイナップルは何回もお代わりしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/16e32092ab6aa5551fcb61611f70e7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/e941a5bf87eef78ca270cdd34e3c4634.jpg)
お天気になったのでホテルの中庭を散策 プールが有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/3a6480ef39d2f13546921025256240ab.jpg)
窓から見えていたプライベートビーチ 夏ならここで泳げましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/21bb22a899ad72c51e3c42e3996cacab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/494a0b9508bc3367f03327d88881aa27.jpg)
ホテルをチェックアウトして向かったのが栗間島 やはり陽が射すと海も空も青いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/3f6fdf1dcae66b29c5cd16834d3550fb.jpg)
栗間島から栗間大橋を望みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/66d0ed5e070dc536cdfe9a5a90a44ae2.jpg)
最終日の観光はこれでお終い 午前中の内に宮古空港へ・・・ 空港のシーサーは貝殻で出来ていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/070f30b78a1895f2c3d45f92db587b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/8f41b6cd230a64ba4ae78dfe9a6f761a.jpg)
空港で咲いていた花 ピンクのトックリキワタ 黄色のハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/ba8529ae299905504d9cd1798f548f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/75ed9ca676a3d8a5f0201dfdfbc1aaf0.jpg)
すぐ目の前の木の枝に小鳥が止まっていて私のカメラに収まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/af92f5fb17daa925771520d1c8394229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/43b30d85d21cf3d30f178d1d49427652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
行きは伊丹で帰りは関空だったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
↓関空のクリスマスツリー 飛行機が飛んでますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/fdc92f332a06aea65bd230510278e207.jpg)
車を奈良駅の1日600円の駐車場に停めていました 単純に3日で1800円と思い込んでいたのですが・・・
駐車券を入れたら4800円だったので、慌てました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
3人で財布の中の小銭をかき集めて払いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フランちゃんだけは旅行の前日からペットホテルに預けていたので3泊4日です
帰りに、迎えに行かないといけないのに主人は真っ直ぐ家に帰ろうとしたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
宮古島で買いこんだお土産の数々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/9daa24b8442e79b84587c883f5805560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/385336c72ccbbbb46f7e9a838b86369d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/27f7079d665ebff8fe00015f512a2373.jpg)
3人で、いっぱい買いましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/0e7722d39006d38bce7bd36e48d6abbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/fc0eb57897a2bfcf62b5e7dbf4e6f735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/0a077b4c72cbc9fd9d29f185d5182a01.jpg)
宮古島で見つけた変な物(笑) 何で自動ドア?
宮古の方言って面白いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「かなすー」って悲しいみたいだけど愛しいんですね 「おじいさんとはパリで出会いました。」って言ったら素敵な所の様だけど・・・
「バカーバカヤー」って言われたら喜ばないといけないのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/1ab8772d86036738679bad626e893886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/6aada956e73401f041ceca452591d13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/d1cbfda0fe9169c3667acf884cd3f5f5.jpg)
おまけ ↓ 栗間大橋を渡っている時に車窓から橋を写したら偶然バスの運転手さんが写り込んでいました・・・・
げっ・・・メッチャ人相悪いです 怖~っ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
でも、面白い人でしたよ 宮古島には観光バスの会社は2社しかないそうです
それなのに「数ある旅行会社から当社を お選びいただき誠に ありがとうございます」なんて挨拶して居られて笑えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/d23ed4b3c2123cc22fd5498a26dbebab.jpg)
何だかあっけない3日間でした。
沖縄に行くなら次回は絶対夏にしよう そしてパックツアーじゃなくて個人で行くフリープランの旅にしようと心に決めたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
旅行の為に頑張って働いて そして来年の夏は久米島に行くぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)