↑ 上は息子が写した野鳥です
植物園の中で見つけた変な名前の蓮 一体どんな花が咲くの!?
これは蓮の時期に確かめに来なくちゃいけませんね
植物園の入り口と駐車場の間に有るレストラン「蝶」へ入りました 人が多くて激ペコなのに30分位並びました~
私と主人はハワイアンロコモコ 息子はエビフライとハンバーグのセット
お味の方は・・・う~ん・・・主人が言うには、お家のハンバーグの方が美味しいって・・・
3人とも何だか物足りなくて・・・そうだ!
前に食べて凄く美味しかった宇治の「中村藤吉」で和スイーツを食べましょう!と思い立ち
JR宇治駅前の中村藤吉まで行ったのですが土曜日なので物凄い行列 もう並ぶのはヤダ~
と言う事で中村藤吉のお向かいのケーキ屋さんへ入ってしまいました
私と主人は焼きたて熱々のリンゴケーキ (激甘)と珈琲 息子はモンブランと紅茶
え~とですね・・・普通~の美味しさでしたが、量が多過ぎて死ぬほどお腹いっぱいになりました
腹ごなしに商店街をぶらぶら歩いて宇治橋まで出て そこから歩いて直ぐの平等院へ
ちょっと逆光ですが10円硬貨で有名な平等院鳳凰堂です 裏からも写してみました
帰りに珍しい鶏肉を売っているお店で鶏肉を買ってみました
昔ながらの かたい肉ですって・・・・早速、夕飯にソテーして頂いたのですが・・・・
ほんっとに硬かったですっ!
肉の味は濃かったけど・・・硬くて噛みちぎれ無くて塊のガムみたい・・・いえそれよりホルモンのミノに近い?
何と言うか~あごが~メッチャくたびれました~ あ~驚いた
大きな卵とお野菜も買って帰りましたよ
宇治市植物公園には大きな枝垂れ桜も沢山植わっています。
桜の時期にも又、訪れなくちゃ!
今回、立て続けに食べ過ぎた上に・・・散財しちゃったな~ ちょっと反省~
※お土産に買った卵 日曜日の朝ごはんに卵かけご飯にして食べてみました
大きな卵だなぁ~とは思っていましたが、なんと私のは大きな双子
主人のは小ぶりな双子 息子が割ったのは、なんとなんと三つ子でした
濃厚なお味の卵で、とっても美味しい卵かけご飯でした~
お天気が良かった土曜日に宇治市植物公園へ行って来ました
入口に入って初めに目を奪われたのがこの巨大な種子 直径30cm有るそうです
種とは思えない大きさですね なんか・・・Hな感じだし あはは~
次に温室へ入りましたよ
さすがに温室の花は鮮やかです
凄く暑かったです~
エアープランツもこんなに有ると凄いですね
変わった形の植物もありました
いかにも南国の花ですね
汗だくの温室を出たら、あ~涼しい~
最初に目に飛び込んで来たのは可愛らしいクリスマスローズ(ヘレボレス)です。
ミニサイズの原種シクラメン
お天気が良くて本当に気持ちが良かったです
他にも足元には小さな花が色々と顔を出していました こちらはクロッカス
カンザキアヤメ
梅が満開♪
菜の花も満開♪
こちらもクロッカス
水仙と ビオラのタピオリーです
広い園内を歩き回っていたらお腹がペコペコに・・・・
でも続きは明日にしますね~
月一の食事会 今回は奈良中山町に有る「秋篠の森」に5人でお邪魔しました
冬なので葉が落ちていますが季節が違えば又、素敵な風景が楽しめそうですね
レストランの名前は 秋篠の森 食の円居「なず菜」 果実酒が沢山~並んでいましたよ
前菜 大和蕪のすり流し 山の芋の落とし揚げ添え なず菜の七福がんも 芹の葛あんかけ
どちらも優しい味付けで好みの味です トロミが付いているので体がポカポカ温まります
炙り蛸と旬菜の柑橘ジュレ (シャキシャキしたお野菜と不思議なトロミの有る食材に柑橘のジュレが何とも言えないハーモニーで美味しかったです~)
うるいと揚げ白魚の葛うどんパスタ実山椒風味 (うるいと言うお野菜も美味しかったですがこの 葛うどんパスタ うまうま~でしたよ)
蟹とえのき茸の茶碗蒸し(ふわふわ~でした)
メインの大和牛のロースト おろしポン酢添え (とろけました~)
添えられていたのは 細切りじゃが芋のソテー 宇陀金牛蒡 二十日大根 黄カリフラワー ペコロス
お口直しに 生姜の自家製シャーベット
もうお腹いっぱいなのに御飯が出て来ましたよ 自家製じゃこ煮をかけて頂きました
最後に 苺の淡雪
テーブル席から見えた外の景色です Mさんが以前、秋に来られた時には落ち葉が敷き詰めらてて見事だったそうです~
会話も弾み もう少しのんびりしたくて食後の珈琲を注文しようと思ったのですが、入れ替え制なので出なくてはいけなくなりました。
そこで場所を変える事に~ 富雄川沿いに有る「川端風太郎」へ移動しました~
あんなにお腹いっぱい食べたのに? あはは~ケーキは別腹なのです~
私は「りんごのシブースト」とアールグレイを頂きました うま~っ Mさんはゴマ豆腐のケーキ
ガールズトーク(?)に花が咲き楽しいひと時を過ごせました 来月は桜見物しましょうね~と約束して
お土産に和三盆のロールケーキと、もちもちのドラ焼き(?)を買って帰りましたよ
Uさんが手作りされた甘酒のクッキーとSさん手作りのアロマクリームを頂きました Kさんからは美味しい自家製お野菜
私はいつも な~んにも持って行かないのに頂いてばかりです(ごめんなさい) ありがとう~
次回1ヶ月先が待ち遠しいですね~
人は死んだらどうなるのか
クリント・イーストウッドがメガホンを取り、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた
死と生をめぐる感動的なストーリーをつづったヒューマン・ドラマ
死が題材だけど生きる事の意味がずしんと伝わってくる良い映画でした。
双子の兄を亡くした少年のエピソードに涙が溢れて溢れて困りました
映画館は橿原まで出かけたのですが出かけついでに、奈良県立「大和民族公園」へ立ち寄りましたよ
もうそろそろ梅が咲いているかな~と思い寄ってみました。
ですが・・・梅の方は3分咲き程度でまだちょっと早かったようです 蝋梅は綺麗に咲いていました
サザンカが満開でしたよ~
ここへは初めて来たのですが結構大きな公園でビックリ
移築された江戸時代(?)の古民家が十数軒立ち並んで展示されていましたよ
むか~し幼かった頃の田舎に住む祖父母の家がこんなだった気がします
タイムスリップしたみたいな感じですね
家の中に壁が無くて風が通り抜ける構造になっているようでしたが・・・冬場は寒かったでしょうね~
お家の中はどこも土間になっていて馬屋が家の中に有った家も有りました
縁側の四角い穴は「便所」と書かれていましたが下から外が見えるのにはビックリ! と言う事は外からも見えちゃいますよね!?
これは酒屋さん 雛段が飾られていました。
おくどさんでお湯を沸かしていたので湯気がたっています
映画の帰り、天理に有る「みしまや」へ寄りました
ここの鰻 もう~絶品です
私は上鰻丼食べちゃいました~皮がパリッとしてて身が ふわふわ~
主人と息子は↑のより豪華な特上鰻丼を食べました
あ~ホント!美味しかったです
優しい家族と良い映画を観て美味しい御馳走を食べて 今日も と~っても幸せな一日でした
2010年から始まった「なら瑠璃絵」 去年は知らなかったので行けなかったのですが
今年、初めて(11日に)行ってみました
お昼位まで降っていた雪が止んだので、息子と2人で出かけました。
点灯の時間より少し早く着いてしまったので何処かで時間つぶそうかなと思いつつ歩いていると
いつも人が沢山並んでて入れない釜飯のお店「志津香」の前に 珍しく人が並んで無いので入ってみる事にしました
大和鶏の釜飯と牡蠣釜飯を頂きました 牡蠣釜飯、凄く美味しかったです~
鶏の方も、濃厚な味で美味しかったのですが・・・私には、ちょっと塩分が きつくて辛かったです
釜飯は、注文してから御飯を炊くので時間がかかるんですよね
食べ終わって出るとすっかり陽が落ちていましたよ
奈良公園 公会堂の中庭がメイン会場でした
入場無料でしたが「三脚使用禁止」って 仕方ないので使用は諦めました
でも中へ入ると三脚使っている人が沢山居ましたけどね~
私は頑張って手持ちで写しましたよ~
雪が積もっているの分かりますか?
奈良公園は積雪5cm位 有りましたよ
マクロレンズに換えてみました~ ↓
↓ 下3枚は 息子が写した物です
最後は帰り道でライトアップされた博物館 ↓
帰る頃には足の指も手の指も、かじかんで痛かったです
届いたばかりのリュック使ってみましたが、凄く楽です
邪魔にならなくてホント便利です~ もっと早く気が付けば良かったなぁ~