気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

若草山 山焼き 2015

2015年01月25日 02時20分51秒 | おでかけ奈良

1月24日
若草山の山焼きを平城京跡から撮影しました

大極殿の近くの池の所で水面に映る大極殿と花火を写したかったのですが2時頃通ったら既に5~6人場所取りしていました
奈良ファミリーで買い物をした後、夕方通ると既に人が満杯状態でしたので断念 朱雀門の近くから写す事にしました

寒い中、長時間待つのは辛いのでぎりぎりまでイトーヨーカドーで時間をつぶして6時頃、平城京の駐車場へ停めましたがほぼ満車に近かったです

右に写っているのが朱雀門です   6時20分頃から花火が上がりました
風も結構有って沢山着込んでいましたが、とっても寒かったです    Uさんに頂いたマフラーが役立ちましたよ暖かかったです~



花火が終わった後に山焼きがスタートです   今年は乾燥していたのか、あっと言う間に燃えて終わりました
レリーズを忘れたので2秒タイマーを使ってシャッターを切りました



実は三脚を構えた場所が悪かった(笑)  まともに写っていたのは ↑ の3枚ほどで他は散々ものばかりです

↓ 駐車場に入ってくる車の光跡と駐車場係の振り回す赤い光る棒の光跡



シャッターを7秒位開いたので光る棒が沢山写っています



花火が始まってから入ってくる車がいて 目の前で光る棒を振られてしまった場面(笑)


山焼きが始まった途端にもう帰り始める車の光跡



息子は望遠レンズだったので、もっとずっと後ろから写したので光の影響は受けなかった様で、とても綺麗な写真を撮っていましたよ

まだ編集していないので明日アップしたいと思います

6時半スタートでしたが7時には駐車場を出ました 普段なら20分位で家に帰れるのですが大渋滞で
何でこんなに混んでるの~?と思っていたら一条高校の少し先で車3台が絡む事故が有ったようで1台は中央分離帯に乗り上げていました

お蔭で家に帰るのに1時間もかかってしまいました~  もしかして花火に見とれて事故ったのかな?


奈良ファで買った551の肉まんと焼売と海老焼売が夕飯となりました 

久々に食べましたが551美味しかったです~







12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (京都で定年後生活)
2015-01-25 07:18:00
若草山の山焼き、もうそんな時期ですね。
早春を呼び込むような風物詩、とても好きです。
ライトアップした朱雀門を背景にした山焼きはきれいですね。
一度行きたいと思うのですが、夜に奈良までと思うと足が遠のきます。

御子息さんのお写真も楽しみです。
返信する
幻想的ですね (吾亦紅)
2015-01-25 08:53:38
おはようございます。冬の花火は綺麗と言われますが、
本当ですね。シャッターを開いた時の画像も、また趣があります。写真の事はまったく分からない私ですが、
見せていただく事は大好きです。
息子さんの写真も、楽しみです。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2015-01-25 13:56:59
みなさんベストな場所をちゃんと知っていて早々と
場所取りされるんですね。
でも、こうやって見ると、ここも素敵に撮れる場所では
ないでしょうか。とても雰囲気がいいですよ。
息子さんの写真、楽しみにしています。
返信する
京都で定年後生活さん (tomoko)
2015-01-25 17:07:24
ありがとうございます
やはり夜は近くても出にくいですが遠いと更に出かけにくいですね
私は京都府民ですが京都市内までは1時間以上かかるので
祇園祭など毎年、見に行きたいな~と思うのですが遠いのと人の多さに躊躇してしまいます

朱雀門はライトアップされていましたよ
返信する
吾亦紅さん (tomoko)
2015-01-25 17:14:21
ありがとうございます
私もカメラの事はあまり詳しく分からないのですが
カメラ任せのオートで撮影したら勝手に7秒位のスローシャッターになりました

息子はカメラ任せにせずにマニュアル操作で写していたようです
操作の仕方を何度教えて貰っても次の撮影時には忘れてしまうのでどうしようも有りません(笑)
でも息子の写真はPCに取り込んだ後、私が選んで編集しRAWからJPEGに変換まではしました
合成するとポスターの様になるみたいですが
でもそれは私には出来ないので息子が仕事から帰ってきてからしてもらう予定です
どんな写真になるのか楽しみです^^
返信する
zenpeichanさん (tomoko)
2015-01-25 17:20:51
こんにちは
本当に皆さんベストな場所をよく御存じで感心します
6時半スタートなのに既にお昼頃から寒いのにスタンバイされていてビックリです

花火と山焼きは15~20分ほどで終わりですが
凄く寒い中、執念で待っておられたのでしょうね
暑くも寒くも無い良い季節なら2~3時間くらい待てますが 
気温5℃位の中はせいぜい30分が限度ですね(笑)
芯まで冷えてしまい室温27℃の家に帰っても中々温まりませんでしたよ
返信する
綺麗! (すず)
2015-01-26 01:26:25
暗闇に花火とお城が浮き上がったかのよう。
幻想的で綺麗ですねぇ。。。

門司港の花火大会へ出かけたことがありますが、
人、人、人…で、酔ってしまい、花火どころじゃなくなったことを思い出します。

自宅に居ながらにして、こうして写真で楽しませて頂き、ラッキーだなぁ~
返信する
すずさん (tomoko)
2015-01-26 03:35:06
ありがとうございます
若草山の山焼きは色々な所から見れるので
分散されて人がメチャクチャ多いと言う感じでは無かったです
見頃スポットはあちこちに在るようですよ

それにしても、あっと言う間のイベントでした
待ってる時間も寒かったです~
返信する
山焼き (スターアニス)
2015-01-26 17:41:09
駐車場から撮る場合は、高い三脚で脚立に登って撮らなければ・・・車のライトが入りますね。
でも、これもアリですよ。色の変化があって・・・面白いですよ。
うしろから2枚目・・・この花火を撮りたかったのですが・・・私は失敗しました。

今年は、同じ高さの花火ばかりで・・・待っていたスターマインがなかったですね。もう少し変化があれば絵になるのに・・・と思いました。

返信する
Unknown (23)
2015-01-26 22:32:32
赤い棒を振られた写真、残念です^^:
今年のメインのような花火の時に・・・・・><
また来年、頑張ってみてください。
返信する

コメントを投稿