石垣島へ行ってきましたよ~
我が家から関空まで1時間半
関空から那覇まで2時間 ここでを乗り継いで
那覇から石垣空港まで1時間遠いなぁ~
2ヶ月前に予約したのですが関空~石垣島への直行便は・・もう無かったんです
綺麗でしょう~ 上空から見えた宮古島ですよ
石垣島空港に降り立って感じた事・・・
日差しが眩しい~~サングラスが欲しいと思いました。
湿度は関西よりましな感じでしたがジリジリと焼け付く感じで・・・
5分も経つと汗まみれに~
早速、レンタカーを借りて最初に向かった先は川平湾(かびらわん)
実は、ちょっと迷ってしまったのですがなんとか無事に、たどり着けました
なんと言う美しさでしょう~~
ただただ溜息です~
グラスボートが有ったので乗って見ました
ちなみに1000円でした。
さんご礁がガラス越しに見れましたよ
熱帯魚も沢山~泳いでいました
青い小さな魚やカクレクマノミも見えたのですが小さくてカメラには写らなかったようです
海がめさんまで見ることができましたよ~
川平湾を後にして
のんびりしたかったので早速ホテルに向かいました
泊まったのはフサキリゾートビレッジと言うホテルです
南国のお花が迎えてくれました
1棟1棟が赤瓦のコテージに成っていて、とっても沖縄らしいでしょう?
何処を見ても花が咲いていて素敵な所です
シーサーくんも、お出迎え
お部屋はこんな感じです。
セミダブルのベットで、ゆったり眠れました
実はここのホテルにはプライベートビーチがあるんです
お部屋で水着に着替えて泳ぎに行く事が出来ましたよ
なんだか、まるで外国の様ですね
プライベートビーチなのでホテルの宿泊客しか利用出来ません~
なので泳いでいたのは本当に少人数でした
砂は、珊瑚のかけらが多かったのですが
カニやヤドカリが沢山いたので泳ぐのに飽きたらヤドカリを捕まえたりして
童心に戻って戯れてしまいました
お夕飯は沖縄料理を頂いたのですがお味の方は、まぁまぁと言った感じ・・・
島パイナップルが絶品でした~甘いの何の~
小ぶりでしたが、酸味0で物凄く甘かったですもう食べまくりました
我が家から関空まで1時間半
関空から那覇まで2時間 ここでを乗り継いで
那覇から石垣空港まで1時間遠いなぁ~
2ヶ月前に予約したのですが関空~石垣島への直行便は・・もう無かったんです
綺麗でしょう~ 上空から見えた宮古島ですよ
石垣島空港に降り立って感じた事・・・
日差しが眩しい~~サングラスが欲しいと思いました。
湿度は関西よりましな感じでしたがジリジリと焼け付く感じで・・・
5分も経つと汗まみれに~
早速、レンタカーを借りて最初に向かった先は川平湾(かびらわん)
実は、ちょっと迷ってしまったのですがなんとか無事に、たどり着けました
なんと言う美しさでしょう~~
ただただ溜息です~
グラスボートが有ったので乗って見ました
ちなみに1000円でした。
さんご礁がガラス越しに見れましたよ
熱帯魚も沢山~泳いでいました
青い小さな魚やカクレクマノミも見えたのですが小さくてカメラには写らなかったようです
海がめさんまで見ることができましたよ~
川平湾を後にして
のんびりしたかったので早速ホテルに向かいました
泊まったのはフサキリゾートビレッジと言うホテルです
南国のお花が迎えてくれました
1棟1棟が赤瓦のコテージに成っていて、とっても沖縄らしいでしょう?
何処を見ても花が咲いていて素敵な所です
シーサーくんも、お出迎え
お部屋はこんな感じです。
セミダブルのベットで、ゆったり眠れました
実はここのホテルにはプライベートビーチがあるんです
お部屋で水着に着替えて泳ぎに行く事が出来ましたよ
なんだか、まるで外国の様ですね
プライベートビーチなのでホテルの宿泊客しか利用出来ません~
なので泳いでいたのは本当に少人数でした
砂は、珊瑚のかけらが多かったのですが
カニやヤドカリが沢山いたので泳ぐのに飽きたらヤドカリを捕まえたりして
童心に戻って戯れてしまいました
お夕飯は沖縄料理を頂いたのですがお味の方は、まぁまぁと言った感じ・・・
島パイナップルが絶品でした~甘いの何の~
小ぶりでしたが、酸味0で物凄く甘かったですもう食べまくりました
ホント溜息が出るわ!!
至福のひとときでしたね!!
フサキリゾートビレッジ・・・私の憧れのホテル~。
いいですよね!
ああ、今度はここ泊まろう!
何時間でも眺めて居たいくらいでした
海の水は、「ぬるいお湯?」って、ちょっと大げさですが暖かかったですよ
泊まるホテルは物凄~く悩みました
観光雑誌で調べたりホームページも片っ端から開いて・・・
軽井沢倶楽部石垣島にしようか散々迷ったのですが
プライベートビーチが有るのが気に入ってこちらにしましたよ
懐かしいわ。島に着いてまず行ったのがやはり川平湾でした。なんにもない場所でした。黒真珠の養殖だけしていました。海の色は変わらず素晴らしいですね。今はすっかりリゾート気分ですね。
ホテルもおしゃれ~
今度、孫と一緒に行きたいわ。
凄いなぁ~
でも分かります魅了されて移住された方も沢山、居られるらしいですよ
石垣島に行って来たんですね~
いいな~
まだ元気なサンゴが沢山残ってて嬉しいです。
コテージも素敵ですね~
白くなっているのも少し目立ちましたが秋には元気になるらしいです。
イソギンチャクの中に「ニモ」が見え隠れしてました
にゃん太さんちのカクレクマノミのベビーは順調ですか?