
11月22日(土)
家族3人で滋賀県の永源寺まで紅葉狩りに行ってきました!
まだ薄暗い朝6時に出発 京滋バイパス辺りで朝陽が雲間から見えましたよ
こんなに早い時間なのに結構車は多かったです
名神「八日市」 IC で降りて8時前に川沿いの私営駐車場に到着(500円)
8時前なのにもう観光バスが来ててビックリしました
駐車場から道路を隔てて橋を渡ります
お土産屋さんなどが並ぶ入り口付近
長い階段(羅漢坂)を上りました
メガネのお地蔵さんが可愛い!
十六羅漢
まだまだ坂が続きます
総門 ここで受付 入山料500円
洗耳水と書かれていましたよ
紅葉は今が真っ盛りと言う感じですね
朝陽を浴びてとても綺麗です
山門
鐘楼
経堂
見事な紅葉にうっとりでした 空気も凛としていて気持ちが良かったです
本殿
禅堂
ぐるっと回って再び山門です
お土産屋さんで永源寺こんにゃくを頂きました お味の方は・・・ う~ん?
食べてたら 通りかかったご婦人に「美味しいですか?」と聞かれて「う~ん・・微妙です」と言うと買うのを止めてしまわれました
営業妨害しちゃったかも・・・
来た時に渡った橋からの風景が帰りは陽が射してもっと綺麗になっていましたよ
下5枚息子が撮影した物です メガネのお地蔵さんと十六羅漢
洗耳水
山門
1時間ほどで永源寺を後にしました
この後、湖東三山を巡ったのですが続きは次回にしますね
すんなり駐車場に停められて良かったです
ホームページには9時開門と書いて有りましたが
やはりシーズン中は早く開けるようで早めに行って正解でした
まるでそこに行った気分になります。
水の中の紅葉も美しいですね。
こんにゃくのお味
「うーん、微妙」の一言、笑ってしまいました。
微妙なのに「おいしいです」とも言えませんものね…
家族全員、綺麗な紅葉にうっとりでした
こんにゃくは固かったのと味噌が薄くて甘くて残したい位でした
自分で作った田楽味噌の方が余程美味しいと思った位です(笑)
不味いと言ったら本当に営業妨害なので微妙・・と濁しましたが充分に意味は伝わったようです^^;