2月23日(日)
家族3人で滋賀県守山に有る「なぎさ公園」へ、カンザキハナナを見に行ってきましたよ~
朝、11時過ぎに家を出発した時は、晴れたり曇ったりでしたが徐々に青空が広がって到着時には、とても良いお天気になりました。
琵琶湖畔を走っていると上空に小型の飛行機?みたいなのが飛んでいて・・・
ラジコンかな?と思いましたが、よく見たらちゃんと人が乗っていました
良いお天気だし上空は気持ちが良いでしょうね~
12時40分頃なぎさ公園に到着~ カメラを持った人たちで結構いっぱいでした
駐車場の車も、ほぼ満車状態でしたが何とか停めれました
菜の花は、かなり咲き進んでいてピークと言う感じです 雪をかぶった比良山と青空に菜の花が映えますね
琵琶湖畔へも降りてみましたよ
菜の花の良い香りが充満していて癒されました~
すぐ横に大きなマンションが有ります
マンションの少し手前には 入っていませんが、ネットで話題になっている「ピエリ守山」も有りました
菜の花を見た後、近江八幡へ行く事に~
おまけ ↓ 息子が写した1枚
お昼に何を食べようか散々迷いに迷って、結果とても残念な物を食べてしまいました(笑)
続きは次回にしますね
白い雪山を背景に黄色い菜の花畑、きれいですね。
行きたいとは思いながら車がないとちょっと行きにくい場所です。
近江八幡で残念な食べ物?
はて何でしょう。
そうですね・・・車が無いと ちょっと不便ですね
近江八幡駅近くの肉屋さんなんです
肉屋さんの店舗内で食事が出来る所です 詳しい事は次回のブログに乗せますね
後でお腹壊さないか心配したくらい
臭~いお肉でした
広がる菜の花畑色のコントラストが良く
素敵ですね。
さぞ気持ちが良かったで事でしょう。
此の時もマスクでしたか?
息子さんの写真も素敵ですね。
トモコさんでしょうか?
どちらもタイミングが合わなくて 出れませんでした。
心当たりが無いので 、もしや…?
「前回のメッセージがご迷惑で、その事を伝えよう とされていたのかも?」
と思いました。
先程まで、お庭のロウバイ(ロウバイと日本水仙が父の花となりました。ピッタリ です☆)を撮影するにも携帯持って出たのですが…。
今日は、今からマナーモード外しておきますね。
10時前後にお風呂に入る以外は 出れますので、もし、トモコさんならば、もう一度お電話お願い致します。ご迷惑は、キチンと謝りたいと思います。m(_ _)m
気持ち良くって、とっても元気になりました☆
我が家も 家族で 観梅からスタート出来そうかなぁ?と思います。o(^-^)o
昨日は、マスク無しでしたが大丈夫でしたよ
明日からしばらくは、PM2.5が大挙して飛んで来るみたいですのでお出かけにはマスクが必要かも
もしかして番号の入ったコメントを入れられましたか?
申し訳ないですがコメントは他に入っていませんでしたよ
もし仮に私が電話するとしたら非通知だなんて失礼な事はしないですから
その電話は私では有りませんのでご安心くださいね
私もここに行ったあと
近江八幡に行きました(^^)
私は2月11日でしたがね…
近江八幡の写真も楽しみです(^^)
応援ぽち
いいなぁ・・・
二度目の非通知着信は、24日の0時過ぎです。出れなくて良かったです。
番号入れると、削除されるのですか?
お近くなので、お会い出来たらなあ~と思っていました。
すみませんでした。
諦めるしか仕方ないですね。