気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

精華町光台 ポトリエ でランチ

2014年01月18日 14時36分10秒 | おでかけ京都府

1月17日  月一食事会   今回は京都精華町のビストロ「ポトリエ」さんに4人でお邪魔してきました
住宅街(光台)の中に佇んでいる隠れ家的なレストランです
なかなか予約が取れなくて1ヶ月以上 前の電話でやっと予約の取れた人気店です

 

玄関では可愛い鉢花や金魚が出迎えてくれましたよ

 

店内へは入口で靴を脱いで皮のスリッパに履き替えて上がります    座席は25人前後、入れるかな~と言う感じでした

 

ランチは1800円と3000円のコースが有り   私たちは1800円のコースを頂きました
初めに運ばれてきた色鮮やかな前菜  ひとつひとつのお料理が、とても手が込んでいて、めっちゃ美味しかったです~   
それから手作りと思われる器も かなり凝っていて素敵でした  皆 色々違う器で運ばれてきたんですよ

 

さつまいものポタージュも濃厚で美味しかった~    抹茶茶碗の様な器で4人とも違う器でした  

 

こちらがメインです   4種類から選べます
4人共  牛タン煮込みシチューをチョイス   野菜たっぷりで中に入っている牛タンが柔らかくて美味しかったです~
やはり器も皆、違っていて    お店のご主人が敷地内の窯で焼かれた作品の様です

パンも美味しくて  こだわりのパン屋さん「木のぼりパン」から取り寄せて居られると聞き帰りに寄ってみることにしました

 

最後のデザート  フルーツのジュレとプリンが2層になった物と私は紅茶   
珈琲はエスプレッソマシーンで淹れて居られましたよ  珈琲を挽くたびに店内に良い香りが漂います

 


久々のおしゃべりに花が咲いてアッと言う間に楽しい時間が過ぎ 気付くと3時間近くも座っていました~ 

レストランを出た後、近くの 「けいはんな記念公園」 へ寄ったのですが続きは次回にしますね~ 








14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zenpeichan)
2014-01-18 20:04:15
料理と器、素晴らしい!
このようなお店でゆっくりとランチしてみたい。
いいお店がいっぱいありますね。
返信する
素晴らしい食器 (比企の村びと)
2014-01-18 20:48:23
洋食に和食器・・しかも手造りで、それぞれが違った趣の創作陶器。
料理はジャンルにこだわらない創作洋食のようですね。
リーズナブルなランチ料金、生唾ゴックンです。
厳寒のお花が効いています。
返信する
はじめまして☆ (miyabi)
2014-01-18 22:22:55
お近くの者です。
カメラもガーデニングも好きです。
1958年1月生まれ 女性です。
貴女のブログを読んで お逢いしてみたくなりました。
見習いたい 事が沢山!!
そんな 機会は ありますか?
父の看取りがスタートしましたが、そんな時だからこそ 素敵な方々との時間が必要なんですょね。o(^-^)o
宜しく!!☆

返信する
zenpeichanさん (tomoko)
2014-01-18 23:03:11
素敵な器に美味しいお料理
そして楽しいおしゃべり
ポトリエさんホント良い所でした

毎月、食事会の日が待ち遠しいです~^^
返信する
比企の村びとさん (tomoko)
2014-01-18 23:11:30
手作りの食器って温かみが有りますね^^

お料理も手が込んでいて、とても真似出来そうに無い感じで
おまけに本当にリーズナブルで大満足でした^^

花は入口の鉢に植えられていたパンジーです
花弁が普通のパンジーよりもフリルが多い感じで可愛かったです^^


返信する
miyabi (tomoko)
2014-01-18 23:23:58
初めまして コメントありがとうございます
私は1959年生まれなのでmiyabiさんは1つお姉さんですね^^
お逢いしたいなんて言われたのは初めてなので嬉しいような、ちょっと怖いような(笑)

はい お互いのブログを交流して仲良くなった方とは何人もの人と会っています
miyabiさんはブログされて居られますか?
もし良ろしければコメント欄のURLを貼る所にURLを入れて下さいね

寒さが厳しい毎日ですが
どうぞお体ご自愛くださいね^^
返信する
おはようございます (miyabi)
2014-01-19 04:43:50
>…ちょっと怖いような…。
ですょね~。
怖い時代ですもの(笑)
突然に失礼しました。m(_ _)m
私は、ブログ やってないんです ^_^;
大した生活でも無いので殊更に書く事もなく、専ら 素敵なブログの読者 を楽しませて頂いてます。(*^-^*)
時には このようにコメントさせて頂いて、筆者とのやり取りを楽しませて頂いております。
貴女様のブログには 少し前に出会いましたが、約2年前に出会ったブログのおじ様とは、時折のコメントのやり取りに加えて、了解を得て 素敵な写真を待受画面にさせて頂いたり 有難い交流を頂いております。
宜しければ、「好好爺のぶらり旅」で検索してみてくださいませ。勿論 お逢いしたことはありませんが、貴女の文章と同じく、お人柄の溢れた素敵なブログです。o(^-^)o
2012/3 の「いなべ梅林」に初コメント、昨日もコメントしています。
その辺りで 私をご判断頂くしか ありません(笑)m(_ _)m
また、普段 ガラケー使用なので、URL記入欄 無いみたいです。
父の看病に大阪に来ています。自宅に戻ったらパソコン開いてみますね。
悪しからず。m(_ _)m

返信する
Unknown (すもも)
2014-01-19 09:36:59
月1回の食事会。
ステキなレストランでしゃれたお料理、いいですね。
こんな感じの食事はほとんどないですね。
皆でわいわい、居酒屋みたいなところが多いですね。
それも飲み放題という感じです。
ブログを通じてのお友達、これもまたいいものですね。
返信する
miyabiさん (tomoko)
2014-01-19 13:01:34
>お人柄の溢れた素敵なブログ
こんな嬉しい言葉も初めてです~ありがとうございます

はい「好好爺のぶらり旅」拝見しました
とても素敵なブログですね!
へぇ~こんな近くにこんな素敵な所も有るのね~と参考にさせて頂く事にしました
コメント欄のmiyabiさんのコメントも拝見させて頂きました
お父様、末期癌なのですねお気の毒です
 
miyabiさんはカメラがご趣味なのですね何だか気が合いそうです
そうそう!私も携帯電話はガラケーですよ
最近の携帯電話の売り場はスマホだらけでガラケーを探すのに苦労しますね(笑)
いつか一緒に写真撮影に出かけるなんて
出来たらイイですね
返信する
すももさん (tomoko)
2014-01-19 13:06:51
こんにちわ!
すももさんともブログ(SNS)が出会いですよね^^
居酒屋のお料理ってホント美味しいですね!
夜は滅多に出かけませんが
お酒も飲めないのに居酒屋に入って食事する事がたまに有りますよ
アルコールが全くダメなので飲み放題だと損しちゃいますが(笑)
返信する

コメントを投稿