お薬手帳を入れられる物を作れないかな~とネットで探していて見つけたのを参考にして作ってみました
参考にしたのはこちら → フリーケースレシピ公開
布は家で余っていたハギレを使いました
裏地と表地(ラミネート生地)
表地には厚手の接着芯を貼りました
ポケット口×2枚 それぞれ半分だけ厚手の接着芯を貼りました
ポケット4枚 全ての裏に薄手の接着芯
ポケット口にポケットを縫い付けます
表地 裏地 ポケットを重ねて周りを縫います
表から見るとこんな感じです
はみ出している所をカットして
バイアステープで周りを縫いましたが・・・ かなり いびつですね 色が違うと歪んでいるのが目立ちます
あはは~ へたくそなのがバレバレ~
布地には縦横が有りますがバイアステープは斜めに裁断した布です
切り落として同じ色のバイアステープに付け替えました おおこれならまだマシです
一回り小さくなりましたが、ちゃんとお薬手帳が入ります
で、お友達用に色違いも作ってみました あんまり上手じゃないけど貰ってね
中は、どれも少しずつ色が違います 左下の一回り小さいのが最初に作った物です
マジックテープで止めれるようにしました
随分前に沢山ポーチを作ったのですが ↓ その時に余った布を使っています ↑
この時ポーチを7~8個作ったような気がしますが・・・ もう手元に無いので忘れちゃいました(笑)
手作りで何か作ると必ずハギレが余ってしまいます
そんなハギレがまだ大量に有るので又、何か作ろうかな~なんて考え中です(笑)
ありがとうございます
持病が有るので定期的に病院へ通っているのですが
お薬手帳を忘れる事が多くて・・・
忘れないために作ってみましたよ^^
私もいつもお薬手帳を持って行くのを忘れるので
何か入れる物が無いかな~と思い作ってみました
診察券と一緒にして置けば忘れなくて良いですよね
私も2年前までミシンを10年以上触っていなかったのですが
息子が半分お金を出すからミシン買わない?って言うので買ったのです
それから急に色々作ってみたくなって
下手の横好きなのかも(笑)
いえいえ全然器用じゃないです~
何処か変な所が満載で
もうちょっと上手に作れるようになりたいです
しつけ糸とか待ち針とかを使うのが面倒で
ダイレクトに縫ってしまう事が多いので歪むのだとは分かっているのですが
やはりB型の性格上(?)適当なんです(笑)
えぇ~ 卒塔婆入れが欲しいんですか
長~い袋を作ったら入るのかも?
でも~入れてどうするんですか~(笑)
余った生地も利用して、ステキに仕上げちゃうところ、
さすがtomokoさん☆
プレゼントされた方、ラッキーですね♪
なんでもこなされますね
お薬手帳 本格的ですね
キットお友達も喜ばれることでしょうね
余り活用しなくても好い事を願います(笑)
何時も手提げバックの中の一つのコーナーに入れていますがすぐに取り出しづらく「ちょっと待ってね」と言う時が多いです。(笑い)
後は百キンで買ったファスナー付の味気ない袋を使用です。
可愛らしくてお洒落で素敵!!
綺麗な可愛い花模様のお薬手帳入れいいですね。
中を開けると診察券なども入れられて便利そうですね。
こんなのだったら薬手帳も持ち歩くのが楽しくなりますね。
小物入れも可愛く出来上がっていますね。
本当にお上手です。
私は?十年も裁縫をしなくなったので
ミシンを処分しました。
裁縫と言えば釦や鍵ホックなど位を手縫いする時ぐらいです。
お友達が羨ましいです~
tomokoさん何でも出来るんですね~尊敬します!
この白の生地とそっくりなポーチもってます。市販ですが…
たまに友達が着物の端切れで裏表使えるポーチを作ってくれます
作り方を聞いてきますが、何が何だかよくわからずじまい…私は子供の保育園のスモッグや袋類を作る程度だったので、ファスナーや裏地が付いているものを作れる人を尊敬します!
いいなぁ~とっても素敵ですよ!!お友達喜ばれる事でしょうね
ちなみに私が今欲しかったものは 卒塔婆入れ 茶箱が包める風呂敷でした