goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

娘たちの手土産 と 注文間違いのカーテン

2021-09-14 06:34:56 | 日々の暮らし

昨日は 前日の 誕生日の 余韻に したっていました

 

朝 仏壇に お茶と水を持って 朝の勤めに 行くと

2人の娘たちが 前日に 供えて 手土産

 

 

長女が お盆にも お供えしてくれて あられです が

少しずつ食べているし まだ残っているので

 弟の嫁から 梨を貰っていたので お礼にと

早速 お使い物に 届けました 

 

そして こちらは 次女から

これも 娘婿の 手配で 手に入れたのか

2021年度 中秋の名月 香港製造の 高級な 箱入り 月餅

 

長女が その日 2個 持ち帰り

後は 息子たちと 半分ずつしました

 

 

そして 誕生日 プレゼントの カーテン

ビフォーアフターを 撮りました

 

リビングの窓 写真暗いですが レースとベージュのカーテン

 

このように かわりました

 

 

リビング と ダイニング を 区切る 古いカーテン も

 

窓と同じ 模様の カーテンに 

 

 

ダイニング と キッチン との 区切りの カーテンを

 

一緒に 買いに行った娘が 付けてくれたのですが

 

あれ おかしい!! と

 

100×180 を 頼んだつもりが 

100×120 と なっており 

なんと 60cm 短い!!

 

ちゃんと 測って メモ書きをしていたのに

こちらの 注文ミスなのか?

掛かりの方の 書き間違いなのか?

確認不足でしたヽ(;▽;)ノ

 

このままでは

 冷暖房に役目が 出来ないカーテンだし ブサイクだし

まぁ~ 後の始末は 私がすることにヽ(´▽`)/

 

 

しばし 考え

昨日 夕方 早めに店を閉めて

散歩がてら ホームセンターへ 行き

足りない 60cm分の 同じカーテンの生地を

取り寄せて もらうことにしました

 

生地が 入れば 上手く継ぎ足し

役にたつ カーテンに 仕上げることにしますので・・

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦