goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

2回目の パッチワーク教室

2021-09-17 06:33:48 | 製作日記

8月末に おひとり様のパッチワーク教室を

始めた事を アップしました  

2021年9月1日のブログ記事一覧-友工房の日記 パート2 (goo.ne.jp)

 

月曜日に 彼女から ラインが 入り

 

翌日の 火曜日 お店に来られ

卓球の ラケット入れ 男女の可愛い

アップリケが 出来上がっており

ファスナーの つけ方が 分からないとの事で

教えてあげました

 

 

 

そして 昨日 予約された2回目の お稽古日 

 

教えてあげた 通りに 丁寧に

ファスナーが 縫い付けてあり

 

次に 持ち手を縫い付けた 接ぎ合わせ部分が

分からないとの 事で 持参された ラケット入れ

 

こちら 表側 刺繍をした 花束を持った

少女の アップリケが 可愛い ξ(✿ ❛‿❛)ξ

 

こちら 後ろ側 

風船を持った 坊やです

 

 

継ぎ合わせ の 縫い方を 説明して

 

最後は 縁の始末をするのに

裏地で バイアステープを ミシンで縫い合わせて

準備されており

 

表裏の 継ぎ合せが 縫えたら 布を切りそろえ

バイアステープでの 始末をすると 出来上がり

次回には 完成作品が 楽しみですヽ(´▽`)/

 

 

その後 体育館で 履く シューズ入れに

パッチワークをして 作りたいと

型紙と布合わせをして 後は 宿題に

 

教えて上げることも 勉強になり

おしゃべりも 楽しみ

いい時間が過ごせました

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦