8月から 始まった おひとり様のパッチワーク教室
2回で 完成した 可愛い 卓球のラケットケースです
表裏に 可愛い パッチワークのアップリケ
ぐるりと周りに ファスナーがついています
そして 3回目の お稽古が
4日の朝 日時計の丘公園で お泊りの時に
ラインが 入り
即 その日 帰宅した 午後に 3回目のお稽古日
と いうことで
ラケット入れと 同じ生地で
2回目に パッチワークの 布の色合わせをしていた
パッチワーク部分が 出来上がり
翌日 卓球の練習日なので
是非 仕上げて 使いたいとの事で
ラケット入れは ファスナー付けまで 全て 手縫いでしたが
今回は 裏付きの袋だし
急いで 仕上げたいとの事で
ミシンを テーブルの上に 持ってきて お手伝い
卓球の時の シューズ入れです
縫い上がったパッチワークを ミシンで 縫い付けて
巾着袋の 完成です
表裏 同じ 模様ですが
パッチワークの 配置を違えて 紐を通して 完成です
そして 8月 9月と 2回のお参り予定が
コロナ緊急事態宣言が 出た為に 延期になりましたが
今まで 5回が 延期となっており
今日 10月6日(水) 予定されている 10月の出発日なんです
第11回目と なっていますが まだ 6回目なんですよ
今回は 奈良 三重 京都 3府県にまたがっての お参りです
今日は いいお天気のようです
もう お出かけ準備も出来ています
では 行って参ります!!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦