友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

先月の糖尿病血液検査結果 と 昨日の骨密度検査結果

2022-03-26 06:43:10 | 日々の暮らし

毎朝飲む 血糖コントロールを改善する薬と

週1回 土曜日の朝一番に飲む 骨の量を増やし

骨の変形等を起こす病気の進行を抑える薬 

どちらも 時々 飲み忘れがあり

残っていたので 2月18日に 診察以来

1週間遅れで 昨日 5週間振りの通院

 

昨日 持ち帰った 検査結果 4枚の書類  

 

 

 

昨年3月からの 糖尿病血液検査結果 

ヘモグロビンA1c値で 月1回の測定 

丁度 1年が 経ちました

当初は 頑張って一年程で 完治したいと

思っていましたが・・・

 

 

3ヵ月程で 6.0台にまで 下がったのですが

最近は 緑部分で 微妙に 上下する状態です

 

血糖値も 空腹時でも 116 と 少し高め

食事 運動 薬と 気を付けて 生活していますが

完治には 至らず この状態で 薬とは縁が切れない

生活が続きそうです

 

 

そして 昨日は 半年ごとの骨密度検査を

2ヵ月遅れでしたが こちら腰椎の 結果

ほんの少し 数値は上がっていますが

赤色の範囲からは 抜け出せません

 

こちら 大腿骨も 同じ赤色部分ですが

数値が 少し下がっておりました

運動量によって 腰椎と大腿骨の 違いが出ているそうですが

 

自分では分からない骨密度

検査することにより 食べものに 運動 

日光に当たることなど こちらも生活面に気を付けて

いかなければと 月1回の診察を受けることで

再確認させられましたわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦