友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

散歩がてらに買い物 & 届いた嬉しい郵便物

2022-07-30 06:39:35 | 日々の暮らし

一週間前の定休日 バレーボールの試合で

左足膝の半月版損傷で 午前中の仕事に

車を使うので 午後から お買い物 と 書きました

 

暫くは 金曜日の お仕事が 続くようで

昨日も 午後から 買い物を予定してましたが

仕事場に着いた 嫁から こんなラインが入りました

 

との事 なので 早速 午前中にと 歩いて

買い物に行きますと ラインでの返事

行きは坂道で 20分程 掛かりましたが

散歩がてら 歩いて 買い物に行ってきました

 

往復と買い物で 帰宅すると 汗ビッショリ

一時間程掛かりました 

 

行くときに見つけていた

最近 道端の畑の傍で 小さな屋根付きの小屋で

野菜置き場を作り

夏野菜の 無人販売を している場所が出来

 1袋100円で 種類は少ないですが 野菜が並んでいました

 

帰りに 立ち寄り  代金入れの箱に 

300円を入れて トマトを 3袋

そのまま ぶら下げて 帰宅しました

 

コープさんでは とりあえず 2,3日 凌げればと

普段 滅多に購入しない

即食べれる 刺身や惣菜などを 購入

 

幸い 夕方 帰宅した孫に いつものスーパーへ

今回 初めて 孫の車に 乗せてもらい

 一週間分の 食材の 買い物を してきましたわ(´∀`*)

 

 

そして 昨日 買い物から帰宅後 

ピンポン との チャイム

ポストに入らないからと ネット注文の本を 手渡しで受け取り

 

同時に 待っていた 

坂東三十三観音霊場巡りのパンフレット入りの

封筒も 受け取りました

9月4日 出発の お参りの旅

さっそく 電話で 申し込みました

 

まだ ひと月以上先ですが 嬉しくて とても楽しみ

この夏の猛暑で 体調崩れないよう 気をつけないとね

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦