友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

昨日の 定休日 畑仕事 したのですが・・・ 

2021-02-13 06:31:17 | 家庭菜園

昨日は 一気に 春が 来たような 

暖かな 一日でした

 

9時過ぎに スーパー 2店で 買い物を済ませ 帰宅

買い物品を 収納する前に 並べて 

久々に ブログネタにと パチリ と

 

暖かで お天気も 良いし

定休日の 昼間 

今年初めての 畑仕事を しようと

 

昼食には まだ1時間があるので

途中で 帰宅するのも 面倒なので

 

巻き寿司用の 海苔が 残っているので

ご飯を 温め 鮭を鰹節をのせて

 大きめのおにぎりを 1個 作り 

それも パチリ と

 

畑へ おにぎり持参で 出かけるのは 始めてです

 

 

 

今年は 冬に間 手入れもせず 放ったらかしだった

 家庭菜園 は 荒れ放題

 

秋に 植えた玉ねぎも 半分ほど 枯れ

 

スナップエンドウも植えては いるのですが

肥料が 足りないので ひょろひょろ 

 

冬の雑草は それなりに 元気 と

畑の 様子も パチリ と

 

草を引いたり 玉ねぎとスナップエンドウ に

肥料を 施したり 

昨年末に 隼人瓜の 始末をして 枯れていたのを燃やしたり 

ゴソゴソと 3時頃まで 畑仕事を

頑張りました

 

 

夕飯後 後片付けを 終えた後

写した写真を 取り込もう とした時

デジカメが 見当たりません

 

畑で 写真を撮った事は 覚えているのですが

どうやら 置いて帰って きたようです

 

毎朝の 散歩で  畑の横を 通るので

今から 取りに 行ってきま~す!!

♪゜・*:.。. .。.:*・♪


孫娘の バレンタインデーの お菓子作り 

2021-02-12 06:29:36 | 日々の暮らし

二日後の バレンタインデーの プレゼント作りに

水曜日の夜遅く 仕事を終えた娘が 和歌山から 次女を連れて

お泊りで やって来ました

 

来月には 卒業式を 迎える 6年生の 孫

今時 バレンタインデーは クラスの お友達全員に

手作りのお菓子を 配るとか で

お姉ちゃんの指導で

昨日は 孫二人で 賑やかに

お菓子作りの 一日となりました

 

 

 

まずは クッキー作り から

テーブルの 上で 準備

 

 

 

ラップに包んだ生地が 出来て 冷凍室で 固めます 

 

 

お昼前に 長女が 買い物に 行ってくれ

お刺身の端っこ お買い得の盛り合わせを 買ってきてくれ

海鮮寿司を 作り 4人で 昼食タイム

 

 

 

 

午後から 冷凍をしていた クッキーを 焼き

 

 

冷めてから ラッピング

 

紙袋 いっぱいです

 

 

後から カップケーキも 焼いておりました

 

何度も 焼いたようです

こちらも プレゼント用に ラッピング

 

 

 

昨夜 木曜日 コロナの為に  今は 体操教室お休みですが

カレーライスの日だったので

多めに 作ったカレーを 食べて 親娘は 帰りました

 

 

その後 カレーを 取りに来た 嫁たちにも

2日 早いけど と 孫娘は 

家族分 3個の カップケーキ を プレゼント

 

私にも 1個 くれました

 

今時の ラッピング 止めるにも

こんな可愛いテープが 売ってるんですね

 

さぁ~ 今日は 定休日

買い物に 行った時に 私も 息子と次男坊に

バレンタインデーの チョコレート 買ってこよう っと!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


額入り 刺繍のお雛様 飾りました

2021-02-11 06:24:24 | 日々の暮らし

2月に入り ブログで お雛様を 飾られた 様子を

あち こちで 見られるこの頃 です

 

私も 刺繍の お稽古をしていた時 

始めて 長女に 女の子が誕生したので

刺繍のお雛様を 刺したくって

娘宅と 我が家にと 2枚同時進行で

結構な時間をかけて 作った

額入りの お雛様 飾りました

 

 

普段は お店の 棚に 飾っているのですが

今年始めて 居間の 壁に 飾ってみました

 

 

久々 写真を撮って 気が付きましたが

長年 棚に 置いたままで 差し込む日の光と

蛍光灯の 明かりで 刺繍糸が 少し色あせたようです

 

 

 

 

 

雑誌を見て 刺した 小さな お雛さま も 出してきました

 

 

こちらは 旅先で 記念にと

 椿のお花が気に入って 買った 陶器の お雛様

こちらは 玄関の 棚に 置いています

 

 

 

こちらは 昔 叔母が作ったのを 頂いた 木目込み人形の お雛様

 

 

こちらも 頂き物  縮緬生地で 作った お雛様

 

 

 

一気に 春がやってきたようで

小さなお雛様でも 並べて みると 華やかになりましたわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 


娘から 届いた 郵便物 切手がいっぱい!!

2021-02-10 06:25:23 | 日々の暮らし

一昨日夜 娘より 私が寝た後で 届いたライン

 

と いうことで

昨日 午前中に 郵便物が 届きました

 

なるほど 娘婿が 趣味で 集めている 切手が 貼ってありますが

 

なぜ(?_?) こんなに 沢山 貼ってあるの?

 

私が 先日 レッグウォーマーと 届いていた婿の郵便物3通とが

250円で送れたので・・・

 

 

 

こんな ラインを 娘に 送りました

 

 

同じ様な 封筒だったし そう重さも感じなったので

およそ 3倍の料金に おかしい? と 思いましたが

 

娘からの ラインに

思い込み 良くないよ との 指摘・・・

 

郵便物送料を 調べてみると 間違いなし!!

私の頭が 固くなっているんだ と 反省(´・ω・`)

 

 

封筒の 中身です

 

 

読み終えたシニア雑誌 仏様クリップ 枕カバー です

 

 

娘よ ありがとう!!

 

・ シニア雑誌を 久し振りに 読み 

・ 枕カバーは 生地として エコバッグでも 縫おうかな

・ 仏像クリップ は 来月から 始まるお寺参りの時に

配られる資料を止めるのに 使いますわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 


ワンポイントの 刺繍入り マスク 作ってます

2021-02-09 06:06:51 | 製作日記

再び 出された コロナ緊急事態宣言 以降

患者数の減少 嬉しいですが

まだまだ 外出時のマスクは 必要ですね

 

 

昨年 12月中旬 

 ワンポイントの刺繍をして 縫った マスク

 

店頭に 並べていたところ

有り難い事に

ぼちぼちと 売れて 刺繍入りのマスクが なくなりましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 先週の金曜日 数年ぶりに 行った手芸店で

切れていた 黄色の刺繍を糸を買ったので

 

早速 黄色の刺繍糸を使って

再び 前回と同じ図案ですが 刺繍をしました

 

小さな ワンポイント刺繍 3枚分

これ以上 一度に指すと 

ドライアイの目が 痛くなるので 

昨日 午前中で 一旦 刺繍はお休みして

 

 

午後から 立体式の マスクに 縫い上げました

 

 

取り敢えず 3枚分 縫えました

 

 

 

次 図案は 桜の花ではないのですが

春らしい ピンクの濃淡の お花を 刺す予定

 

好きな事が出来

可愛い 小花を 刺していると 何だか 

ほっこりと 優しい気持ちになるんですよ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦