友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

土曜日 仮縫いのコート 仕上がり  今日はグランドゴルフ大会

2021-10-26 06:30:04 | 製作日記

土曜日の 午後 お宅までお邪魔して

仮縫いをした コートが

日・月と 2日間で 仕上がりました

 

 

寸法を計らず 見本のコート通りに縫ったのですが

袖付が 落ち 背幅と胸幅に たるみが出て

当日 胸周りを計って見ると 数センチ だぶついていたので

前後とも 切り替え線を 入れることにして

 

新しく 切り替え部分を裁断 だぶついていた部分を 

ギャザーとして 縮めて 縫い合わせました

 

大きめのポケット 入口にもゴムを入れ

縮めた分 ギャザーが 入っています

 

 

背中も 切り替え線で ギャザーが 入っています

 

 

今回 身頃のみに 裏地を付けた欲しいとのことで

仮縫いで 使っていて 切り取った布を

前後とも 肩周りの 裏地として 使いました

 

以前 ネットで購入した 黒糸を絡めて作ってある

2センチの ボタン 5個 付けています

 

 

裏地を身頃のみに 付けた 前身頃 と 

 

後ろ身頃も 同様に 縫い上がりました

 

 

*******

コロナで 暫く 中止が続いていた グランドゴルフ大会

今年 初めての 大会です

 

昨日の雨も上がり 1時間遅れで開始の 連絡も入った

神戸市西区老連の 400名近い参加者の集まる大会に

今から お弁当を作り 仲間と一緒に出かけます 

良いお天気 グランドゴルフ日和になるようです

一日 楽しんで きます!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


老人会の 趣味の集い にて 作品いろいろ

2021-10-25 06:38:36 | 製作日記

昨日の朝 畑まで散歩途中 とても寒かったのは

 放射冷却だったようで 

田んぼに 籾摺りの後の 籾殻の上に

うっすらと 今年 初めて 所々に 霜が 降りてました

この初霜 何時もより 少し早いようです 

 

 

 

昨日は 神戸市西区 区民センターで 

年々行われるですが 昨年は コロナで中止となった

老人会の 趣味の集い があり

 

老人会に入り 5年目となりますが

毎年 頼まれ 出展しています

 

でも 今まで 見に行った事がなかったのですが

別の地区の 友達も出展している と 言われ

1度 今後の参考にも しようと 一人で

作品の部 を 昼前に 見に行ってきました

 

受付では コロナ対策で 検温し

 出展作品の 一覧表を 頂き 

 

表紙の イラストの ように

書 絵画 写真 手芸 陶芸 81点

それに 花ファンタジーとして

生花の 1点 飾ってあり 82点の 作品が 並んで

お見事です!!

写真 OKでしたので 並べてみます

 

 

 

 

 

 

 

同じ地区の方の 作品を 写してきました

趣味で お稽古をされている方が 多いようです

 

毎年出展されている方の 墨画の作品 

初めての拝見 生き生きとした 筆使いの

素晴らしい墨画にびっくり!!

 

「炎炎勇往」と題して の 写真

今年から 地区の会長さんで 上の墨画出展の方の ご主人で

夫婦揃っての 良いご趣味 羨ましいです!!

 

「冬近し」 との 題の 写真 

地区の方で この方も 毎年 風景を 出展とか

 

同じ老人会 グランドゴルフの一緒の方で

パッチワークの お稽古もされて こちらも毎年出展

 

こちら  別の地区の方ですが

87歳 今も 刺繍をされている方の 作品

お話を時々する 顔見知りの方 頑張っておられます

 

 

 

9月に 縫い上がった時 1度 ブログアップしましたが

こちら 「帯から手提げ袋&ポシェット」として

 出展した 私の作品です

 

バラバラに ならない様に との 指示で

ポシェットの紐で 4点 結んでの 展示でした

 

 

以前 婦人会でも 作品展が あった時は 刺繍の作品を

色々 仕上げて 出していましたが・・・

今回の作品として 地味な色合いの袋物でしたので

少し気持ち落ち込みました(m´・ω・`)m

 

次回は 見栄えのする作品 良い出展作品を作りたいと

久々の作品展に 刺激されましたわ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 


口に入らなかった上海蟹 と 依頼品のお届け

2021-10-24 06:36:34 | 日々の暮らし

金曜日の 夜遅くに 娘夫婦たちと 孫との

8人グループラインに 尼崎に住む末娘より

こんな 画像が付き ラインが 入っていました

 

先月 私の誕生日にも 届いた上海蟹です

画像を アップして

 

 

そして 私のラインにも こんなお誘いが(*´∀`*)

 

 

でも

土曜日午前中は グランドゴルフの練習日だし

前日に 仮縫いした コートに

取り掛かりたかったので

折角の 娘からのお誘いを断り

 

その代わりに 土曜日に部活で 尼崎市内の

学校へ行っている 孫娘に 

終わったら 娘の家に 行くように と 指示

 

 

部活が 午後少し過ぎて 終わったのか

孫娘が 部活で残ったパン生地を 持って行ったようで 

グループラインに こんな写真が 入りました

 

 

 

そして 夕飯の ご馳走の画像も 届きました

 

まだ生きていたとか 茹で上がった上海蟹

 

 

遅くまで お邪魔していたようで

孫娘の帰宅を待たずに 寝た私

 

朝起きて 一匹でも 上海蟹のお土産を 持ち帰ったかなと

期待をしていましたが 持ち帰ったあったのは

パンと お菓子だけでした(´・ω・`)

 

 

**********

昨日 昼前に

このブログのコメントからの お付き合いの方から

久々 の 着物リフォームの ご依頼で

大島紬の着物 と 見本にと縫ったベストとパンツが 届きました

 

早速 連絡しようと 思ったら

パソコンのメールアドレスを 消去してしまったようです

今回電話番号が書いてあったので お電話を掛けたのですが・・

今週は グランドゴルフの大会と 薬師参りがあり

取り掛かるのに 少し 先になりますが

ごめんなさい!! ちょっと お待ちくださいね

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 


昨日午後は お出かけでの 仮縫いに

2021-10-23 06:32:50 | 製作日記

火曜日に 部屋に運び込んだ ハイビスカス

水・木・金 と 三日連続咲いてくれましたが

 

 

 今朝 見ると 夏場の二日目のように

さすが しおれて 落ちていました

 

もうすぐ 次に咲く蕾と 共に 記念撮影

 

 

 

昨日は お出かけでの 仮縫いの日でした

先週の土曜日に預かり  仮縫いの出来たコートを

昨日 午後 紹介して下った方と 途中で待ち合わせ

彼女の先導で 依頼者のお宅へ

 

同じ 神戸市西区ですが 明石市に 近くで

随分前に 2,3度 夫と一緒に

買い物に 来た事のある大型スーパーから

まだ 数分 田舎道を通り 

到着した 立派なお庭にあり

聞く所によると 今は嫁がれた一人娘夫婦とご一緒で

2つの苗字が 書かれた表札が 門柱にありました

 

悠々自適で 納屋の一角に 自分の部屋があり

今回は そのお部屋で 仮縫い

 

一応寸法を測らせてもらうと 

持っていったのが 1mのメジャーだった為に

残念 正確に測れず 10cm程 足らない

大柄な寸法の方で 小柄な私 羨ましがられましたヽ(´▽`)/

 

新しく購入された パンツの裾上げも 頼まれ

その後 1歳と2歳 上下に違う 同世代の 3人で 

少しおしゃべりも 楽しんだ後  一週間後

私 一人で 出来がりを持参することに 

 

帰りは 曲がり角の 目印を確認しながら 

 大型スーパーの所まで 戻り

彼女とは 別の場所へ 行くとの事で別れて

30分程 掛かり 無事帰宅出来ました

 

立派な 綺麗なお庭 今回横目で見ただけ

写真も 撮りませんでしたが

次回 一人で行った時は 撮らせてもらうと楽しみに

早速 縫いたいと思うのですが・・・

 

今日は 土曜日  今月まで午前中の 

グランドゴルフの 練習に 行ってきま~す

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


一枚のウールの着物から ベスト・チュニック・ワンピース

2021-10-22 06:46:51 | 製作日記

一気に寒くなって 朝 起きるのが

辛くなってきました

 

でも 1度怠けると 癖になると思い

5時過ぎには起床

昨日より 電気ストーブを 出してきて

暖かくして 着替えています

 

 

最近 頼まれ物のない時

姑の残した 一枚のウールの着物から

これからの季節にと 頭から被るベストを2枚と

ワンピースを 縫い上げました

 

 

このワンピース ベスト同様 頭から被ります

ウールの生地が足りなく 同系色ブルーの 別の生地を

脇と 袖口 ポケットの一部に 使っています

 

組み合わせに使った ブルーの生地は

頂いていた 反物だったのを

春頃 ワンピースに 縫って

着る機会がなく 今はお店に飾っています

 

 

ブルーの生地とウールとの 組み合わせが 気に入って

ウールの生地がおくみの部分が

これだけ残っていたので

 

 

この生地を 七分袖にすると これから着るのに

重宝するかなと

最初 3枚並べた 右端のベストを

ブルーの生地も使って 縫い直し

 

 

こちらも 脇と 袖口 ポケットに

ブルーの生地を アクセントに使い 縫い変えました 

 

 

最初の写真は 昨日の朝 撮ったものですが

こちらは 昨日 縫い変えたベストを 並べて 

今朝 撮ったものです

 

ワンピースは お出かけに 袖をつけて

チュニックになった七分袖やベストは

家に居るときに 着ようと 思っています

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦