友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

落ちていたハイビスカス & 絵手紙教室

2022-07-26 07:09:36 | 絵手紙教室

今朝 一番に 外に出てみると

なんと 今朝 咲いたハイビスカスの花が

一輪 と 小さな蕾が 植木鉢の 外に 落ちていました

中央は 昨日咲き 萎みかけで 左右は明日咲くのですが

今年は 先日来 このように 花や蕾が 

 朝だけでなく 夕方にも 故意にちぎられたのでしょうか? 

何度も 悲しい思いを しています(m´・ω・`)m

 

誰の悪戯か 分かり ませんが 目障りなのでしょうか?

もう 門扉の外には 置かず 扉の中に入れました

 

 

さて 気持ち 切り替え

第4月曜日 午前中 月1度の 絵手紙教室

昨日は 2輪咲いたハイビスカスを 1輪を切り取り

画材にしようと 持参しましたが

 

今回は 先生が 季節にあった 絵手紙にと

見本 と 材料を準備して下さり

何時もは 上手に描こうとするのか

苦痛が 伴っていましたが 先生の指示通りだと

悩まないで済むんだので 初めて

楽しい絵手紙教室と なりました(*´∀`*)

 

 

用意された半紙2枚に スイカの色塗り

 

乾いたら 先生に 重ねて裁断 それを三つ折りにして 

三角の形の スイカになります

 

両はしの 2枚に種を 描いた後

アイスキャンデーの棒を挟んで 葉書には貼り付け

言葉を 書いて 出来上がり

 

広げて 内側には 送る人への メッセージを 書きます

 

折りたたんで クリアポケットの袋に 入れ

 

このようにして 外に切手貼ると 封筒として 郵送出来ます

 

今回 2人もの欠席があり 残年でしたが

出席者3人で 先生の示通りするので 楽チン

 

頂いたら 嬉しい だろうなと 思う

スイカキャンデーを貼り付けた

素敵な 絵手紙 の 完成でした

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


植木屋さんが入り 二日間で お庭がスッキリ

2022-07-25 06:48:48 | 日々の暮らし

金曜日 朝 8時前に ピンポン の チャイムに

仕事に行かれる前に 立ち寄って下さった 植木屋さん

明日から 来ますので 玄関外と通路の 

植木鉢の移動 頼みますね と

 

その日の 夕方 植木鉢の移動をして 

 

土 日 と 二日間掛かって 小さな庭が 

綺麗になりました

初日 玄関の 松の木1本の剪定に ほぼ一日掛かり

 

 

昨日は 後残りの木の 葉狩り 

この写真 真ん中の 名前は知りませんが この木に

蜂の巣が あった との事

 

殺虫剤を噴霧して 処分されたようで

後で 蜂の巣を 見せてもらいました

もうすぐ サナギから 孵化する 寸前だったようです

 

夕方 蜂の巣があった場所には 切り取った枝に

写真中央の枝に

10匹以上の蜂が 集まっていましたが

また 巣を作り直すのでしょうか?

ちょっと心配です・・・

 

塀の内側 松 竹 梅 と 小さな植木も スッキリと

 

外側からも 

 

玄関外は 我が家の敷地ではなく 以前の駅構内ですが

植木を植えて 管理

 

玄関先に 植木鉢も戻し 

昨日 夕方 葉狩の処分と 粗方の掃除をして頂き 

二日間で 小さな庭ですが スッキリしました

 

1年に 一度 お盆前 庭の剪定が出来て

ほっとしております

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


朝取りのお野菜 & お試し ISETANDOOR

2022-07-24 06:48:03 | 日々の暮らし

朝の散歩を兼ねて 昨日収穫してきたお野菜と

こぼれ種から咲いた百日草も

初めて摘んで 持ち帰ってきました

 

一日置きの収穫なので オクラがちょっと

右端1本が 食べ頃なんですが 後の4本は

大きく成り過ぎてますが まだ固くはなく 十分に食べれます

 

こぼれ種からですが 色とりどりの 6色の花が

咲いており 2本ずつ 切り取ってきました

 

 

昨日 朝8時前から 植木屋さんが 入っておられ

10時のお茶の準備をして 留守番を頼んで

土曜日だったので 9時過ぎに 家を出て

グランドゴルフの練習に 今回は大勢の参加

9人が集まり 2チームにせず 全員一緒に

3ゲームしたので 帰宅すると お昼前で

植木屋さんも 車の中で お昼タイム

 

 

今週 初めに ネットで 見つけた

ISETAN DOOR の 広告

お試しセットが 超お買得だったので 注文

お届け時間通り 3時頃に 届きました

 

三越伊勢丹 デパ地下の 食料品の 宅配サービスの

お試し品が これだけ入って 配達料込の 1980円

 

お菓子 2種類

 

お惣菜 も 4種類

 

サラダセット と もやし 

 

初回のサービス で パンフレット と お買い物袋

 

結構大き目の エコバッグ 

 

 

早速 夕飯の一品にと サラダキットを使い

 

レシピ通りに 温泉たまごにベーコンをのせたサラダ 

トマトは 朝畑で 取ってきた1個を 追加

 

一人暮らしには 目新しさがあり いいのですが

元気で買い物に行き 料理をする私には

まさに お試しセットで 日常生活に無向きのようですわ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


昨日の定休日は 午後から買い物 & 8月のツアー行程表

2022-07-23 06:34:37 | 日々の暮らし

嫁が 学生時代から続けているバレーボール

結婚後も 地区のママさんバレーボールのチムーに入り

今も 火曜日の夜と 土曜日に午後 と

週2回 練習に行っています

 

時々 試合があり 1ヵ月程前に 

試合中に 左足 膝の半月板を損傷して

まだ 治療中で 膝が曲がらないようで

週3回 午前中のパート勤務は お休みしていましたが

今週から びっこを引きながらも 仕事に 復帰

 

幸い 左足なので オートマの車は運転出来ますので

何時もは 定休日で 私が乗る時は

自転車で通勤するのですが

まだ 自転車を漕ぐ事が 無理なので

昨日は 午前中の仕事に 車で出勤

 

定休日の 私は 午前中は のんびりと 過ごし

嫁の帰宅後の 午後から 買い物に

 

何時も 行くスーパーと

もう一ヶ所 来月の 四国別格二十霊場の行程表が

出来ているとの 連絡で

20分程走り 三木市内の西にある 大型スーパー内の

旅行会社へ 受け取りに 行ってきました

 

行程表は 見なくても いいのですが

ツアー参加の時に まず 添乗員さんに 渡す

「ツアー参加券」 と コロナの時期から始まった 

「体調チェックシート」 

この体調チェックシートは

出発前2日前からと当日までの3日間の

検温検査と自覚症状の有無について 記入し

「当日必ずご持参」 と 書かれていますし

前日の出発案内の確認電話の時にも 言われますので

 

郵便で 送ってもらうと 助かるのですが

旅行会社の 郵送はしないとの 方針なので

ツアー出発前には 面倒でも 必ず 受け取りに 行きます 

 

四国別格二十霊場ツアーも 8月6日 と 9月10日 

後 2回で 満願となりますが

 

その前に 9月4日から 3泊4日で

坂東三十三ヵ所観音霊場のツアーが あるようです 

 

まだ 詳しい 行程表が 届いていなのですが

昨年暮れの 秩父観音に 参加された方々の要望で

やっと ツアー日程が 決まったようです

 

コロナ拡大で 又々 中止にならないか と

心配ですが 実現することを願っています

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


体操教室の仲間が コロナ感染

2022-07-22 06:46:59 | 日々の暮らし

毎週木曜日の夜 6時から8時までの2時間

「命の貯蓄体操」という 体操教室に通っています

 

15年前 夫が脳梗塞で倒れ

後遺症を少しでも 早く治すために 友達に進められ

夫に付いて行ったのが きっかけで 一緒に通いだし

 夫は3年程で 随分良くなったので

辞めてしまいましたが

 

私は 少しでも 体を柔く 筋肉も鍛えたい と

以来 通い続け 15年目に入り

当初 教室満杯 生徒数24名 一番最後に

名前が載っていましたが

 

以来 減ったり増えたりと 減る方が多く

数年前より 私がトップになっています

 

コロナの影響で ますます 減って 只今 8名で

教室は 続けています

 

昨夜 車で10分程掛かる一人の方が ご主人がコロナに掛かり

直ぐに 家族感染してしまったとの連絡

一緒に 同乗されて来ている もう一人の方も 来れなく

教室は 6名 と 寂しい人数でした

 

NHK NEWS WEB

全国の コロナ感染者が 二日連続で過去最多人数

 

ついに 身近にも 出てきました

ますます 気をつけないと 行けませんね

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦