どちらかとうと、ともは立体的な作品のほうが好み。
角度変わると、違う作品に見えた。
ワヤンがモチーフなのもポイント高し。
ここにもワヤンの要素が。
何気に使われてる辺りにこの国の文化の深さ・高さが垣間見える。
んんんん。。。
この作家、いっつも可愛いグロなんだよね。
ちょっと生理みたいで、微妙にえろい。
小さな小瓶の中に収められた作品。
これ小船になってる。
ははは。
今年は不作だな~~~って思ってたけど、こうして見るとやっぱり楽しかったのだ。
来年も楽しみ!!
結局2回も見に来てしまった。
どちらかとうと、ともは立体的な作品のほうが好み。
角度変わると、違う作品に見えた。
ワヤンがモチーフなのもポイント高し。
ここにもワヤンの要素が。
何気に使われてる辺りにこの国の文化の深さ・高さが垣間見える。
んんんん。。。
この作家、いっつも可愛いグロなんだよね。
ちょっと生理みたいで、微妙にえろい。
小さな小瓶の中に収められた作品。
これ小船になってる。
ははは。
今年は不作だな~~~って思ってたけど、こうして見るとやっぱり楽しかったのだ。
来年も楽しみ!!
結局2回も見に来てしまった。