なかなかい時間が取れなかったりで昼のセミナーやトークを見にいけなかったが、作り手トークは必見しょ。
沢山の小道具が飾られてる。
見たことのある作品は懐かしい。
脚立も立派な小道具です。
ともも思い入れ深いHUJAN。
ガラシーの作品で一番初めに出たのはこの作品だった。
2001年からルーテインで行ってた演目。
ファンも多い。
それに出たというのは今でも誇り。
そしてパペットシアターのRIA。
振付家のDanang。
ベンケルパントミンのAndy。
そうそうたるメンバー。
司会はユデイ。
司会が1番トークが面白いってのは意外に進行の妨げになるって実証された、