TOMOの日常。。。kehidupan TOMO

流山児★事務所の横須賀智美による日常日記。
役者の素顔が見えるかも。。。INDONESIA交流記も満載。

これも住民達。

2014-01-11 | インドネシア


開会宣言に続き、開会ソング。



これまた正装したおば様・おじ様達による歌。




こういったおばあちゃん達が一番楽しめるのが、村での開催のいいところ。
地元が一変して会場になるのだ!
非日常を味わえる貴重な1日。




そして、雨が!!!
それも豪雨!!!
時間も時間なので、ともたちは退去することに。
途中雨宿りする大道芸のおじ様二人。


不思議な団体が来たぞ。

2014-01-10 | インドネシア

そしてなにやら不思議な団体が入場してきた。





馬か!?
こういった伝統芸能は結構多く見られる。
豊かな文化。
多分この村人達の芸能であろう。




正装したメンバーも続々と。




結局入り口までしか来なかったけど、こんな少年達も。
最近アクロバットチックな事は当たり前になってるのだ。




ははは。
面白おじさん。
観客とのレスポンもお手の物。
開会宣言!!




これも結構色んなとこに出没する。
気抜いてるとさらに笑える。


sayuk rukun会場。

2014-01-09 | インドネシア


スケジュール見るとこの会場でしかこの時間催し物がない。




1番奥の会場にたどりつき。



開会式にあたるコンサート開始~~~。
後ろの飾りつけいけてる。



最近こういった子供のジャズシンガーが増えてるのだ。
彼女の歌声も何度か耳にしたことがある。


ジャズフェステイバル!

2014-01-08 | インドネシア

今年もやってきたngayog jazz!!
ジョグジャのジャズフェステイバル。





朝の9時からって書いてあるし、この後すごい忙しいので早めに行ったけどさ。
やっぱりまだじゃん!
でもちょうど開会式が。



このフェスは何年も続いてて、毎年場所がかわる。
大体田舎での開催で、村ごと会場になる。
6箇所くらいの会場で色んなジャズが聞ける。
確か今年は日本からの参加者も。

いっつも思うけど、全然有名じゃない彼らをどうやって知るのだろうか。。。
不思議。



こんなオブジェもあったり。




ブハ!
イワンの作品まで。
その隣には知る人ぞ知る面子が!
ああああ。。。
毎年この時期開催の危険は。。。
雨!
まだ降ってないが降りそうな予感が。


ハッタさんの家訪問。

2014-01-07 | インドネシア

とものインドネシアでの1番の年取った日本人のお友達。
スカルノの撮影に参加してもらった日本人です。
カリウランにお住まいという事で行ってきました!




すごい!
めっちゃ素敵なおうち!
ここに1人でお住まいです。
80何歳なんだろう。。。?



家の中は骨董品ばかりのセンスのいい調度品ばかり。
暮らしのよさが伺える。




プランバナンから拝借した石とか。
絶対建造物やん。
こうやって石が持ち出されてるから復興できないのね。




絵画も沢山。
ハッタさんは、今回の映画に出てくる民間人、西島さんの本当の部下だった人。
映画の中では軍人になってるが。
すごい。
歴史の中の人物が一気に身近な存在になる瞬間。

でも西島さんの歴史は日本の文献からは抹殺されてる。
何を探しても出てこない。
インドネシアの文献でようやく名前が出てくる程度。
歴史は史実ではないのだ。






こういった田舎暮らしが大好きなアンドレも堪能。
雨が降ったので思いのほか長居してしまった。




山の中腹なのでかなり寒い。
温泉も出るとか出ないとか。

お世話になりました。



本来の目的よりも疲れが。。。

2014-01-06 | インドネシア

本来は歩いて疲れるはずが。。。
待ちつかれ~~~。




やっと最後の商品、携帯とテレビにたどりついた。
メイン商品なのにもうくじをひく人の人材も底をつき、撮影中のアンドレがひくことに。

どんだけぐだぐだ。。。



ま、無事に商品手渡し~~~。



そしてやっぱり最後は踊る~~~。



このセクシーなおねえちゃん達のすぐ脇には純粋無垢な少女達。
なんとシュールな光景。。。




遠くでも少年達が踊ってるし。
国民的にこのジョゲッは浸透してるのだ。
すごいというか、なんというか。




最後には今回の主催者達での記念撮影。
お疲れ様。
もう1時だよ~~~。
腹減ったし、暑いし。



国民的番組。。。

2014-01-05 | インドネシア


インドネシア人はとにかく踊り大好き。
そしてともは好きではなかった番組が。
それはプアサ、断食中毎日放送されてた。
とにかく楽しく踊って断食を乗り切ろうみたいな?
その番組好評で、今でもまだやってる。

メインのダンサーは疲労で入院までしてた。
なんのこっちゃ。



子供達も大興奮。




おばさま達も大興奮。




今回の委員会のメンバーも大興奮。

こんだけ皆知ってる番組ってすごいね。
テレビ大好き国民だしね。



暑くなってきたよ~~~。

2014-01-04 | インドネシア


長丁場になりそうな予感がひしひしと。。。



仕事中のアンドレ。
でも携帯でお姉さんの後ろ姿をパチリとな。



やっと始まったくじびき~~~。
皆これを待ってるので帰るに帰れないのだ。
参加チケットを50円で買って、その半券でスナックもらえて、くじに参加出来るってシステム。
村長さん。




まだまだ前半戦は麺1袋とか油2リットルとか。




そしてまたこれが。。。
なんか3等身の人形みたい。




男達は踊り出す。

そしてくじびき。
この繰り返しが延々と続く。
間もなく12時だよ~~~。
疲れたよ~~~。


ははは!!

2014-01-03 | インドネシア


ゴールした後、ピンク色眩しいおばさまがステージへ。
何やら怪しい気配。。。
始まったのは。。。
体操&エアロビ!!!



はりきりおばさま達続出!!!
怪しい動き連発。



それを冷ややかに見つめる子供たち。
シュールだ~~~~。
そしておばさまはどんどん増加。




親戚の双子のスリもご飯売りに出してた。
たくましいの~~~。
何でも商売に。




ん??
子供達が見つめる視線の先には。。。



出た~~~~。
ダンデユッ。
これね~~~~。
とも的にはびっくり文化だよ~~。
昼のひなかにこんなセクシー文化だよ。
イスラム色強いこの田舎でもありなんだ。
勿論認めない人もいりらしくて。
でもそんな人は来なければいいだけなんでね。
個人の趣味は尊重しないとね。

しっかし3流~~~。


皆元気。

2014-01-02 | インドネシア


若い子の方がバイク乗ってばかりですぐ疲れてた。



田舎なので畑で働くおばあさんも多いので元気元気。
ちょうど家の前辺りを通過中。




お!!
甥っ子のテイアンが!
この後脱落してバイクが迎えに来てた。
歩くよりも食べる事にご執心。



ゴール地点はもうぐだぐだ。
どこまでがゴールでどこまでがまだ続いてるのかもう訳わからん。
道路には物売りが溢れてて、そこで足止め~~~。
あ~~~。
インドネシアだ~~~。




骨チェックと健康診断がただで!






ものすごい行列。
お医者様はやっぱりなんかエレガントな物腰。



こちらでもチェックした数値を説明中。

皆様健康には気をつけていて、熱心。