賞味期限…?マヂか?!

買ったまんま忘れかけていた食品を、期限前に開けて食べるだけです。
別に腐りかけとか食べるブログではないです(笑)

こめやのうどん6

2009-08-15 06:46:26 | 食べ歩き
こめやのうどんで釜揚げうどんを。
前回の茹で時間が最近の気温の変化で最適なものでなかったとのことなので、折角だからと今回も頼んでみました。

うん。確かにこの前のとは噛み切る寸前のあたりが違っている気がします。このあたりうろ覚えなのでハッキリと言えないんですけれどもね。

あと一緒に頼んだ六種天盛り(+一種)。
サービスでえのきの天ぷらをプラスしてもらいました。

衣はサックリ香ばしく揚げられており、具材も旨味がしっかり引き出されていて美味いです。特にえのきとオクラと海老が美味しかったです。
これは次に来た時も頼みたいですね。

んで今回も二杯目を頼みまして、つけ麺うどんを。

相変わらずの良いコシです。満足満腹です。



【こめやのうどん】
宮城県仙台市宮城野区福室3丁目29-68

黄華&アウローラ

2009-08-14 06:41:41 | 買い物
ネットでぶどう2種をお取り寄せ。

左が黄華、右がアウローラ。両方種無しで皮ごとOKな品種です。
黄華は甘さと独特の香り(マスカット香って言うんでしたか)が特徴です。最初は香りが少し鼻についた感じもありましたが食べていくうちに馴れて心地よくなってきました。これは結構美味いですね。
アウローラは一粒一粒が大粒で食べ応えがあります。ただ皮に青臭さのような物を感じ、皮ごと食べるとあまり食味がよくありません。とはいえ皮を剥いても青臭さはなくなるものの、味わいそのものは随分とあっさりしているように感じられました。

本当はアウローラ目当てで、黄華はオマケ程度のつもりで買ったのですが、実際食べてみると感想は大逆転でした。



購入店【くだもんや 中田】

ホームセンタームサシ(仙台泉店)2

2009-08-14 05:34:31 | 買い物
ホームセンタームサシでやっている野菜市を覗いて見たのですが、ネタ的にこの前と比べて面白そうなのが少なかったです。
そんな中で見つけてたのがこれ。

『皮がとっても柔らかいミニトマト』です。品種名は記されていないので分かりません。
んで、食べた感想ですが皮が本当に柔らかいです。ブニョッとしています。なので頬張ると、皮の辺りまでもジューシーです。上手く完熟している物だと特に美味しく、最近食べたトマトの中でも上位の美味しさに感じました。

また見かけたら買いたいと思います。(そういえばJA鹿島台の産直スペースに、同じような売り文句のがあった気が…)



【ホームセンタームサシ 仙台泉店】
宮城県仙台市泉区大沢3丁目9-1

温室オリンピア

2009-08-13 05:04:11 | 買い物
ネットで温室オリンピアをお取り寄せ。
ちょっと脱粒が多くて房の形がイマイチかもしれませんが、これは時期も終わり近い為、色形の整った物が用意できないとの事で急遽家庭用のものに変更して購入した為です。もちろん味は遜色なし。むしろ量をサービスしてもらってラッキーです。

んでそのお味なんですが、とっても甘いブドウです。さらに巨峰なんかを食べた時によくある、舌にまとわりつく渋みの様なものも皆無で後味も良く、どんどん食べ進んでしまいます。

これはなかなか美味いです。甘いブドウが好きな方にはオススメです。
(露地物は9月からのようです)



購入店【上原果樹園】

フルーツパパイア

2009-08-12 19:18:07 | 買い物
ネットでフルーツパパイアをお取り寄せ。

よくスーパーで売っている海外産ではなくて沖縄産のフルーツパパイアです。
他にもホワイトサポテやカニステルも買ったのですがそちらは追熟待ちです。

で、こちらの方は既にバッチリ完熟していたようなので、さっそく切ってみたのですが…。

なんと種がありませんでした。
調べてみるとパパイアの種類によっては稀にあるようですね。

よく見ると未熟な種らしきものが確認できます。
お味の方はちょっと味薄めに感じましたが、まぁ普通に美味しかったです。



購入店【沖縄雑貨「うりずん」】