娘の鞄
2018-08-16 | 日記
昨日、平成最後の終戦記念日
出先の神保町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/2213ebbade81265c20ace7427bed1135.jpg)
靖国参拝のための警備で、
ものものしい。
靖国参拝、したことないけど、
終戦記念日の今日の参拝は、
これだけの警備が必要になるような
特別なものなのでしょう。
それにしても、警察官の人々、
この暑さのなか、
長袖、
長ズボン、
長靴、
防弾チョッキ、
ヘルメット!!!
死、死にませんか?
本当に、ご苦労様です。
汗ふきふき、
夕方家族で、地元で落ち合った。
ところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/17a396f1eed569326a8d5f1b837cac5e.jpg)
汗拭き用に私はガーゼを愛用。
ミニタオルより、かさばらず吸収も良く使いやすい。肌触りも優しくてgood
今は自分用に買っているけど、これ、
娘が赤ちゃんのころ、首に巻いて
(ヨダレ止め)として使ってた。
これがまあ、すぐにビショビショになって
1日4、5枚取り替えていた。
ヨダレでいつも濡れているのは首なので
(スタイは胸元しかカバーしない)
これのお世話になっていたのだ。
うちだけかもしれないけど・・・
そんなこと思い出しながら、娘を見た。
塾帰りの娘の鞄は、非常に重い。
最近のテキストは、紙も良く、全部A4サイズ。
必要なものを詰め込むと、
「石入ってるの⁉︎」っていうくらいの
ゴッツイ重さになるのです。
ひょいっと持とうとした夫も、
その重さに驚く。
中学の頃なら、すぐに「持ってー」と
言ってきてたけど、
そおいえば、
言わなくなったな。
さすが、昨日で18歳・・・・
家族3人のなかで、一番華奢な娘が
誰よりも重い鞄を
黙って持ち続けていた。
これ、成長です。
出先の神保町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/2213ebbade81265c20ace7427bed1135.jpg)
靖国参拝のための警備で、
ものものしい。
靖国参拝、したことないけど、
終戦記念日の今日の参拝は、
これだけの警備が必要になるような
特別なものなのでしょう。
それにしても、警察官の人々、
この暑さのなか、
長袖、
長ズボン、
長靴、
防弾チョッキ、
ヘルメット!!!
死、死にませんか?
本当に、ご苦労様です。
汗ふきふき、
夕方家族で、地元で落ち合った。
ところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/17a396f1eed569326a8d5f1b837cac5e.jpg)
汗拭き用に私はガーゼを愛用。
ミニタオルより、かさばらず吸収も良く使いやすい。肌触りも優しくてgood
今は自分用に買っているけど、これ、
娘が赤ちゃんのころ、首に巻いて
(ヨダレ止め)として使ってた。
これがまあ、すぐにビショビショになって
1日4、5枚取り替えていた。
ヨダレでいつも濡れているのは首なので
(スタイは胸元しかカバーしない)
これのお世話になっていたのだ。
うちだけかもしれないけど・・・
そんなこと思い出しながら、娘を見た。
塾帰りの娘の鞄は、非常に重い。
最近のテキストは、紙も良く、全部A4サイズ。
必要なものを詰め込むと、
「石入ってるの⁉︎」っていうくらいの
ゴッツイ重さになるのです。
ひょいっと持とうとした夫も、
その重さに驚く。
中学の頃なら、すぐに「持ってー」と
言ってきてたけど、
そおいえば、
言わなくなったな。
さすが、昨日で18歳・・・・
家族3人のなかで、一番華奢な娘が
誰よりも重い鞄を
黙って持ち続けていた。
これ、成長です。