曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

今日だったんだ!

2009-07-02 17:50:29 | まち歩き

営業の帰り道、普段は通らない道を通過したところ、「すき家」の道向かいで開店準備中だった「吉野家」に『7/2オープン』ののぼりが立ってました。

「7/2オープンか…」と何気なく考えてたら「今日だ!」と気付きましたやはり先月末から新規出店準備中だった店舗が次々とオープンしてます。


こんなところにこんなショップ!

2009-06-27 19:39:25 | まち歩き

普段は走らない道を時間短縮のため走ったところ、すじ道から真正面に「くわMAX」なる看板が見えました。
いつの間にできたのかわかりませんがネーミングにインパクト受けましたね 私はなんとなくトレーニングジムを連想したのですが、「くわMAX」の文字の上には「クワガタ・カブトムシ」の文字が…。
鹿児島市内にも専門店があるのは知ってますが、どれだけ需要があるのか、違う意味でちょっと興味を持ちました


満開の桜

2009-03-29 22:56:52 | まち歩き

昨日の午前中から降り出した雨も朝方にはやんで、今日は薄曇りの空でした。そのせいか風が冷たい一日になりましたが、雨もやんだおかげで花見日和となりました。

今朝アップした写真の霧島市国分西小横の桜並木では花見をする家族連れがシート&バーベキューセットをセッティングしていました

うちも一通り桜の咲いている場所をドライブしながら、おばあちゃん同伴で城山公園へ。桜の花びら舞う中で各種滑り台やブランコなどにお兄ちゃん2人が駆けずり回りました。

去年はほとんど葉桜の状態だったのですが、今年は見事に桜が咲いているときに行けました。よかったよかった♪

帰りには鹿児島神宮の通りの桜並木も通過して一通り桜を満喫した状態でした。Photo_3Photo_5 

 

 

Photo_7Photo_8   

 

 

Photo_12 Photo_11


さすが三連休の初日

2009-03-21 06:02:20 | まち歩き

この前オープンした24時間営業の大型スーパー、一昨日の「休日出勤」の命令の後に一度、昨日のお昼にもう一度行ってきました

一昨日は同僚と憂さ晴らしと、ウチの会社の業務に関連する売場の偵察を兼ねて。昨日はお兄ちゃんの「まだ降りない!」のわがままに応えたドライブと日用品の目玉商品の購入を兼ねて行ってきました。

結果、仕事帰りに行ったときはそこまで多くはなかった感じでした。レジには人がそれなりに並んでいましたが、「5個レジ」なるものがあり、5個までなら通常のレジでなくそちらで優先的に清算できるようになってました。まあ、昨日はどちらのレジも行列でしたが…

感想としては、セール品の目玉商品以外は普通のディスカンウントストーを大きくしたような感じのスーパーという感じですね…。特に値段が安いというわけではなく、色んな商品が広い店内にあるという感じです。

はた目から見てそこまで魅力を感じられない気がしましたね…。三連休以降どうなるのか他人事ながら心配になりました(笑)

そういえば、駐車場は比較的スムーズに入れました。沿線の10号線や市道などもそんなに込んでませんでしたしね…。ただs駐車場への進入路に入ったとたん数珠繋ぎになりましたが…。逆に帰るときの方が時間かかったかな?国道に出るときの信号待ちがありましたんで。

とりあえずお目当ての特売品は2日間でGETしましたし、あとはいいかな(笑)


河川敷に見えたもの

2008-12-23 02:56:41 | まち歩き

081219_1529 仕事で通った河川敷沿いの道からみえたものです。

何かと思いながら横を通過する際に見えた看板に『鬼火焚き』の文字がありました。

日付は来年の1月10日6時となっていたので、それまで自然乾燥させておくのでしょうね。

でも何かと物騒なこの御時世。鬼火焚き当日まで悪戯されなければいいでけどね