久しぶりにSATY国分隼人店の南側駐車場入口から店内に入ったのですが、ふと入口横を見るとペットボトルキャップの回収BOXがありました。見ると「ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けよう!」と書かれていました。
空き缶のプルリングで車椅子を送るという活動があるのは知っていましたが、ペットボトルキャップについては初耳だったのでどんなものかちょっと調べてみました。すると、アレ?SATYでのキャップ回収は去年からやっていたようです(普段どれだけ周りを見ていないかがわかりますね。笑)。
去年、8 月21 日にイオン九州とマイカル九州が合併したのを機にこの「ペットボトルキャップで世界の子どもたちにワクチンを届けよう!」キャンペーン活動を九州内のジャスコ、サティ、スーパーセンター、ホームワイドの全95 店舗へ拡大したとニュースリリースにありました。
具体的には、お客さんが持参したペットボトルのキャップを店頭にて回収し、そのリサイクルの対価で、認定NPO 法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV )」(代表細川佳代子)を通じて世界の途上国の子どもたちにワクチンを贈るという活動らしいです。
なにかにつけペットボトル飲料を飲む機会の多い昨今、買い物のついでにキャップを入れるだけならたいした手間もかからないし、今度から回収BOXに入れようかなと思いました。