曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

ペットボトルキャップでワクチン

2008-02-28 12:17:26 | まち歩き

久しぶりにSATY国分隼人店の南側駐車場入口から店内に入ったのですが、ふと入口横を見るとペットボトルキャップの回収BOXがありました。見ると「ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けよう!」と書かれていました。

空き缶のプルリングで車椅子を送るという活動があるのは知っていましたが、ペットボトルキャップについては初耳だったのでどんなものかちょっと調べてみました。すると、アレ?SATYでのキャップ回収は去年からやっていたようです(普段どれだけ周りを見ていないかがわかりますね。笑)。

去年、8 月21 日にイオン九州とマイカル九州が合併したのを機にこの「ペットボトルキャップで世界の子どもたちにワクチンを届けよう!」キャンペーン活動を九州内のジャスコ、サティ、スーパーセンター、ホームワイドの全95 店舗へ拡大したとニュースリリースにありました。

具体的には、お客さんが持参したペットボトルのキャップを店頭にて回収し、そのリサイクルの対価で、認定NPO 法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV )」(代表細川佳代子)を通じて世界の途上国の子どもたちにワクチンを贈るという活動らしいです。

 なにかにつけペットボトル飲料を飲む機会の多い昨今、買い物のついでにキャップを入れるだけならたいした手間もかからないし、今度から回収BOXに入れようかなと思いました。


防水携帯の予約がはじまった!

2008-02-24 23:59:08 | 携帯&家電

先月書いたSoftBankの防水携帯。Online Shopで2/20から予約が開始になっていました。具体的な機能がサイトにあったので改めてご紹介。

SoftBankの初の防水携帯となるのは822T。IPX5、IPX7相当の防水性能を持ち、濡れた手のまま通話やメールを楽しむことが可能で、バスルームやキッチンなどの日常の水周りや、プールサイドでも快適に利用することができる携帯ですが、機能的には他社の防水携帯より見劣りするのは事実…。  

電話・メール着信時などに輝くイルミネーションの「キラキライルミ」を本体表面に搭載し、点滅パターンや色を好みに合わせて自由に変更して楽しむことができる機能や大型で押しやすい独立キーのダイヤルボタンを採用してキー操作をスムーズに行えるようにしたり、メインディスプレーに太陽の光などの乱反射を抑えて明るい屋外でも見やすい2.4インチクリアスクリーン液晶を採用するなど基本性能は良さそうなのですが…。

唯一これはと思えたのは、セキュリティー面。第3者による携帯電話の不正利用防止を目的とした「顔認証」機能のほか、電話機本体を閉じるだけでボタン操作などをロックできる「閉じるとロック」機能を搭載。さらにリモートで電話機をロックできる「安心遠隔ロック」サービスにも対応していました。

また、カメラ撮影時に、人物の顔を認識して肌の部分だけを自動で補正するという「美肌カメラ」機能もありますが、これは「顔認証」機能に付随したものっぽいですよね…。しかも2メガピクセル…。この感じからするとワンセグやミュージックプレイヤー、電子マネーなどの機能はもうしばらくしてからの搭載になりそうな感じですかね…。

結構酷評ぽくなりましたが、J-PHONEのときに使い始めてから8年近く携帯会社は替えていません(その間に社名の変更が2回もありましたが…笑)し、まだしばらくはSoftBankユーザーのつもりなので、とりあえず「頑張れSoftBank!!」(白戸家のお父さん(犬)風?)という感じです(笑)。

ちなみに822Tの紹介サイトは下のリンクからアクセスできますので興味のある方はどうぞm(_ _)m

  

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2453952&amp;pid=876720861" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>


改めて…高くなったな~(泣)

2008-02-18 21:39:33 | 日記・エッセイ・コラム

最近上の子の我がままで余分なドライブをする回数が増えているのですが、原油価格高騰でガソリンが高くなっているこの折、この我がままはとおチャの安月給で生活する我が家には結構痛い!

軽自動車だからレギュラー満タンで3,000円以下だった金額も、普通に150円台のガソリンスタンドで給油すると軽自動車でも4,000円台に突入する状態。

その為、給油は値段が確認できるガソリンスタンドで一番安いと思われるところをいつも使っているのです。でも給油中に窓から

080218

という看板を見ると改めて高くなったな~と思います。

ガソリンの暫定税率早く切れないかな~。そしてそのままにならないかな~と思う今日この頃です。


あなたの頭の回転の速さは?

2008-02-17 00:23:06 | デジタル・インターネット

いろんな種類がある「脳トレ」式ゲーム。みなさんも何かしら一度はやってみたことがあるのではないでしょうか?そんな「脳トレ」式ゲームにブログパーツでチャレンジしてみてはいかかでしょう?その名も「脳速検定」です。これはソニーのウィジェットサービス「FLO:Q(フローク)」から登場したブログで楽しめる頭の体操ゲームです。

 

ゲームの趣旨としてはあなたの頭の回転の速さ=「脳速度」を測定します!(余計なお世話!笑)というもの。内容は「FLO:Q」が独自に集計したブログで話題のキーワードを元に3種類×3問、合計9つの問題が出題され、あなたの頭の回転の速さ=「脳速度」を測定するというものです。

ちなみにその3種類というのは次の3つです。

文字列判別…4つの流れる文字列の中から、指定されたキーワードを選択する「瞬時の判断力」が試されるゲーム。

文字並べ…制限時間内に文字をクリックして、指定されたキーワードを完成させる「広い視野」が試されるゲーム。

語句記憶…最初に表示された画面を5秒間で記憶し、その後の設問に解答する「記憶力」が試されるゲーム。

実際に私もやってみたのですが、要領を得ない状態でやると、あっという間に不正解&時間切れになります。私は2回やってみたのですが、2回とも成績が悪かったのは「文字列判別」でした。そしてランキングは9415/22108人中でした(良いのか悪いのか微妙なところです…)

でもくり返すうちに「脳速」がUP!しそうな気はします(何事も反復練習がものをいう!?)。あなたも脳速検定で脳速度を検定してみてはいかがでしょう?下のブログパーツの「検定開始」でチャレンジしてみて下さい。

そして、自分の脳速度を測定したら、ニックネームを入力して登録ボタンを押すだけで、全国ランキングも確認できますので、自分が何位にいるのか確かめてみてはいかがでしょう?

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://floq.jp/common/js/floq_container.ja.js"> </script> <script type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

うっかり「十六茶」…。

2008-02-15 00:40:24 | 日記・エッセイ・コラム

子供たちにも飲ますため、家ではお茶&麦茶。なので冷蔵庫には真冬にもかかわらず麦茶が入ってます(笑)。

なのでペットボトル飲料を買うのはお出かけのときがメイン。

その際、気にしているのは値段はもちろんですが、ボトルの形。なぜなら持ち上げるとき、車のホルダーにひっかかる形状の物があるのです

初めてそれに気付いたときは「ひっかかるやつがあるんだ…」程度で以後気をつけていたのですが、今回買った「十六茶」の490mlサイズ。それがそのボトルだったんです。

Photo16Photo_2

 

 

 

 

 

ホルダーの赤丸印のところがボトルの赤丸印のところに引っかかり、抜き取り難くなるんです…。

コンビニで見かけた「PansonWorksロビンくんフィギュア」がどんな物か興味があって買っちゃったんですが、ホルダーに置いた瞬間「しまった!」と思いました。置くまでは「久々に買う気がするけどなんでけ~?」と思いつつ飲んでたんですが…(笑)。

で、なぜ「PansonWorksロビンくんフィギュア」に目がいったかというとディスカウントショップで買った2Lサイズについていた「クリスタルベアチャーム“アニマルブレンド”」とは種類が別だったからです。

 こちらを先に買ったんですよね…。

比べると私的にはアニマルキャップを外したクリスタルベアチャームの方がシンプル&キュートで良いような気がしたんですが、どんなものでしょうか?

080213_1257

080215_2255  

 

 

  

  

ちなみにこの2つは2月11日から始まったキャンペーンらしく、それぞれ16種類のフィギュアがあるようです。ただし、「PansonWorksロビンくんフィギュア」はコンビニのみ、「クリスタルベアチャーム“アニマルブレンド”」は量販店のみでそれぞれ数量限定らしいです。もし興味を持った方は探してみてはいかがでしょうか?

まあ私は今度から490mlサイズは避けるかも知れませんが…(笑)。味的には好きな方なんですがね…。