曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

夏休み最終日直前!

2009-08-30 23:45:14 | 出産・育児

気がつけば夏休みも今日を含めて残すところ2日となりました。しかし、色々なことがあってバタバタしていたこともあり、お兄ちゃんの幼稚園の宿題は見事に手付かずここ数日、天気図の色をお兄ちゃんに塗らせようとしていたようですが、色をぬることが楽しいお兄ちゃんは全てのマークを塗る塗る

夏休み中のお天気があいまいなとおチャは、お天気マークで表示されている過去の天気一覧がどこかのサイトにないかと検索したところ、日本気象協会にありました。県庁所在地のお天気だけしか検索できないようですが夏休みの宿題に追われるお父さん&お母さんには若干なりとも参考になるのではないでしょうか?

今日投票のあった衆議院選で当選した国会議員の方々は、これから大きな「宿題」を負うわけですが、子どもの宿題とは違って、任期終盤に無理やり終わらせることはできませんからしっかり頑張って欲しいものですよね。元々は同じ党だった旧与党を破った新与党さんたち(笑)

でも本当に元々は同じ穴のムジナだよね~自民党・民主党・国民新党などなどは…


さあ、どうなるネットショップ立ち上げ ~ショップ準備編11~

2009-08-29 11:50:59 | 副職・内職

さて、前回取り上げてから早2ヶ月になるネットショップ立ち上げの話です。特に更新するような真新しい話もきけないので全くアップしていませんでしたが、8月も終わろうとしている今日この頃「そろそろオープンしたけ?」と聞いてみました。

すると同僚クン「・・・」無言。なので「確か8月オープンって言ってたよね~」とチクチク突っついてみたところ。「いや~画像が思うように取り込めなくてねぇ~、結局スキャニングじゃなくてカメラ撮影にしたんだけどね…。思うような写真が撮れなくてね~」とぼやいていました

とりあえずサーバーは契約、ショップのレイアウトも色々変更して完成したらしいのですが…、肝心要の商品データがアップできない状況が続いているそうです。本人曰く「9月30日グランドオープンよ!!」と自信満々。さあ~すでに構想開始から9か月。本当に9月30日にグランドオープンできるかどうか、仕事の合間に突っついてみましょうかね

さあどうなるのでしょうか。ネットショップ「趣味娯楽屋(仮)」立ち上げ!


ソーラーパネル搭載ケータイがSoftBankでも出た!

2009-08-23 22:25:25 | 携帯&家電

以前ブログで取り上げたauの ソーラーパネル搭載ケータイ「SOLAR PHONE SH002

防水機能付きでソーラー充電できる世界初のケータイとのことでしたが、今月のSoftBankの請求書に同封されていた新着情報に同じ機能を搭載したSoftBankのSummerModelがありました

その名も「SOLAR HYBIRD SoftBank 936SH

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2453952&amp;pid=878405014" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

基本的な機能や性能はauのケータイと同じでした(同じメーカーですから当たり前ですがね)機種変更以降にいいな~と思う機種が続々と出てくるのが悔しいですね 

しかも大体が他社のラインナップとして発売されてからSoftBankのラインナップになることが多いような気がするのは私だけ?


そういえば…

2009-08-15 14:09:41 | 日記・エッセイ・コラム

7月3日に書いた「街中で目を引く看板!」の記事。その中で『「CR花の慶次~斬」を存分に楽しむことができるというファン感謝祭』が8月7日にあるらしいと紹介しました。
地方在住のうえ、もともとパチンコなどにはに興味のない私ですが、改めてニューギンの「花の慶次」のサイトを何気にのぞいた際に、その
ファン感謝祭プレミアムLIVE』の様子がサイトにアップされていたので、今日はそれについて、ちょいとアップ(笑)。

サイトでは「会場装飾」や「リハーサル」、「プレスタイム」、「受付-開場」などなど13のカテゴリーでファン感謝祭プレミアムLIVEの写真をアップしていました。
中でも目を引いたのはスペシャルゲストの「角田信明氏」の登場の写真と、それとは対象的な「傾奇エンジェルス」の写真でした。
角田氏の男々した写真とお色気漂うエンジェルスの写真のギャップが見事でした。まあ、同じことは「ライブセッション」風景でも言えますが…。

パチンコスロットをしないとおチャ的には傾奇エンジェルスの衣装を見るだけで十分でしたが…
実際にどんな感じだったのか見てみたい人はニューギンの「花の慶次」のサイトにどうぞ。


またまたいいな~♪と思った携帯

2009-08-11 02:37:20 | 携帯&家電

田舎の爺ちゃんに時たま送る子どもたちの写真や動画。その記録に欠かせないのはやはり携帯電話のデジカメ機能でしょう。

なにせデジカメやハンディーカムを持っていなくても「撮りたい!」と思ったときに操作一つで起動するからです。しかし、その反面ストレスを感じること多々あります。それは起動&撮影時にタイムラグがあること…

実際、そのせいで撮りそこねた写真や動画は数知れず結果、爺ちゃんからは「最近は写真(動画)を送ってこないね?」といわれることも多々… 所詮は携帯電話だから仕方ないよね~と思っていたとおチャですが、そんなストレスを感じさせそうにないケータイを見つけました!(残念ながらとおチャの使っている携帯会社の機種ではないのですが…)

なんと『ハイビジョンムービーが撮れるケータイ』らしいのです。ではその携帯は何処のキャリアかというと、auの日立製ケータイで『Mobile Hi-Vision CAM Wooo』という機種です。

なんでも、撮りたいと思ったら、約1秒で撮影を開始できる『秒撮モード』や画質のままズーム可能な『光学3倍ズーム』、撮影時に人の顔を検出しピントを合わせる『顔ピタ』や『手ブレ補正』などの機能があり、煩雑な操作なしでもきれいな画像が撮れるらしいのです。

しかも、ビデオカメラで撮影するような1280×720画素のハイビジョンムービーが撮れるという優れもの。子ども成長記録はもとより、思わず撮りたくなった風景やアクシデント映像など様々な面でその高機能は活躍してくれそうです。まあ子どもたちが被写体となるとおチャ的にはやはり秒殺…違った 「秒撮モード」が一番の魅力ですがね♪

なにせ子どもたちはアクシデントの塊のようなものですから、この機能があれば撮り逃しもかなり減って、爺ちゃんの機嫌もよくなるでしょうからね

ちなみに、これまでのケータイムービーの規格であるQVGAサイズ(320×240)との画質の違いを体感できるようにこのケータイのスペシャルサイトもありましたよ♪ サイト名は「ケータイLovers」で、あの伊東美咲さんが出演していました。

このサイトでは撮影のメイキングムービーで伊東美咲さんが実際に撮影している様子を見ることができるようになっていましたから、気軽・簡単に撮れるという製品特長も体感できるはずです。伊東美咲さんファンでなくとも一度「ケータイLovers」を見て、ケータイで撮れるハイビジョンムービーを体験してみるのもいいでしょうね♪

しかし、auは見事にとおチャのツボを抑えた新機種を他のキャリアに比べて出してきますまあ、だからと言ってとおチャは安易に乗換えや機種変更が簡単にできるわけではないのですがね