田舎の爺ちゃんに時たま送る子どもたちの写真や動画。その記録に欠かせないのはやはり携帯電話
のデジカメ機能でしょう。
なにせデジカメやハンディーカムを持っていなくても「撮りたい!」と思ったときに操作一つで起動するからです。しかし、その反面ストレスを感じること多々あります。それは起動&撮影時にタイムラグがあること…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
実際、そのせいで撮りそこねた写真や動画は数知れず
結果、爺ちゃんからは「最近は写真(動画)を送ってこないね?」といわれることも多々…
所詮は携帯電話だから仕方ないよね~と思っていたとおチャですが、そんなストレスを感じさせそうにないケータイを見つけました!(残念ながらとおチャの使っている携帯会社の機種ではないのですが…)
なんと『ハイビジョンムービーが撮れるケータイ』らしいのです。ではその携帯は何処のキャリアかというと、auの日立製ケータイで『Mobile Hi-Vision CAM Wooo』という機種です。
なんでも、撮りたいと思ったら、約1秒で撮影を開始できる『秒撮モード』や画質のままズーム可能な『光学3倍ズーム』、撮影時に人の顔を検出しピントを合わせる『顔ピタ』や『手ブレ補正』などの機能があり、煩雑な操作なしでもきれいな画像が撮れるらしいのです。
しかも、ビデオカメラで撮影するような1280×720画素のハイビジョンムービーが撮れるという優れもの。子ども成長記録はもとより、思わず撮りたくなった風景やアクシデント映像など様々な面でその高機能は活躍してくれそうです。まあ子どもたちが被写体となるとおチャ的にはやはり秒殺…違った
「秒撮モード」が一番の魅力ですがね♪
なにせ子どもたちはアクシデントの塊
のようなものですから、この機能があれば撮り逃しもかなり減って、爺ちゃんの機嫌もよくなるでしょうからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/catface.gif)
ちなみに、これまでのケータイムービーの規格であるQVGAサイズ(320×240)との画質の違いを体感できるようにこのケータイのスペシャルサイトもありましたよ♪ サイト名は「ケータイLovers」で、あの伊東美咲さんが出演していました。
このサイトでは撮影のメイキングムービーで伊東美咲さんが実際に撮影している様子を見ることができるようになっていましたから、気軽・簡単に撮れるという製品特長も体感できるはずです。伊東美咲さんファンでなくとも一度「ケータイLovers」を見て、ケータイで撮れるハイビジョンムービーを体験してみるのもいいでしょうね♪
しかし、auは見事にとおチャのツボを抑えた新機種を他のキャリアに比べて出してきます
まあ、だからと言ってとおチャは安易に乗換えや機種変更が簡単にできるわけではないのですがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)