曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

吉と出るか、凶と出るか

2016-06-10 18:15:42 | 日記

さて、冷蔵庫、学習デスクスタンド、ドライヤーに続きトラブった我が家の洗濯機。

今朝、ブログをアップする間際に思いついたCRC使用

 

朝作業から帰宅後に工具を置いている棚を物色。

子どもたちが登校した直後から作業再開しました。

洗濯機を引っ張り出し、パネルを外し、本体を斜めにして問題の個所を見れるようにしました。

 

そして、CRCをスプレー。しばらくおいてから実際に洗濯モードに。
結果は・・・微妙


洗濯と一回目のすすぎまでは問題なくいくものの、二回目のすすぎ、脱水後にストッパーが元に戻らない
再度、CRCを吹き付け直し、2度目の確認でもすすぎでストップ

img1465548446636-thumbnail2[2].jpg

なので、今度はバネとその周辺のみでなく、洗濯槽下部とストッパー部分を連結している部分まで広げてスプレー。
さすがに眠くなったため、そこで作業は中断、洗濯機を片づけて、とおチャはちょこっと仮眠。

 

1時間程して、午後の仕事に出る前にもう1~2回洗濯してみるようにお母ちゃんにお願いして出勤しました。
あとは、野となれ山となれって感じです 

 


今度は洗濯機…。

2016-06-10 04:10:44 | 日記
 
ここしばらく不穏な気配のあった我が家の洗濯機。
 
昨日、ついに不具合発生!
 
夕方に「水がたまらない…」とお母ちゃんから泣きの電話。
 
「とりあえず、一度コンセント抜いてしばらくしてから、差し込み直してやってみて」
 
と言ったところ、一時は復旧
 
しかし、すすぎの段階でまた再発とのこと!
 
とりあえず、帰ってからみるからと待ってもらうことに…。
 
 
 
帰宅までの間に、職場でこんな状態らしいと話すと
 
「それ排水のところに何か引っかかっているんじゃないかな。
 
同じような状態になったことあるけど、
 
洗濯機の背面開けて、排水のところに何か引っかかってないか見てみたら?
 
自分は小銭が引っかかっていたよ」
 
とのこと。
 
 
帰宅後、狭い我が家の洗面所スペースの荷物を退かし、
 
 
洗濯機を引っ張り出して、背面のカバーを外し確認。
 
見えない…
 
 
洗濯機の下の方に排水ホースの付け根があるため、視界がきかない
 
 
これは洗濯機をひっくり返すしかない
 
ということで横倒しにして、ホースを外し、
 
排水の部分に指を差し込むも異物感なし。
 
??
 
 
仕方なしに洗濯機を起こして、パネルを開けたまま電源をON。
 
稼働開始。モーター稼働。排水弁のところも稼働。水が溜まる…
 
電源OFF。脱水モードで排水。電源OFFをして脱水解除。
 
電源ON。起動。モーター稼働。今度は排水弁のところが動かない 水がダダ漏れ!!
 
再び電源OFF→ON。再稼働…。溜まらない…。OFF。ON・・・。
 
 
一時間程の悪戦苦闘の末、行き着いた結論。
 
排水弁を動かす梃子の部分が動いたり動かなかったり?
 
お陰でモーターの歯車にかかる排水弁のストッパーが引っかかっらないのが原因の模様。
 
パーツ交換をするか、洗濯機自体の買い換えか
 
 
2002年製の洗濯機ということを考えると
 
自分で直せないなら、長期的に見ると買い換えが妥当…。でも予算が…
 
とりあえず、明日の朝にもう一度パネルを開けて、CRCでもさしてみますか…
 
 
 

PCトラブル~結

2016-06-06 19:23:02 | 日記
さて、増設メモリの不具合で起動しなくなったノートPC。 
代りのメモリを購入するにしても、PCが認識する最大容量がいくらで、値段もいくらになるのかが問題。
 
ということで、不具合確認をする際に、手順を参考にしたサイトを再度見ると、最大1GBの記載が。
しかも、その場合はオンボードのメモリ256MBが無効になるらしく、結局トータルで1GBまでしか認識しないとのこと。
 
なので、516MBか 1GBのメモリに交換するしかないということになりますが、検索かけても1GBのメモリがヒットしない(TmT)
だいたいHITするのが、8GBぐらいからで、かろうじて引っかかっても中古品で3~4千円。
 
う~ん、現状じり貧のとおチャとしては出費は抑えたい…。
でも買わなければ交換できない…。
と頭を抱えていたら、思わぬところから救いの手が!!
職場の先輩が使わなくなったノートPCがあり、処分に困っているとのこと。
「処分するなら…」と駄目元で増設メモリを貰えないか交渉してみたところ、OKとのこと
さっそく、自宅からPCを持ってきてもらい、増設メモリを確認するととおちゃのPCでも使えそう。
ということで、取り外して交換しました。
 
img1465163588829.jpg
 
結果、問題なくノートPCが起動しました。
もし、HHDや他のパーツが原因だったらと、ビクビクしていたとおチャとしてはホッとした瞬間でした。
これで、もうしばらくはこのPCに活躍してもらえそうです(^O^)

また、雨o(T□T)o

2016-06-04 06:51:18 | 日記
今週は中学校が環境整備で朝の6時半集合。だけど六時前から雨がぱらつきだして今はやや強めの小雨。というかほぼ本降り。
でも中止の連絡無し( ノД`)…。
仕方なしにお母ちゃんとお兄ちゃんを学校まで送って来ました。

ちょうど校門前の信号にかかり 、乗り降りのタイミングはよかったものの、 後部座席のドアを開けたら、草刈機の音が・・・。
やっぱりあるみたいですね(ーー;)

先週の運動会といい、今日の環境整備といい、何か納得出来ない感じです。( ノД`)…

PCトラブル続編2

2016-06-02 06:39:55 | 日記
さて、トラブルに見舞われたノートPC
 
とりあえず、ファンが回っている&DVDプレーヤーも起動している音がする状況から
増設メモリが原因の可能性が大だと判断。
 
なので、増設メモリを確認することにしました。作業としては
①パネルを外す
②キーボードを外す
③増設メモリを抜いて起動、反応を見る
④反応の結果次第で、メモリの交換 or 次の要因の確認作業に入る
という流れになります。
 
先ずはキーボード上部にあるパネルの取り外し。
はじめはやり方が分からず困りましたが、参考にしたサイトに「軽く押さえて左にスライド」とあったので、その通りにやると思いのほか軽く外れました。
 
次にキーボードですが、ここが一番時間がかかりました。
参考にしたサイトで「固定用のビスを外して作業をしたら、あとから填めれなくなった」という文章があり、ビスを外さなくても外せるとの注意書きに従って作業をするもキーボードをうまくつまみだせない
どうすれば・・・、と20~30分もがいていた中で、ビスを固定する為の両サイドのビニール以外にセンター部分にも、ビニールの出っ張りがあることに気付き、駄目元でとそこを引っ張りました。すると、簡単に上にスライドさせることができるではありませんか(^O^)
この20分は何だったんだという感じです(笑)
 
 
 
あとは、デスクトップでも経験がある増設メモリの取り外しでした.
下の写真のようにPCのセンターにあったので、特に苦戦することもなく取り外せました。
 
 
そしてメモリを外したあとは電源を入れて確認。
すると、ビープ―音がすることもなく、OSが起動しました
結果、増設メモリの不具合がほぼ確定。
あとは最終確認で交換用の増設メモリを準備してからになります・・・。
 
ということで、メモリを交換するべく、増設メモリを購入をしないといけない状況に・・・。
でも、ここで大問題!それは・・・お金(小づかい)がない!!
さあ、どうしよう?ってな状態です(TmT)
 
---まだまだ続く?