曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

心あたたかい作品

2007-12-30 21:31:47 | 日記・エッセイ・コラム

今朝TVで熊本県の南阿蘇村在住の画家 大野勝彦氏を取り上げた番組の再放送をしていたのですが、心をほんわかとさせてくれるタッチの水彩画とそれに添えられる詩を見て直に見に行ってみたいなと感じました。

自らの私財で建てた「風の丘 阿蘇大野勝彦美術館」では大野氏の作品を展示しているそうですが、なにより驚いたのがその作品が義手に握られた筆によって描かれたものということでした。

もともとは農業で生計をたてていた大野氏ですが、その作業中に農機具に腕を巻き込まれ両腕の肘から先を失ったそうです。そしてその事故で入院していたときに描き始めた詩と絵が「もう何もできない」とあきらめていた大野氏に「こんな自分でも人を喜ばせることができる」と感じさせたものだったそうです。

夜勤の休憩時間に見ていた為、残念ながら番組は途中で見れなくなったのですが、自ら両方の義手を腕にはめ、その先に絵筆をはさんで作品を描いていくその様子はあまりにもスムーズで、本当に義手で作業しているの?と思うほどごく自然に感じる様子でした。

人を喜ばせることができる喜びと、自分を支えてくれる家族への感謝の気持ち。それが詰まった作品だからこそ、大野氏の作品は心をあたたかくしてくれるのでしょか?


休みたいけど休めない年末年始…(ToT)

2007-12-30 04:03:33 | 日記・エッセイ・コラム

年末の勤務も終わり、明日から年末年始休み。…でも去年に引き続き大晦日から爺ちゃんが襲来予定!(>_<)
しかも私の休み最終日まで滞在するつもりらしく、
今年も親子4人でゆっくり過ごせそうにない…。っていうかせっかくの休みが丸々ジジのわがままで潰されるのが目に見えて今からイライラ(’∩‘)
そんなふうに考えたらいけないとは思っていても「
別に無理ならいいけど…」などと前置きして自分のやりたいことを主張されたら、無理でもやるしかないですよね。…ので、ぶちゃけやってられないって感じですね。(しかも無理と断ると後からネチネチ言われるし…)。
今年最後の書き込みになるかもしれないのに愚痴書き込みになってしまいました(ToT)。ちと反省…。


ハンドルネームを入れておかしな履歴書GET!!

2007-12-28 11:56:59 | デジタル・インターネット

関東・関西の求人サイト「ディースター」に「あなたはどんな経歴を持っていますか!?」なるキャッチコピーでちょっと面白いブログパーツものを見つけました。ディースターのオリジナルキャラクター(10種類)のおもしろ経歴が履歴書となってブログに貼り付けれるというものです。

入手方法はいたって簡単です。

http://d-starjob.com/docs/getpage/index.phpにアクセス。

②名前(ハンドルネーム)を入力。

③「ブログパーツを作成する」ボタンをクリック。

④貼り付けタグをコピーして自分のブログに貼り付ける

以上の手順で個性的なキャラクターの履歴書が自分の名前でGETできます。

ちなみに私のキャラクターは左のサイドバーを見ればわかるように「忍者」でした。詳しい履歴はプログパーツをクリックしてみて下さい。思わずクスッと笑いたくなる(?)履歴書になっていました♪


知らなかった…。

2007-12-26 20:56:52 | 日記・エッセイ・コラム

年末の大掃除。何かと用事があって集中的に出来ないため、小物等で雑然とした台所やパソコン周り、テレビ周り等をチマチマと片付けているのですが、そんな中、去年からの宝くじのハズレがまとめて出てきました。

9月2日の「宝くじの日のお楽しみ抽選会」の番号確認のために捨てずに置いていたのに確認をすっかり忘れてたやつです。 そこで一応ネット検索をかけて、当選番号を見つけたのですが、番号確認も何も当選券の郵送締切りが10月31日…(笑)。当たっていてももう関係ありませんでした(->-)

結局ハズレ券はゴミ箱直行となりましたが、来年は早めに確認しないとなと思いました。


もう少し待てば良かった…。

2007-12-22 19:04:53 | 日記・エッセイ・コラム
今朝、傘をさしていたら建物が途切れたところで横から突風が!
真横の不動産屋のノボリが目の前で横倒しに。あわせて自分の傘は漫画のように反転。お釈迦になりました(>_<)
仕方がないので無理やり傘んをたたんで、少し先のコンビニに避難。傘を買おうか迷いながらしばし立ち読み…。そしたら、数分したら雨がやみました…。もう少ししてから出れば良かったな~と朝からブルーになりました(ToT)