先週末にポスティングされていた新築住宅の完成見学会のチラシ。土地利用の規制が緩和されたウチの周辺は住宅地造成が盛んです。
そのためか不動産会社のチラシが集合ポストにポスティングされることも多々あります。そんなポスティングされた完成見学会のチラシによく見かけるのが「オール家電」という言葉です。「ガスを使わないので(CO2削減で)地球に優しい」「ガス代節約で家計に優しいエコな生活」等々、ガス使用と比較したコメントが結構記載されています。
深く考えなければ「オール電化の方がお得なんだ」となっちゃいそうですが、とおチャ的には利便性を考えると「オール」と言うのには実際のところは抵抗を感じます。なぜなら大学時代に沖縄で台風の度に起きる「停電」時の不便を経験しているからです。
普段は何の問題もなく使えている水道水すら、寮やアパートなどの集合住宅は「停電」で電気と一緒に止まりました。これは屋上のタンクへ水道水を上げるポンプが稼動しなくなる為でした。これは結構きつかったです。
もちろん一戸建ての住宅、しかも沖縄のように渇水の心配をする必要がほとんどない鹿児島では屋上への水道水のくみ上げの心配をする必要性もないかもしれませんが、それでもオール電化だと「停電」時には「料理」などでも支障をきたすのでは?と思っちゃいます。
同じように若干「?」と思っちゃうのがラジオから流れてくるガス会社のCM。お風呂の給水が早いと言うのはまだいいのですが、「ガスで炊くご飯はうんまかね~」を聞くたびに「ガスで炊くって『ガス炊飯器』?一般家庭でガス炊飯器を使ってるところってどれくらいあるのかな~?」と思っちゃいます
なので「オール電化」も「ガス」会社のCMにもイマイチ共感し得ないのです。しかし、今回見つけたサイトには多少なりとも共感できました。それは「大阪ガス」の「家のエネルギーも「ハイブリッド」にしたらどうだろう・・・」という提案。
具体的には『ガス×電気』を組み合わせてそれぞれの良さを「いいとこどり」する暮らしと、『ガス×自然エネルギー』で、光熱費もCO2も大幅に減らす暮らしの二つを提唱しているのですが、発電及び送電時のロスエネルギーやCO2の削減などを考えると、結構いいとこ突いてるかなという気がします。
具体的な説明は大阪ガスのサイトで紹介されていますが、今なら「共感の輪」と言うことで「家族写真でハイブリッド」なるコーナーでも流れの中で紹介されています。
これはサイトにあるお好きな壁紙とあなたが撮影したお気に入りの写真を組み合わせて、動物たちと一緒に写った可愛い(?)壁紙やSNS用アイコン、ポストカードが作れるというものです。
季節柄、暑中見舞いハガキを作ったりもすると思いますので、お子さんと一緒に見てみるのもいいかもしれません。
そして、そのハガキDATAやアイコンDATAの生成中(ハイブリッド中)に大阪ガスのハイブリッドが簡単に紹介されますから、「説明を見るだけじゃあね~」という方にはお勧めかもしれません♪ただし、壁紙やアイコンのベースとなる絵柄の動物たちが妙にリアルなので(下の写真を見るとわかります)ちょっと怖いものもあるかもしれませんが…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます