普及し始めた十数年前に比べて、多機能高スペックになった携帯。今や小説からマンガ、動画、TVの視聴はもとより、パソコンで作成したデータや受信したE-mailのチェックも簡単にできる機種が数多くあり、ここまで多機能にする必要があるのだろうかと思うことも多々…。
でも、どちらかといえば新物好きなとおチャ。新機種の情報は定期的にチェックしています。
しかし、悲しいかな買い替える余裕はなかなかなく、使用中の携帯も未だに前のブランド名が入ったヤツです。なので情報チェックはパソコンでしてもモバイルサイトを見るということはなかなかしません、っていうかできません?(笑)。せっかくただコミやタダ本、タダゲームなどがある処なんですがね…。
そんな情報チェックで見つけた中にチョコっと気になるものがありました。「はるこラボ?!CMプロジェクト」がそれです。
これは、無料ケータイマンガサイト「はるこ」で一般から投稿されたマンガをCM投稿サイト「filmo」でCM化するという2段構の企画なんですが、すでに応募は締め切られCM大賞が発表になっています。
私はその結果発表のサイトに表示されたマンガキャラクターの微妙なタッチに興味を引かれたんですが、メインの「はるこ」はケータイ専用サイトなので残念ながらパソコンでは見られませんでした。ただ、コラボしたマンガとCMはこちらで見ることができました。
作品的には『はるこラボ?!CM CM大賞』に選ばれた 「マンガ→現実「はるこ」と呼ばれた男(bosskanさん作品)」が大賞だけあってまとまっていましたが、私としては下に貼り付けた『はるこ宣伝部賞』の「はるこ_おっちゃんの彼女篇(cuhhs304さん作品)が気に入りました。
淡々としたおっちゃんの彼女(というか女遍歴?ただ単に名前についてのコメント?なんともいえませんが…)についての語り口とその合い間に差し込まれたマンガ『ミッションを請け負う女』がジャストフィットしていると感じました。
ただこのCMを見てからマンガのタイトルを再確認せずにいたら、マンガのタイトルを一度、間違えて入力しちゃいました。『はるこを探せ!』っと(笑)
ちなみにこの企画の「はるこ」「filmo」両サイトともにユーザー投稿のサイトです。「はるこ」はマンガを投稿することもできるサイトですし、「filmo」はCM投稿ができるサイトです。しかも両サイトとも最優秀作品に選ばれれば金一封あり!!もちろん無料で4コママンガを読んだり、応募CMを見たりするだけでも十分楽しめますが、センスとアイデアに自信がある人は投稿してみるのもいいかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます