『健康のためにで一日一万歩!』雑誌やTVでよく聞くフレーズですが、はたして一万歩以上歩いている人はどれくらいいるでしょう?ガソリン高騰などで車の利用を控える人が多くなったといってもウォーキングの歩数UPにつながった人は少ないのではないでしょうか?あるサイトを見て、最近の自分はどうだろうと、久々に万歩計を取り出したのですが、いやいや電池が切れてました。
以前は仕事で一万歩を超えてましたが、最近はどうかわからない…。勤務前と後で体重が3kgは減るのでハードなのは確実ですが…。万歩計で計ってみるためにも電池を買ってこないといけません(笑)。で、歩数が気になったきっかけのサイトですが、『ワコールのウイング』のキャンペーンページ『スリムアル木』がそれです。
このキャンペーンは9/1から始まったもので、参加者が毎日歩いた歩数(アルキ)を集めて到着した世界各地に植林(アル木)をするというもので、説明文に『脂肪を燃やしてCO2削減…』というもコメントもあるように環境と体に優しいキャンペーンです。
第一回目は日本から約15,000km離れたガーナが目的地ですが、 参加方法は簡単で、目的地に苗木を届けるために毎日の歩数(アルキ)をサイトの【今日のアルキ報告フォーム】に入力し、送信するだけというもの。ユーザー登録等も必要なく、また携帯からでも送信できるので気軽に参加できます。
また、正確な歩数が分からない場合も、歩いたおおよその時間から歩数を自動的に計算するサポート機能もありますから、日頃、散歩やウォーキングなどで歩く事を意識していない方でも、通勤や買い物など普段の暮らしの歩数で十分参加できます。例えば一人では遠くに感じるガーナですが、約4,000人の参加で、毎日1本の苗木が届けられる計算になるそうです。
ダイエットや運動不足解消のため以外で、目標もなく歩くのはなかなかきついものがありますが、自分の一歩がエコにつながるとなれば少しはいい刺激になるのではないでしょうか?また、歩数と一緒にコメントを入力することもできますから、他の参加者のコメントを見て刺激を受けるのもいいかもしれませんね♪自分の脂肪も燃焼できますし。また今月中旬以降に、なにやら楽しい仕掛けが始まるらしいので、ブログを持っていたら、ブログパーツを貼ってみるのも一興かもしれません
♪
ちなみにこのキャンペーン、ワコールの『スリムアップパンツ』と連動したキャンペーンなのです。このスリムアップパンツは一日6,000歩以上、週に5日以上、1ヶ月間続けると体脂肪の減少と、引き締まったからだへの変化が期待できるといいますから、女性の方はスリムアップパンツを履いて、このキャンペーンに参加してみるのもいいかもしれませんね。 私を含む男性陣はスリムアップパンツなしでエコと健康のために『スリムアル木』に参加してみてはいかがでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます