曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

ある意味、不本意な親子水入らず…

2009-01-03 21:51:50 | 日記・エッセイ・コラム

父の法事が終わり、自分たち家族と兄・母の7人で昼食会をして、「足湯に行きたい」との母の一言で垂水の道の駅に向かうことに。

嫁さんの実家で悠々と年末年始を過ごしている兄一家と違い、年末から実家と我が家の往復に追われた我が家の子供たちは「行かない~!」とお疲れ駄々モード。

仕方なく私だけがドライバーとして兄のレンタカーに乗車して、垂水に向かいましたが、途中で母に確認すると昨年オープンした「桜島の足湯」に行きたいとのこと。やっぱりね…と思いつつそのまま桜島の足湯に行きました

090102_1624

090102_1625_2

足湯の看板と看板前から眺めた桜島

足湯は桜島フェリー乗り場に隣接するレインボー桜島のすぐ近くにあったのですが、手前の交差点から渋滞。「あれ?足湯でこんなに混むの?」と思いつつ、兄と母を先に降ろして進むこと数分。駐車場入り口に『フェリー乗り場←』の看板。「フェリー乗り場?」と首を傾げつつ進むとまたまた『フェリー乗り場→』の看板。

どうやら年末年始のフェリー利用客の増加に伴う渋滞の対策でレインボー桜島の前を通ってフェリー乗り場に入る形になっていたらしく、結局、足湯利用者はすぐに駐車場に停めることができたことが渋滞に巻き込まれた後にわかりました

運転で疲れた私は足湯に入らなかったのですが、利用者は結構多かったです。ただ海風が強くて結構寒かったので、もう少し暖かくなってから今度は家族で来ようかなと思いつつ、海側を散策して目の前にある桜島海釣り公園や桜島を眺めていました。

090102_1645_2

足湯からの帰り道。フェリー乗り場の渋滞は続いてました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿