錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

諸木野の牛繋ぎ桜

2017-04-29 | 春旅

一昨日は、大雨の予報から足早に天気回復し

またまたラッキーな桜旅に出かけました。

集中して撮影出来るのは、頑張って2ヶ所が関の山

一昨日は朝5時から夕暮れ7時までの間、4ヶ所において旬な撮影を楽しむ事が出来ました。

合計600kmのロングドライブ。一足早いゴールデン休暇となりました。

今年は最大10連休という事ですがわたしは無しです。(トホホ)

ブログを綴る事に専念しましょう。

 

今日の内容は、4/20(木)早朝に訪れました

諸木野の牛繋ぎ桜です。

この日はtakayan先生と8時に佛隆寺で待ち合わせです。

それまで、どこかいいところないかなとネットで探してみたら

この地がヒット。

しかし、いろんな方の情報を読んで行くと

目的地迄の道路状況が芳しくないということが判明。

こんな時はなんとかなるさと行ってみる事にしました。

早朝と言う事で対向車は皆無で到着。

村に到着すると

一目でそれと判る立派な桜がありました。

撮影に向うと先着のカメラマンが3名スタンバイしてました。

ここでは、約2時間滞在。

以下、桜に陽が射し込む美しさを追ってみました。

ご鑑賞下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山郷の美しい山桜でした。

伊勢本街道沿いの諸木野という小さな集落にあって「牛繋ぎの桜」とも呼ばれています。

古くからアマチュア写真家などに人気がありましたが、国道からの道幅が狭く、車での行き違いが難しいことなどから、

距離的には仏隆寺の千年桜からも近い割には、最近まで一般にはあまり知られていませんでした。

ただ、ここ数年は人気TV番組などで取り上げられたことから観光客やカメラマンが急に増えてきています。

桜そのものはそれほど大きなものではなく、道路側から見上げると平凡ですが、

北側から水田越しに眺めると水に映りこむ姿が大変美しく写真家に人気があることもうなづけます。

また時期的には、まだ早朝に氷が張るような季節であるにも関わらず、毎年田んぼに水を張ってくれるのが嬉しいところです。

ただし、水田の周囲には、鹿除けの金網が張り巡らされているため、写真撮影できるポジションは限られます。

見頃時期は又兵衛桜よりも約1週間遅く、仏隆寺の千年桜と同じ4月中旬頃です。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
度肝を抜く ()
2017-04-29 05:41:10
お早うございます。
度肝を抜くとはこういうことなんでしょうか
朝から抜かれました。
完全に目が皿です。
田植えがされているようですが
わざわざこの田んぼだけ、早く取水して田植えをされるのでしょうか
素晴らしいものを見せて頂きました。
もちろん1番からすべて逸品ですが
17番からの日の差し込みが圧巻でした。

返信する
今は桜もコブシも・・・ (yukiusagi)
2017-04-29 07:37:12
錫杖さん お早う御座います。

今朝も道路は賑やかで混雑しています。

青鬼の棚田は今年は遅いかな?
まだ田んぼに耕していないところが多くて水鏡の場所が・・・

いつも 有り難う御座います。
返信する
Unknown (えれぇこった2号)
2017-04-29 09:06:26
錫杖さん

諸木野の牛繋ぎ桜が水田に写ってる姿は綺麗ですね♪
どの写真も綺麗ですね。
角度とか違うと写真も変わりますね!!
カメラマンの方々に人気があるのがわかりますね!!
返信する
Unknown (takayan)
2017-04-29 09:28:25
おはようございます。
仏隆寺の後、ここへ案内していただきましたが、
錫杖さんの車の先導がなければ、あの道路を抜けては行くことは無理でしたね(笑)
対向車がと離合すれば大変です。

20番もいい構図ですが、電線と光ケーブルがどうにもなりませんでしたね。
9番、10番あたりの切り取り方は流石ですね。

錫杖さんと一緒でなければ、一生行くこともなかったであろう諸木野の1本桜、本当に素晴らしい景色に出会えました。
ありがとうございます。
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2017-04-29 09:47:48
素晴らしいの一言に尽きますね、
誇らしげに咲いている様に見えます。
又良い所に池があり何とも言えない美しさです(^^♪
桜を見るたびに日本人で良かったと何時も
思います(*´▽`*)

隠れたところに咲く老木は何処も素晴らしいです。
何でもそうですが、年季の入ったものは良いですね。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-04-29 11:32:35
信さん

朝からお褒めの言葉いただきました。
ありがとうございます。 
ここでは2時間 みっちり粘ってみましたので、後半にいいアングルを探り当てる事が出来ました。

 山陰に位置するこの里は、日が差すのが遅くなります。じっと我慢の子でした。
 鹿よけの柵があったり電線が入ったりします。
その分は水張りの鏡が補ってくれました。
 来年はどうやって撮ろうか イメージがしっかり出来ました。 この桜には通ってみようと思います。
 コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-04-29 11:37:07
yukiusagiさん

中綱湖の大山桜は咲きましたか
九十九院のコブシも今がちょうどいい時かもしれません
 青鬼の棚田には5/20くらいがベストかなと思ってます。
 水張りの季節 白馬村の春はぱあっと明るくなりますね
 
 
返信する
Unknown (錫杖)
2017-04-29 11:41:21
えれぇこった2号さん

この日の前日にも大阪から撮影に見えた男性が風が吹いてまったくあかんだというてました。
 わたしは始めての訪問で最高の日にあたりました。
今年は桜の神様が微笑んでくれた気がします。

 
返信する
Unknown (錫杖)
2017-04-29 11:46:36
takayanさん

こんにちわ
この桜の里はまったく期待をしていなかっただけに
すっごく感動しました。
 杉林で植林された山肌に1本桜が朝の光に照らされる瞬間をもとめて撮影するつもりでしたが、あまりに水鏡にうつる桜が美しかったです。
 ここで2時間粘ってから佛隆寺に向いました。
あの道は、わたしでも昼間は走りたくないですよ
 そして今日の画像からRAWデータから編集しています。 作業がだんだん慣れてきました。 白とびと露光量の調整がしやすいですね
返信する
Unknown (錫杖)
2017-04-29 11:53:55
hirokoさん

こんにちわ
棚田 田んぼの風景が大好きなわたし。
牛繋ぎの桜という名称も感慨深く、耕作に飼われていた牛が昔この田を耕していたのかと回想すると味わいがありますね 
 わたしもこの山郷の美しい風景を見れてほんとによかったです。 
 コメント ありがとうございます。
返信する