バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

20170115 カフェOTTO通信 北播磨ロックンロール研究会ライブ

2017-01-19 12:07:21 | 音楽

北播磨ロックンロール研究会。このたびは10回目となる記念すべきライブ。カフェOTTOでは2回目となります。

当日は今季最大の寒波の襲来で開催そのものが危ぶまれていましたが、主催者は「GO!」。ということで午前中にリハ、13:00開会。

オバマ大統領も熱唱。大統領を辞めてヒマになったんで出演できたそうです?

各バンドの熱演で、終了時刻は16:45。閉店間際でした!!!

貸しスタジオ

カフェOTTOは「貸しスタジオ」として使用可能です。電気やドラムスを使わない生楽器は1時間500円。その他は1時間1000円です。バンド練習や会議にもどうぞ。

以前はライブでの使用料金をいただいていたのですが、昨年からこれを廃止。ライブなどである程度集客可能な場合はスタジオ料金は取りません。ただし入場された方は飲み物を発注してくださいね←何も飲まずに帰られる方が居られます。これでは貸しスタジオ料金を取らないという前提が崩れます。

貸しスタジオは営業時間以外の使用もOKです。たとえば定休日(月曜日)や営業終了後(午後5時以後)。午後9時までの条件で使ってください。この場合は1時間あたり1000円頂きます。アンプやマイクなどは必要数だけ使ってください。

 

 

 


20170119 カフェOTTO通信 除雪作業

2017-01-19 11:52:36 | 音楽

15日は北播磨ロックンロール研究会のライブ。終了後に郷里の京都・大江に帰省。この冬最大の寒波でした。道路から家まで30メートルの坂道を上ることができず、車は下に置いてきました。30センチ程度の積雪でしたがこの日は長男が除雪してくれてました。

翌日も20センチ程度の降雪。一昨年購入した除雪機が大活躍でした。


20170119 カフェOTTO通信 除雪作業

2017-01-19 11:52:36 | 音楽

15日は北播磨ロックンロール研究会のライブ。終了後に郷里の京都・大江に帰省。この冬最大の寒波でした。道路から家まで30メートルの坂道を上ることができず、車は下に置いてきました。30センチ程度の積雪でしたがこの日は長男が除雪してくれてました。

翌日も20センチ程度の降雪。一昨年購入した除雪機が大活躍でした。