開店6周年記念イベント、おっとんまつり第2弾が打ち上げられました。
トップはネージーズ。民族衣装に身を固めた6人のメンバー、さすがに締まっています・・・ネジだから締まるのは当然か(^O^)(^O^)(^O^)。力強い三線(さんしん)の音が響きます。透明感のある2名の女性ヴォーカルに対し、低音の男性ヴォーカルが土台を支えている感じです。いつもならヴォーカルの低音をかなりカットするのですが、この時ばかりはフラットにして柔らかい男性ヴォーカルを生かす方法を取りました。
今泉さんの軽妙なMCで進みます。おっ、鳴り物が入ったぞ!やっぱり楽器の種類が増えると楽しいですねえ。
ネージーズ、40分あまりの熱演でした。ところでネージーズの名の由来は「ねえちゃんたちとじいちゃんたち」・・・・・・。ちょいとツッコミを入れたいところですが、そんなことをすれば僕の後頭部に5寸釘を突っ込まれる危険があるんで、ここは深入りすまい。
休憩を挟んで今度はオットーシックスギターサウンドバージョンの登場。キーボードのリエちゃんが居ないので4人編成です。北欧の曲、あまり馴染みがないかもしれませんが、他にこんな曲をやるバンドがないのでそういう特徴を押し出していきたい・・・などと言いつつ競合バンドが居ないんで比較されにくいのが嬉しいかも(^^;)
バンド活動で楽しいのは後日の反省会で「誰それがしくじった」やら「あそこでヘタこいた」・・・などとメンバー同士でツンツンしあうこと。野田サン、楽しい題材をたくさんたくさんありがとう♪
終了後は恒例のくじ引き大会。今日の賞品は飲み物チケットではなく、菓子袋。割り箸の先っちょに書かれた数字と入場券に書かれた数字が合うと「当選」。皆さんの目が萌えてきました。
ベンチャーズとらいぶのメンバー、藤本夫婦はそろって当選!そこは気遣いが服を着て歩いているような藤本さん、「一人分でいいわ」ともう一方の当選権を辞退。別のかたに譲られました。この人、ゼッタイに良い死に方ができる人だと確信しました。
たかがお菓子袋ですが、会場はおおいに沸いています。「わしはくじ運が強いねん」と△岡さん。先週に続き、今日も見事に当選です!周囲から大きな祝福を受けておられました。まるでハワイ旅行が当たったような騒ぎです・・・菓子袋なのに(^_^;)
さあ、何を選ぶか・・・獲物を見る獅子のような表情が印象的でした。
来週はフォーク大会です。おっとんまつりは「感謝祭」なんで、入場料¥250ながら、またまたくじ引きがありますよ。世界一周旅行も用意します。エチオピア、コロンビア、ブラジル、インドネシアなどへ行けますよ。お口の中のコーヒーの世界ですけんど・・・。
ほなまた(^.^)/~~~