バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

20191021 カフェOTTO通信 うたごえ喫茶

2019-10-28 21:05:25 | ライブ

記事が遅れました・・・。10月25日は第4金曜日、恒例の年金者組合主催うたごえ喫茶です。年金生活者とはいえ、皆若い。必ず「若者たち」は歌います(^▽^)。

このごろ参加者が増え、25人~35人にもなります。みんなで大声で歌って気持ちよさそう。お、踊りも出てきたぞ、印南さんの歌と、今泉さんの踊りです。単に歌うだけじゃのうて、これは「文化」を感じさせますね。年金者、恐るべし・・・。

 この頃、天井の電灯が切れまくっています。タマ切れだけじゃなくて本体の故障も多いのです。but本体を買い換えるとなるとかなりの出費。アサノの給料はゼロ、その他のスタッフの給料も1日¥2.000というボランティア経営でこれ以上の出費はキツい・・・ということでホームセンターでLEDのタマを買ってきました。この頃LEDの価格が下落しているのです。ちょいと前は100ワットといえば¥8.000ほどの値段が付いていましたが、この度は¥1.980で購入できました。200ワットの投光器のタマを100ワットクラスのLEDに交換。これは消費電力が11ワット!

 今までは本番の終盤にだけ点灯させていたのですが、これに代えてからは点けっぱなし。

明るさは今までの200ワットと比べて遜色有りません。

眠いです・・・

 


20191028 カフェOTTO通信 ベンチャーズとらいぶ

2019-10-28 20:36:43 | ライブ

第4日曜日=10/27(日)。ベンチャーズとらいぶ、恒例の定期ライブです。13:00開会!

お、今日はドラムがコエさんじゃないぞ。正式メンバーは3人=6割になってしまいました。

しかしベンチャーズ関係のバンドは横のつながりが大きいのでいろいろ融通がきくみたいです。

湘南サウンドも入ったご機嫌なライブ。終盤には後席の女性が異常な盛り上がり。ミキシングをしている僕の肩を後ろから揉んだり叩いたり・・・いや、ちょいと嬉しかったですよ

3時に終了し、いつものように・・・いつものメンバーが今日は居ない・・・セッション大会。はるばる豊岡から「来日」してくださったハニートーンズの中野さんが初めてベースで参加。ベンチャーズは専門外ですが、コードを見ながら見事な演奏。野田さんも張り切ってました。そしてこれも初出演の中嶋さんがギターで参加。

楽しい一日をありがとうございました。今日は「とらいぶ」のメンバーだけじゃなく、多くのお客さんも食事付きのセットメニューを注文。台所は大忙し。アサノも台所に入ってラーメンやうどんを作ります。出発の1時にはミキサー席に野田さんが座ってくださいました。ふう。

11月も第4日曜日、24日、午後1時から開催します。お早めにどうぞ。