11月14日、第9回楽器練習生ライブがおこなわれました。今回は7名の予定でしたが、1人がお休みで6人となりました。
トップはクーちゃんに代わり、ふくちゃんのベース。瀧口さんがドラムで加勢。「夜霧の忍び逢い」からスタート。
会場は演奏者含め、20人ちょい。
「朝日の当たる家」、「アパッチ」からドラムが山崎さん、リードが中嶋さんに代わります。
続いて松本さんのソロに浅野がガットギターで絡みます。「岬めぐり」、「白いブランコ」、「恋の季節」。まぁいろいろありました。しかし破綻しきることなくやりきれました。
樹君は練習風景を披露。「四季の歌」では練習生の三好さんと山崎さんが歌で参加。
その三好さんがドラムとヴォーカルで出演。「京都の恋」、「エメラルドの伝説」、「木綿のハンカチーフ」、「さすらいのギター」を熱唱。
伸び盛りの琉希君が「新曲・『秘密の合言葉』」を引っさげて登場。「青い瞳」からスタート。浅野のギター設定がマズく、音が小さい。「ファクション」、「ルージュの伝言」、「秘密・・・」をやり切りました。
「若い恋人たちのテーマ」、「ブルーシャトウ」は山崎さんが、「パイプライン」は瀧口さんのドラム。
ふくちゃんがギターで「草原の輝き」をメロります。はぁ~~~必死だあ!!
最後は山崎さんのドラム、ふくちゃんのベースで「北国の二人」、「星の砂」、「長崎慕情」をやって終了。
小学生2名が帰ってしまいましたが、演奏者全員で記念撮影。前列が練習生、後列が協力者です。
爽やかな笑顔、次回は来年、5月第2週に見られる予定です???