バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

20220112 カフェOTTO通信 当面の日程

2022-01-12 13:48:41 | カフェOTTO

当面の日程

1/16() 13:00 長岡さんとともに

  昨年1月に亡くなった長岡さんをしのび、アコーディオンで伴奏して下さった曲をみんなで歌いたい。

1/22() 17:00 ディナーショー(晩メシ会)~20:00

1/23()13:00 ライブ 出演:ベンチャーズとらいぶ その後セッションタイム~16:00

1/30()13:00 ライブ 出演:オットーハワイアンズ

2/ 5() 17:00 ディナーショー(晩メシ会)~20:00

2/ 6() 13:00 街角ライブ 

※コロナが蔓延しつつある、ちとマズい状況です。場合によってはイベントの中止・延期もあります。その場合はブログにてお知らせいたします。電話やメールでの問い合わせも応じます。


20220112 カフェOTTO通信 新春街角ライブ♪

2022-01-12 11:42:14 | カフェOTTO

1月9日、街角ライブがありました。通常は第1日曜日なのですが、暦の関係上、第2週です。出演者は5バンド+オットーシックス北欧バージョン。演奏者は14人でしたが掛け持ちの方もおられ、のべ16人になりました。

トップはG2(爺ツー)・・・いや、ジーツー ^^;。 会場からは「G3にしたら」の声も。昭和歌謡をガットギターとドラムで奏でてくれました。岡部さん、毛生え薬が効いてきたのかな?

続いてポンチョ青山。「街角」初出演です!!!ウクレレを弾きながら歌ってくれました。衣装が素晴らしく本格的。魅せてくれました♪

3番手は四つ葉のクローバー。Happinessのメンバーにドラムの岡部さん、ヴォーカルのアッキーが加わる4人編成のバンドで、この構成では初出演!!!昭和のフォークをきれいなコーラスで決めてくれました。

休憩を挟んでハーフムーン。キャロルの曲を中心に組み立てたハッピーなバンド。ファンキーモンキーベイビーだなんて涙出そう。

続いてギターとボーカルの二人組・・・ちーchanズです。こちらは昭和の歌謡曲。ギターは中嶋さん。この方、専属バンドのリードギター(グループサウンズバージョン)、サイドギター(北欧バージョン)。それにふくチャンズや三好さんのドラム援助での参加など、さまざまなジャンルで活躍中。一体何曲知ってんだろう???驚くばかりです。

最後はオットーシックス北欧バージョン。リードギターの野田さんは夜勤明け。この頃忙しいらしい。黒いオルフェとかムーンリバーとか新曲中心に組み立てられています。アサノ、ついて行けない(>_<)

次回、2月は第一日曜日、6日に開催予定です。