バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

20221204 カフェOTTO通信 街角ライブ

2022-12-04 17:27:39 | カフェOTTO

12月4日(日) 今年最後の街角ライブ がおこなわれました。演奏者は5組で9人。

いつも通り、木下リエちゃん作詞作曲の「カフェOTTOの歌」に始まり、トップは石束孝司。「レールの星」、「私に人生と言えるものがあるなら」。ちょいと普通ではない?フォークです。

2番手はHappiness。「500マイル」はあちらのフォーク。「祈り」。「誕生日」など5曲を披露してくれました。

3番手は奥野雅夫。「海は恋してる」、「空に星があるように」など和製フォーク6曲を披露。この頃ギターの音が良くなってきているのがわかります。

休憩後はシースルーズ。久々の登場です。ご夫婦の息の合ったホンワカとした演奏ぶりはなごみます。

ラストは予定を変更してオットーシックス インストバージョンが登場。今まで「北欧サウンドバージョン」と名乗っていたのですが、「北欧だけじゃない」と野田さんがこだわり。「インスト・・・」と改めました。終了後、依頼もしていないのにアンコールが!!!「思いがけない展開になってきましたねえ」(^_^;) 最後は「さすらいのギター」で終了。

次回は暦の関係で第一日曜日ではなく、1月8日に開催します。

 

 


20221204 カフェOTTO通信 ライブ

2022-12-04 15:30:35 | カフェOTTO

BBバンドと40’sが饗宴!

11月27日、ベンチャーズとらいぶに代わって40’sが出演。BBバンドと共演して盛り上げて下さいました。

BBバンドは実に4年ぶりのステージ。メンバーの構成によって色んなパターンがあります。(一体何人メンバーがいるのか?!)おっ、ハートブレーカーが始まったぞ!♪

メンバーが入れ替わり、女声ボーカルが登場!

続いて40’sが登場。40’sとしてのOTTOでのステージは初めてですが、メンバーの多くはセッションで何回も演奏されています。名の由来はメンバーが40歳代の時に結成したからと言われます。っつう事は30年物か(失礼m(__)m)。ベンチャーズバンドですが、さりげなく日本の歌謡曲も取り入れてくれました。