ディナーショー 7日は今年初めてのディナーショー。自家製チャーシュー、鶏もも肉のソテー・・・それぞれにOTTO特製の煮卵が付いて¥300。
セッション大会は様々な組合せで楽しんで頂きましたが、よつ葉のクローバーに、レレッ???岡部さんじゃのうて衣川さんがドラムで参加!
街角ライブ 翌、8日は街角ライブ。今回は出演者が少なかったので前日に急遽三線の今泉さんに依頼したところ快諾してくださいました。袖岡さんと二人で元ネージーズという名で出演。「祝い節」などを熱演。三線って音が大きいんですね。オフマイクでしたが十分な音量でした。
2番手は相良さん(Vo)、石束さん(G・Vo)の2人組で名はサッシー&イッシー。なんか恐竜の名前みたいですねえ^^;。日本のフォーク5曲を演奏。「戦争を知らない子どもたち」で井上さんがドラム叩いてるぞ。それなら僕も・・・ワイヤレスでベースを鳴らしてやりました!
続いて常連のHappiness。「雪の降る町を」・・・季語がありますねえ。4曲を披露しました。
最後はオットーシックスインストバージョン。北欧サウンドを中心に7曲を披露。1曲当たり2分少々なんで20分以内に収まります。アンコールにお応えして「さすらいのギター」で終了。
今回は出演者が少なかったんで3時前に終わってしまいました。そこでみんなで歌おうと提起。ヤマテツさんのギター伴奏でうたごえ大会になりました。その昔に使ったフォーク歌集が残っていたのでそれを用いましたが、これはこれで良かったみたい。準備は悪かった(^_^;) 出演者 ↓
特製チャーシュー 年末に作って冷蔵庫で熟成させたチャーシューが出来上がりました。豚のバラ肉塊を縛ってタレの中で1時間加熱。その後鉄板で焦げ目を付けました。この部位は昔は格安やったんですが今ではグラム¥200以上でもも肉よりも高くなりました。
脂身が口の中でほろりとほぐれ、旨みが口いっぱいに広がります。ラーメン先着24食のみの提供となります。なお、脂身が苦手なお年寄りには、もも肉も提供します(^o^)。注文の際に指定してください。