12月3日、今年最後の街角ライブは演奏者含め40人を超える観衆で満席。急遽パイプ椅子を追加しました。また「古い曲しかできない」というネガティブ(否定的・消極的)な自虐的態度を改め、これからのキーワードを新たに制定。
ドアを開けるとそこは 昭和ロマン大爆発! ・・・いかがでせうか?演奏者(G2)の申込用紙に「懐かしの歌謡曲」というのがあったのですが、出演者の曲目み~んな昭和orそれ以前じゃないですか。ここはおおいなる開き直り。文句あっかである(^O^)
トップはよつ葉のクローバー。昭和のフォーク。アッキーとふくちゃんのハーモニーがきれいに響きます。
続いてEXCEATE。アルトサックスの平野です。ギターとキーボード中心の楽器の中では異彩を放っています。めちゃカッコ良いです。
そして爺さんふたりのG2。知床旅情、矢切の渡し・・・。昭和昭和(^_^)v
休憩をはさんでフォークソロの門田逸生。伸びの良い高音が魅力。来年からオットーシックスG・Sバージョンにボーカルで加入します。
5番手はちーchanヅ。ギター、ドラムに加え、今回もキーボードとベースが参加してくれました。こういう構成になると中嶋タカハルのギターが素晴らしい音になります。
最後は専属バンド、オットーシックスインストバージョン。リードギターの野田正一曰く「ちょい苦手なんや・・・」。なんとか全曲こなせましたよ(^_^;)。最後は例によって全員で記念撮影。みなさん顔出しOKなんで見せちゃいますね。なんとも晴れやかな表情です。
街角ライブで演奏しませんか
カフェOTTOの街角ライブは誰でも気軽に演奏できます。上手下手は関係なくみんなで楽しめたら良い。そんな場所なんです。エントリー料金は無料。(飲み物は注文してくださいね・・・一応?喫茶店なんですから)