だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)





光り輝くイネ科ススキ属のススキ.

とってもきれい.

携帯電話のカメラで撮影したら,MiniSDカードをPCに挿したまま事務所を出たことに気づいた.
本体への保存は時間がかかる...

地球を支配しているのは人間ではなく,イネ科なのではないだろうか,と最近よく考える.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






やばい!割れてる!

とっても良いにおいだ.

今夜は食べすぎなのだが,今から食べよう♪

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





女性実業家 木村さんの大好評中国ツアーがまた始まります.
中国の大学内で活動することが出来るし,何しろとにかく値打ちだし.
木村さんの人脈には驚かされます.
木村さんが同行するから安心して買物できるし.

我が家は今回は嫁さんだけ行くことになるかな?
私のチョイスはBコースの13泊14日の79800円!これも安い!
定員少ないから早く決断しないといけないナァ.

木村さんは吉林省の出身だったかな.

一番手前の写真が木村さんっぽいけど,未確認です.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お客さんの同僚の女性の力仕事を手伝ったら柿を頂いた.

普通の柿と違い柔らかい状態で食べるのだそうだ.

スプーンが要るのかな...


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




寒いから妻とカレー屋にカレーを食べに行ったら,どういうわけか冷房が効いていて寒かった.

食い終わる頃に冷房から暖房に切り替わったが,時既に遅し.


サラダを頼んで食べていたら,そこのほうから痛み過ぎのレタスが出てきた.

あまりの痛みように最初はほうれん草を茹でたものが出てきたのかと思った.

店員に言うと,すぐにサラダを引き下げて,しばらくしてから代わりのサラダを用意するか,あるいはもう出さないかを聞いてくれた.

それはとっても親切でよい対応だと感じた.


昔,岐阜駅の近くで,並ではない上天丼を頼んだときに,髪の毛が天ぷらの下に入っていて,目に余る不注意だと思ったので,そのことを店員に伝えたところ,ただの言いがかりに取られてしまった.

あまりに店員の教育が出来てないので,会計の段階で経営者を呼んで再度事実のみを伝えたところ,店中が静まり返ってしまうという嫌な状況になってしまった.

岐阜では鈴鹿の地の言葉は関西弁のヤクザの言葉に聞こえるらしい.


今夜のカレー屋の対応は,あの岐阜の店に比べたら,格段に良かった.


食中毒は死んだ知り合いの店で経験済みなので,ハードルは高くない.

きっとまた同じカレー屋で同じサラダを注文することだろう.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )