だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



カーコンビニ倶楽部特報
http://blog.goo.ne.jp/takainet


先日から始まった高井さん達のblogですが,忙しい中で結構更新されているのでうれしく思うところです.

ホンダオート倶楽部
http://www.takainet.com/


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




妻の携帯電話は新しいだけに多機能.
写真加工で光っているところを星のようにしたりすることも出来る.

私のはどうだろう?
まだ1年前に買ったばかりだから,いろんな機能があっても良いはず.

Vodafone 604SH(Sharp)

画像編集機能はほとんどなかった.
ただカレンダーとかいうのがあった.

試してみたのがこの画像.

結構きっちりとしたカレンダーができる.

よろこびのあまりL版の写真用紙に印刷した.

綺麗だし,なかなか使えるのでは?

でもカレンダーにした写真に意味がなさ過ぎる.
みかんの皮も映ってるし.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Canon デジタルカメラ
PowerShot A710 IS


キヤノン

このアイテムの詳細を見る

長年使っていた愛機CASIO QV-R4が壊れたことは先日書いた.
修理なら12600円だが,スペックを上げたいので次のデジカメを模索していた.

そしてCanon PowerShot A710を購入した.

微妙なものを選ぶナァと思われるかもしれないが,光学ズーム6倍はなかなか魅力.
これまで400万画素だったので700万画素クラスというのはそれほど不満でもないし,1000万画素が出ているモノもあるが,光学ズームはどれも3倍なので,

sqrt(1000 / 710) = 1.18678166

程度ということは,このA710の方が私の中では価値が大きい.


A710は動画も取れるし,音声録音も出来る.

ますますPremiere Elementsが必要となってきた.

Adobe Photoshop Elements 5.0 plus Adobe Premiere Elements 3.0 日本語版 Windows版

アドビシステムズ

このアイテムの詳細を見る





株式会社だえもん / Daemon Inc. Newton TLTソフト・e-Learning ニュートン eラーニング

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Adobe Photoshop Elements 5.0 日本語版 Windows版

アドビシステムズ

このアイテムの詳細を見る


チェックを忘れていたが,Adobe Photoshop Elements 5.0が出てる.

Adobe Photoshop Elements 5.0 plus Adobe Premiere Elements 3.0 日本語版 Windows版

アドビシステムズ

このアイテムの詳細を見る


Premiere Elements 3.0との組み合わせがお得.

Adobe Photoshop Elements 5.0 plus Adobe Premiere Elements 3.0 日本語版 Windows版 アップグレード版

アドビシステムズ

このアイテムの詳細を見る


私が必要なのはアップグレード版.

Photoshop Elements単体を持っているお客さんが多いので,アップグレードをおすすめしなくては.

Adobe Photoshop Elements 5.0 日本語版 Windows版 アップグレード版

アドビシステムズ

このアイテムの詳細を見る



株式会社だえもん / Daemon Inc. Newton TLTソフト・e-Learning ニュートン eラーニング

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今晩はカニを食べた.

若松の漁師さんから頂いたワタリガニ.

妻が変なことを言っていた.

「カニさんって右と左とハサミの大きさが違うの?どっちが大きいの?」

よく見ると左右でハサミの大きさの違うカニがいた.

エビ・カニの手足は再生するので,小さいときにハサミが取れたのだろうと推測できるのだが,よく考えたらきょうびの若いもんはそういうのは知らないかもしれないなぁ.


今日食べたカニの中に,私のこれまで食べたワタリガニの中で最も甲羅が硬いカニがいた.

普通,どんなに大きなカニでも小さい足は歯で噛むとペチッとつぶれるように割れるのだが,カルシウムの摂取状態が良かったのか,どの小さい足も,ハサミの殻のように固かった.

網にかからなかったら,カニのヘラクレスになっていたことだろう.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




MicroAdを始めたらこのページでチェックしないといけない.

MicroAd
https://associate.microad.jp/associate/login


2日でクリック率1パーセントで成果は1円.
なかなか寂しい.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から警察の方がやってきた.

会社兼自宅の前にパトカーが停まり,やってきた警官の部下が2~3名近くをうろうろしている.

何のことがさっぱり訳がわからないので,こちらからたくさん質問をした.

その警官は白子の交番からやってきた方だった.

どうやら本当に近くで泥棒が出たらしい.

しかも下着泥棒!

でも犯人は捕まったとのこと.

ちょっとひと安心.

でもうちの洗濯物や外に置いてあるものが盗まれていないか心配だったので,点検したがよくわからない.

家族構成の調書を取っていたが,いちいち質問して,こちらが答えて,それを書き込んで...という感じでゆっくりしていたので,いらいらしてきたので紙を奪って私自身で一気に書いた.
あー,すっきり.

それにしても警察の方々は大変だ.

交番から結構離れたところで,犯人まで捕まっているのに,しっかり報告書を作らないといけないんだなぁ.
仕事とはいえ御苦労様です.

協力できることは少ないが,学校区の境であるこの地域のこととか,この地域の歴史的なこととかを教えてあげた.

最後にパトカーがうちの駐車場のまん前に停まっていたが,「しばらく外出しないので,気にせずに停めておいても構いませんよ」と言ってあげたら,とても喜ばれた.


しかしよく考えると,うちの会社の車を動かせないようにして警察が会社に入ってきていて調べているような雰囲気.
事情を知らない人が見たら,「あの会社は名前も変だがやっぱりやばいことに関わってたんだ」と変な噂を流されかねない.
しまったなぁ.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )