だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



名古屋音楽大学のお世話になった方の紹介で,演奏会に行かせてもらうことになりました.

第30回 オーケストラ定期演奏会
http://www.meion.ac.jp/m4_2.html#1206


しかも無料!いいのかな~?

開場は愛知県芸術劇場コンサートホール.
栄の何番出口かな?

非常に楽しみです.


名古屋音楽大学
http://www.meion.ac.jp/


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三重交通ホームページ / SANCO HOMEPAGE
http://www.sanco.co.jp/


タイトなスケジュールになるが,そういうときに高速バスはありがたい.
バスで眠っても疲れない体に生んでくれた親に感謝.

東京高速バス
http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/index.html


発車オーライネットとかいうのに以前から登録してあったが,電車と違ってバスの予約は少し面倒なのでわかりにくい.
往復料金とか...
それに一番良く使う三交鈴鹿の停留所の扱い方がひどいし,というかないし.

結局,電話で予約.


インターネット絡みのことしてるのに,銀行もバスも結局電話が一番だ.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三重銀行
http://www.miebank.co.jp/hojin/index.html



法人向けインターネットバンキングの申込書は各支店でもらわなければいけないことになっている.

http://www.miebank.co.jp/c-ib/index.html


でも支店だと話自体が通じない!
妻と一緒に30分も時間を潰してしまった.
なんともったいないことか.


頭にきたので元締めに直接送るように電話で頼んだ.


みんないい人なんだが...

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




オーストリアが「オーストラリア」と間違われないように,オーストリーへ変わりたがっているとのこと.

日本の教育が悪いからだ.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




gooブログで不満なのはアクセス解析に時間がかかること.

ちゃっちゃとやってくれんかな.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




だえもん田中通
だえもん田中通

深谷公園で行われた10/21のグリーンフェスティバルの時の写真を,林会長から頂いた.

なかなかよい写真だ.

自分の写真は自分ではまともに撮影できないので非常にありがたい.

あの1日が思い出されるなぁ.


10月は8月&9月の働きすぎで体調を崩して,グリーンフェスティバルのときは発熱が10日ほど続いていた.

結局10月は働きすぎの前2ヶ月よりも働いて,最後には仕事で体調不良を押し切った感じで,その後は比較的体調が良い.


今,落ち着いて考えてみると,病院にいって点滴を打ってもらったら良かったんじゃないか.

点滴の効果は私にはすごくあるので,忘れていたことがもったいない.

妻と一緒に点滴を打ったときは,私の点滴の入っていくスピードが妻より3倍早く,私がみるみる元気になるので,妻にうっとうしがられた.

確か2年前くらいのことだったかな.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近,時間管理が大変になってきた.

ダブルブッキングはないが,計画的な行動を心がけなければと思う.

Excelで昔に作ったツールを呼び出し,少し改良してみた.

これで自分を変えられればと願う.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )